2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-02号
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-03号
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月14日-04号
平成 6年 第4回定例会,11月25日-01号
平成 6年 第4回定例会,12月06日-02号
平成 6年 第4回定例会,12月07日-03号
平成 6年 第4回定例会,12月22日-05号
平成 6年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-02号
平成 6年 第3回定例会,09月05日-01号
平成 6年 第3回定例会,09月13日-02号
平成 6年 第3回定例会,09月14日-03号
環境保全局長(米塚正治)P. 139
  ...ご案内のとおり,市内には専用のサッカー場が4ヵ所整備されているほか,多摩川河川敷と内陸部に少年サッカーも利用可能なスポー広場,多目的広場が9ヵ所ございます。今後におきましても,スポーツ広場,多目的広場の複合利用を中心に,サッカー場整備に対する国の動向を踏まえて研究,検討してまいりたいと存じます。以...
衛生局長(齋藤良夫)P. 139
  ...おける介護力が低下していることから大変大きな問題となっているところでございます。老人性痴呆症の主なものは脳欠陥痴呆とアルハイマー型痴呆であり,最近はアルツハイマー型痴呆が増加しているところでございますが,現状におきましては痴呆の根本的な治療方法は確立されておりません。痴呆対策といたしましては,一般...
9番(潮田智信)P. 143
  ...に,報告第14号の(29),財団法人川崎市生涯学習振興事業団についてであります。事業団で受託している体育施設,体育館,幸スポーセンター,麻生スポーツセンター,石川記念武道館などがありますが,どのような受託をしているのか実態をお示しください。さらには,その他の事業として青少年地域間交流事業の中で,岩手県東...
教育長(大熊辰熊)P. 145
  ...熊辰熊) 教育委員会の関係のご質問にお答え申し上げます。  初めに,財団法人川崎市生涯学習振興事業団に委託しているスポー施設の事業内容についてのご質問でございますが,1つには,スポーツ施設の施設管理を委託をしております。また,委託事業といたしましては,それぞれのスポーツ施設で行いますスポーツ教室,...
9番(潮田智信)P. 150
  ...せていただきます。  最初に,教育長であります。川崎市生涯学習振興事業団であります。答弁の中に,施設管理を委託してスポー教室,スポーツデイ,健康体力相談を行っていることは理解できました。そこで伺いますが,川崎市からの派遣職員とその待遇を,発足時点からお示しください。さらに,どのような人員配置かもお...
教育長(大熊辰熊)P. 152
  ◎教育長(大熊辰熊) 初めに,川崎市生涯学習振興事業団に委託しているスポー施設の職員配置についてのご質問でございますが,スポーツ施設の委託は平成5年4月から実施をしておりまして,職員につきましては,体育館が11名,幸スポーツセンターと石川記念武道館の兼務...
9番(潮田智信)P. 154
  ...。  それでは,教育長と環境保全局長に再度質問してみたいというふうに思います。川崎市生涯学習振興事業団であります。スポー施設の委託は,平成5年4月から実施されており,来年で2年を経過するわけであります。今後は,派遣職員の数を減らしていったらどうかなというふうに思います。というのは,やはり市からの派...
教育長(大熊辰熊)P. 155
  ◎教育長(大熊辰熊) スポー施設の職員体制についてのご質問でございますが,スポーツ施設では市民の生涯スポーツの振興と啓発のために施設の提供や各種スポーツ教室の開催などに取り組んでいるところでございます。その...
41番(中川啓)P. 156
  ...本市の取り組みを伺います。仮称川崎市総合体育館を中心とする施設については順調に事が進んでおりますが,川崎市民の競技スポー選手強化育成について,平成10年国体本番までの取り組みを伺っておきます。  続いて,議案及び報告事項について質問をいたします。議案第86号,川崎市保健所条例の一部を改正する条例の制定...
教育長(大熊辰熊)P. 160
  ...会の関係のご質問にお答え申し上げます。  平成10年の国体へ向けての選手の育成についてのご質問でございますが,国民のスポーの祭典として毎年開催されております国民体育大会には,本県代表として本市からも多くの選手が出場し活躍をしております。身近な選手が国民体育大会や全国大会などですばらしい成果をおさめる...
教育長(大熊辰熊)P. 170
  ...ございますが,具体的な内容につきましては,各競技団体の協力を得ながら中央から講師を招くなどして,選手の育成に向けたスポー教室等を実施しております。今後さらにジュニア選手チームの育成に向けましても,競技の特性に応じて計画的に進めてまいりたいと考えております。また,指導者につきましても,各競技団体との...
平成 6年 第3回定例会,10月03日-04号
平成 6年 第3回定例会,10月04日-05号
平成 6年 第3回定例会,10月05日-06号
平成 6年 第3回定例会,10月06日-07号
平成 6年 第3回定例会,10月07日-08号
平成 6年 第2回定例会,06月15日-02号
平成 6年 第2回定例会,06月16日-03号
平成 6年 第2回定例会,06月23日-04号
平成 6年 第2回定例会,06月24日-05号
平成 6年 第2回定例会,06月27日-06号
平成 6年 第2回定例会,06月28日-07号
平成 6年 第2回定例会,06月29日-08号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月15日-01号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月16日-02号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月17日-03号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月18日-04号
平成 6年 第1回定例会,02月24日-01号
平成 6年 第1回定例会,02月25日-02号
平成 6年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 6年 第1回定例会,03月10日-05号
平成 6年 第1回定例会,03月11日-06号
平成 6年 第1回定例会,03月29日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年