2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 2年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月文教委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
令和 2年 第6回定例会,11月24日-01号
令和 2年 第6回定例会,12月03日-03号
令和 2年 第6回定例会,12月04日-04号
令和 2年 第6回定例会,12月11日-05号
令和 2年 第6回定例会,12月14日-06号
令和 2年 第6回定例会,12月15日-07号
令和 2年 第6回定例会,12月16日-08号
令和 2年 第6回定例会,12月17日-09号
令和 2年 11月文教委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月まちづくり委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月環境委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月05日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月13日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 2年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月08日-01号
令和 2年 10月総務委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月文教委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月環境委員会,10月29日-01号
令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月25日-05号
令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月23日-10号
令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月23日-06号
令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月18日-04号
令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
令和 2年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月30日-01号
令和 2年 第5回定例会,09月01日-01号
令和 2年 第5回定例会,09月10日-03号
26番(末永直)P. 65
  ...丸子橘町会ほか2団体から本市に対し、橘高校の屋外グラウンドの人工芝化及び橘高校周辺の土ぼこり防止等に役立っている植木――ツジ等の一部枯れている部分の再整備を求めたもので、本年1月30日、文教委員会で趣旨採択されました。その後の検討状況を教育長に伺います。  次に、児童生徒に対する本市施設及び市内施設...
教育長(小田嶋満)P. 88
  ...でございますが、屋外グラウンドの人工芝化につきましては、ライフサイクルコストが高額であり、また陸上競技等の適さないスポーがあることなどの課題があると考えておりまして、強風が予想される場合には、事前にスプリンクラーによる散水を行うなど土ぼこりの軽減に努めているところでございます。また、敷地周辺の植栽...
総務企画局長(大澤太郎)P. 89
  ...都市での有用な事例等について、引き続き調査研究してまいります。次に、音声認識AIを活用した会議録作成につきましては、支援ールを試行的に導入し、効果検証を行っているほか、AI−OCRによる申請書等のデジタル化につきましては、他都市における状況等を参考にしながら、導入に向けた検討を進めているところでご...
市民文化局長(向坂光浩)P. 93
  ...の結果を活用しながら、理念浸透やレガシー形成に向けた取組を促進してまいります。具体的には、各種イベントにおけるパラスポー体験の実施や、バリアフリーに対応していることをステッカーの掲出を通じて発信する商店舗等におけるかわさきパラムーブメント実践事業、職員を対象としたユニバーサルマナー研修等を継続して...
26番(末永直)P. 117
  ...あることから、授業や部活動の練習でけがをするおそれがあり、全面改修が必要との声が寄せられています。確かに市内唯一のスポー科を持つ高校の環境がこれでよいのかとの思いがいたします。答弁は、当高校の人工芝化について教育長より、ライフサイクルコストが高額、陸上競技等の適さないスポーツがあるなどの課題がある...
23番(河野ゆかり)P. 119
  ...っている様子が紹介されていました。また、川崎が誇るサッカーJリーグの川崎フロンターレは、コロナ対策の中、勝利を重ねて断トトップをばく進中で、多くの市民の元気と希望となっています。感染症対策の最前線に立ち続けている専門家、政府の専門家会議の委員も務められる本市の健康安全研究所の岡部信彦所長は、新型コ...
経済労働局長(中川耕二)P. 133
  ...もたちの学びの場として活用されるよう、関係局等と連携しながら取り組んでまいりたいと存じます。次に、地域と連携したマイクローリズムの推進につきましては、市民をはじめとする地域の方々に市内観光資源の魅力を再発見する機会を創出するとともに、市内での消費活動につながるものと考えております。本市ではこれまで...
健康福祉局長(宮脇護)P. 135
  ...リスクが高まることから、今後も引き続き接種機会の確保を図るとともに、定期接種を控えることのないよう、関係機関と連携して、イッターやLINEなどを活用し、積極的な情報発信を行ってまいります。  次に、特別定額給付金の実施状況についての御質問でございますが、初めに、申請状況等についてでございますが、直...
こども未来局長(袖山洋一)P. 138
  ...予防対策を徹底した中で乳幼児健康診査を実施してまいりますので、案内に基づき受診していただけるよう、改めて市ホームページやイッター等を通じて周知を図ってまいります。  次に、かながわ子ども家庭110番相談LINEについての御質問でございますが、初めに相談状況につきましては、7月分の集計で県全体で499件の...
危機管理監(高橋実)P. 147
  ...ては、在宅でのテレワークやサテライトオフィスの利用など、新たな働き方により業務を実施するとともに、オンライン会議等ICTールの積極的な活用を推し進めることで、感染症拡大を抑えながら業務を円滑に進めることができると考えており、今回のようなケースや手法を取り入れた形に修正するため、現在調整を進めている...
令和 2年 第5回定例会,09月11日-04号
令和 2年 第5回定例会,10月12日-05号
令和 2年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月28日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月16日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月31日-01号
令和 2年  7月健康福祉委員会,07月16日-01号
令和 2年  7月環境委員会,07月09日-01号
令和 2年  6月文教委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月文教委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月環境委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月22日-01号
令和 2年 第4回定例会,06月01日-01号
令和 2年 第4回定例会,06月10日-03号
令和 2年 第4回定例会,06月11日-04号
令和 2年 第4回定例会,06月18日-05号
令和 2年 第4回定例会,06月22日-06号
令和 2年 第4回定例会,06月23日-07号
令和 2年 第4回定例会,06月24日-08号
令和 2年 第4回定例会,06月25日-09号
令和 2年 第4回定例会,06月26日-10号
令和 2年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 2年 第3回臨時会,05月13日-01号
令和 2年 第3回臨時会,05月15日-02号
令和 2年  5月総務委員会,05月13日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月環境委員会,05月21日-01号
令和 2年 第2回臨時会,04月21日-01号
令和 2年 第2回臨時会,04月23日-02号
令和 2年  4月総務委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月10日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月10日-01号
令和 2年  4月まちづくり委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月環境委員会,04月09日-01号
令和 2年  3月総務委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月10日-02号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月11日-03号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月12日-04号
令和 2年 第1回定例会,02月17日-01号
令和 2年 第1回定例会,03月02日-02号
令和 2年 第1回定例会,03月03日-03号
令和 2年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 2年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月環境委員会,02月06日-01号
令和 2年  1月文教委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月31日-01号
令和 2年  1月総務委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年