2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
令和 2年 12月総務委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月文教委員会,12月07日-01号
令和 2年 12月文教委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
令和 2年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
令和 2年 第6回定例会,11月24日-01号
令和 2年 第6回定例会,12月03日-03号
令和 2年 第6回定例会,12月04日-04号
令和 2年 第6回定例会,12月11日-05号
令和 2年 第6回定例会,12月14日-06号
令和 2年 第6回定例会,12月15日-07号
令和 2年 第6回定例会,12月16日-08号
令和 2年 第6回定例会,12月17日-09号
令和 2年 11月文教委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月文教委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月健康福祉委員会,11月19日-01号
令和 2年 11月まちづくり委員会,11月12日-01号
令和 2年 11月環境委員会,11月18日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月05日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月13日-01号
令和 2年 11月総務委員会,11月18日-01号
令和 2年 10月大都市税財政制度調査特別委員会,10月08日-01号
令和 2年 10月総務委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月文教委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月文教委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
令和 2年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
令和 2年 10月環境委員会,10月29日-01号
令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月28日-11号
令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月25日-05号
令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
令和 2年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月23日-10号
令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月23日-06号
令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月18日-04号
令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
令和 2年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月30日-01号
令和 2年 第5回定例会,09月01日-01号
令和 2年 第5回定例会,09月10日-03号
令和 2年 第5回定例会,09月11日-04号
令和 2年 第5回定例会,10月12日-05号
令和 2年  8月総務委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月総務委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月文教委員会,08月28日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
令和 2年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月27日-01号
令和 2年  8月環境委員会,08月28日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月16日-01号
令和 2年  7月文教委員会,07月31日-01号
令和 2年  7月健康福祉委員会,07月16日-01号
令和 2年  7月環境委員会,07月09日-01号
令和 2年  6月文教委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月文教委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月環境委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月12日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月15日-01号
令和 2年  6月総務委員会,06月22日-01号
令和 2年 第4回定例会,06月01日-01号
令和 2年 第4回定例会,06月10日-03号
令和 2年 第4回定例会,06月11日-04号
令和 2年 第4回定例会,06月18日-05号
令和 2年 第4回定例会,06月22日-06号
令和 2年 第4回定例会,06月23日-07号
令和 2年 第4回定例会,06月24日-08号
令和 2年 第4回定例会,06月25日-09号
令和 2年 第4回定例会,06月26日-10号
令和 2年  5月まちづくり委員会,05月27日-01号
令和 2年 第3回臨時会,05月13日-01号
令和 2年 第3回臨時会,05月15日-02号
令和 2年  5月総務委員会,05月13日-01号
令和 2年  5月総務委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月08日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月21日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月27日-01号
令和 2年  5月文教委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
令和 2年  5月健康福祉委員会,05月28日-01号
令和 2年  5月環境委員会,05月21日-01号
令和 2年 第2回臨時会,04月21日-01号
令和 2年 第2回臨時会,04月23日-02号
令和 2年  4月総務委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月総務委員会,04月16日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月文教委員会,04月10日-01号
令和 2年  4月健康福祉委員会,04月10日-01号
令和 2年  4月まちづくり委員会,04月09日-01号
令和 2年  4月環境委員会,04月09日-01号
令和 2年  3月総務委員会,03月16日-01号
令和 2年  3月文教委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月健康福祉委員会,03月13日-01号
令和 2年  3月まちづくり委員会,03月16日-01号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月09日-01号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月10日-02号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月11日-03号
令和 2年 予算審査特別委員会,03月12日-04号
委員(岩隈千尋)P. 248
  ...、幾つかの出資法人への支出について例年と異なる点が見受けられたので、取り上げさせていただいております。まず、川崎市スポー協会ですけれども、今年度約343万円の補助金が、令和2年度は1,432万円と4倍以上に増加をしております。この間、スポーツ協会から本市に提出されている資料によりますと、不適切な支出事務を...
市民文化局長(向坂光浩)P. 248
  ◎向坂光浩 市民文化局長 川崎市スポー協会の補助金についての御質問でございますが、川崎市スポーツ協会につきましては、厳しい経営状況が続いておりますが、これまで人員削減をはじめ、賞与不支給や収益獲得事業の新規受託などを...
委員(岩隈千尋)P. 251
  ...ついて伺ってまいりたいと思います。代表質問では、とどろきアリーナにおける浸水被害や新型コロナウイルスに起因する各区スポーセンターのトレーニング室利用停止を実例に挙げまして、所管局と現場である区役所の連携体制が不十分な点や、また横展開、組織の縦割り弊害の中、横串が刺さっていない点を改善するように求め...
