2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月01日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月02日-03号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月03日-04号
昭和62年 第6回定例会,12月10日-02号
昭和62年 第6回定例会,12月11日-03号
昭和62年 第5回臨時会,11月06日-01号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-03号
昭和62年 第4回定例会,09月07日-01号
昭和62年 第4回定例会,09月25日-03号
昭和62年 第4回定例会,10月05日-05号
昭和62年 第4回定例会,10月06日-06号
教育長(池田輝夫 君)P. 514
  ...) 中学校の部活動について幾つかのご質問でございますが,まず部活動と校庭開放の関係でございますが,これらの部活動やスポー活動は,地域に根差した活動が大切であると考えております。各学校では年間計画をもとに活動しているところでございますが,学校といたしましても地域活動との関連が必要でありますので,学校...
13番(志村勝 君)P. 527
  ...いただきたいと思います。  次は教育長に,体育館の建設について通告いたしました。この点についてでございますが,地区スポーセンターの建設は,南,中,北の3ヵ所の計画で,既に幸,麻生,この2つのスポーツセンターが開設しているわけですが,大変利用者に喜ばれているわけでございます。そして中部スポーツセンタ...
教育長(池田輝夫 君)P. 531
  ◎教育長(池田輝夫 君) 中原区の地区スポーセンター建設の考え方と見通しと,等々力緑地内に体育館を建設することについてのご質問でございますが,地区スポーツセンターの建設につきましては,各区1ヵ所同規模の施設を建設するという...
13番(志村勝 君)P. 531
  ...しを受けたのか,その理由についても明確に示していただきたいと思います。  教育長ですが,体育館の問題,中原区の地区スポーセンターについては今後積極的に推進することを期待いたしますけれども,別途総合スポーツセンターの建設計画があります。市立体育館が建築30年経過しているわけですが,老朽化が大変ひどいわ...
教育長(池田輝夫 君)P. 537
  ◎教育長(池田輝夫 君) 総合スポーセンターの基本構想と市立体育館の改築計画との関連についてのご質問でございますが,総合スポーツセンターの基本構想といたしましては,今後調査委員会の設置に向けて努力してまいりたいと思...
13番(志村勝 君)P. 538
  ◆13番(志村勝 君) 教育長の方から答弁いただきました。地区のスポーセンターの中原区の等々力緑地に対する問題と,それから市内いろんなスポーツ関係の体育館の問題について伺ったわけですが,これについては市長さんに最後に伺いたいんですが,市の体育館の改...
7番(雨笠裕治 君)P. 554
  ...にしていただきたいと思います。  次に,ちょっと市長さん確認だけさせていただきたいと思いますので,総合体育館と地域スポーセンターについてですが,地価上昇が社会問題にまで発展している現況の中におきまして,公共施設の建設のための用地取得が非常に難しい時代と言えます。しかし,それとは裏腹に,市民の余暇の...
市長(伊藤三郎 君)P. 558
  ◎市長(伊藤三郎 君) 法政グラウンド跡地は,スポー施設ともう1つはコミュニティーセンターと,この2つを考えまして折衝しておりました。ただ,不調に終わりました。それから等々力の中にどうだろうかというのは,あきらめたようなあきらめな...
教育長(池田輝夫 君)P. 560
  ◎教育長(池田輝夫 君) 地区スポーセンターの建設についてのご質問でございますが,地区スポーツセンターの達成目標年度は,中期計画では65年度までに南,中,北の3ヵ所を建設することになっております。他の区につきましては...
教育長(池田輝夫 君)P. 563
  ◎教育長(池田輝夫 君) 指導者などの活用を図るいわゆるスポーリーダーバンク制度の他都市の状況についてのご質問でございますけれども,他都市の状況については,まず指定都市の中でこの制度を実施している都市は名古屋市と大阪市,神戸市,広島市,福岡...
30番(水科宗一郎 君)P. 580
  ...うに思います。  そこで,さらにこれを1歩進めて,小学校,中学校,高校の教育の中に,子供たちに洋上での学習,訓練,スポー,レクリエーション,そして宿泊のできる施設を持つ学校船を提供して,海上での共同生活を体験させることを目的とした洋上学校構想,これの制度化というのを考えていったらどうかというふうに...
17番(市古映美 君)P. 594
  ...ておりますので,要望だけにとどめます。ここの上部利用については坂田市議会議員がいた時代から地元の方々の強い要望で,スポー施設や多目的広場など,市民へ開放してほしいというのがありまして,昭和57年の10月の議会の中でも質問が出されております。このときから期待を持っている人が多いわけです。6分の1系列強が...
昭和62年 第4回定例会,10月07日-07号
昭和62年 第4回定例会,10月08日-08号
昭和62年 第3回定例会,07月07日-02号
昭和62年 第3回定例会,07月08日-03号
昭和62年 第3回定例会,07月15日-05号
昭和62年 第3回定例会,07月16日-06号
昭和62年 第3回定例会,07月17日-07号
昭和62年 第3回定例会,07月20日-08号
昭和62年 第2回臨時会,05月20日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
昭和62年 第1回定例会,02月23日-03号
昭和62年 第1回定例会,02月26日-04号
昭和62年 第1回定例会,03月02日-05号
昭和62年 第1回定例会,03月03日-06号
昭和62年 第1回定例会,03月16日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年