委員(岩隈千尋)P. 252
  ...ただきましたけれども、浸水ハザードマップを見ると、川崎、幸、高津、中原は当然含まれておりますが、浸水被害想定地域にスポーセンターが設置をされております。条例所管局である市民文化局市民スポーツ室は、アリーナの浸水被害を参考にしつつ、他区において同様のマニュアル策定や風水害の危機管理体制が構築できるよ...
市民文化局長(向坂光浩)P. 253
  ◎向坂光浩 市民文化局長 スポーセンターの風水害の危機管理体制についての御質問でございますが、風水害対策として、このたびのとどろきアリーナ風水害対応マニュアルの共有化を図ることは重要であると認識しておりますので...
委員(岩隈千尋)P. 253
  ...ただいたところです。局長、検証報告書とかマニュアルを単に配付するだけとかでは駄目なのでしょう。条例所管局である市民スポー室が主体となってしっかり動くように調整機能を発揮していただきたいと思います。感染症である新型コロナウイルスに起因するスポーツセンターのトレーニング室利用休止についても同様です。今...
市民文化局長(向坂光浩)P. 253
  ◎向坂光浩 市民文化局長 条例所管局としての対応についての御質問でございますが、このたびの各スポーセンターにおけるトレーニング室等の利用中止につきましては、各施設の状況を鑑み、指定管理者と区の協議により決定したところでございますが、各区が所管する施設の利用中止等については、条...
環境局長(斉藤浩二)P. 260
  ...ざいますが、本市では、ペットボトル及びプラスチック製容器包装について資源物として分別収集を行い、ストローや歯ブラシ、バケなど、いわゆる製品プラスチックについては普通ごみとして収集し、焼却しております。焼却ごみに含まれるプラスチック廃棄物の量を正確に算出することは困難でございますが、仮にごみの組成調...
委員(宗田裕之)P. 260
  ...000トン、そのうち焼却は4万トン、分別が1万7,000トンなので、リサイクル率は約30%だということです。国際的に見ますと、ドイが39%、スペインが37%、イギリスが32%と比べて低い水準です。それでは、川崎市の一般廃棄物とプラスチック廃棄物の排出削減目標と焼却量の削減目標を伺います。
委員(宗田裕之)P. 264
  ...における特別養護老人ホームの法人が決まりまして、今年11月に工事着工、2022年4月開設予定です。福祉複合ゾーンと広場・スポーゾーンの事業者のそれぞれの公募を2019年11月21日から開始しました。それでは、蟹ケ谷・久末地域のスポーツ環境について伺います。今までここにあった仮設グラウンドは14団体、450人の人たち ...
教育次長(石井宏之)P. 264
  ...◎石井宏之 教育次長 蟹ケ谷・久末地区における運動施設についての御質問でございますが、本市では、地域における市民のスポー・レクリエーション、生涯学習などの場として、学校教育に支障のない範囲で施設を開放する学校施設有効活用事業を実施しており、蟹ケ谷・久末地区におきましては、現在、子母口小学校、久末小...
委員(宗田裕之)P. 264
  ...なく、この地域ではソフトや野球の試合ができる、まともなグラウンドは皆無です。だからこそ、この四方嶺住宅跡地の広場・スポーゾーンに球技ができるグラウンドをという要望が強いのです。以前の仮設グラウンドは50メートル四方で2,500平米あれば試合ができました。このゾーンは5,000平米ありますので、その一部を使えば...
まちづくり局長(岩田友利)P. 265
  ◎岩田友利 まちづくり局長 民間のスポー施設についての御質問でございますが、地域包括ケアシステム構築の必要性などをはじめとした現在の行政需要や社会経済動向、いただいた御意見などを踏まえ、スポーツ機能を導入し、また、持続...
委員(宗田裕之)P. 265
  ...場所をと要望しているのに、なぜこのような民間施設を導入するのか、全く理解できません。福祉複合ゾーンの事業者が広場・スポーゾーンの一部3,000平米を管理するということです。この事業者に広場・スポーツゾーン5,000平米全部を管理してもらうことも可能だと思います。民間スポーツ施設は導入せず、真ん中の道を左右ど...
委員(宗田裕之)P. 265
  ...答はまだされていません。特養ホームの工事が始まるわけですから、早急に住民説明会を開催するよう要望いたします。民間のスポー施設の導入は、地域の要望にはなっておらず、市民の自由に使える空間を狭くするだけです。民間のスポーツ施設の導入は中止すべきです。パブコメにも示されているように、多くの方の願いは自由...
委員(沼沢和明)P. 265
  ...ンバーカード交付促進事業について、次に、緊急時の非常電源確保について、観光案内冊子について、市営墓地募集について、スポートレーニング室の環境整備について順次伺ってまいります。  初めに、マイナンバーカード交付に向けた取組について伺います。令和4年度末までにほとんどの住民がカードを保有することを想定...
委員(沼沢和明)P. 269
  ...ういった紹介ページに飛ぶことができます。しかも、多言語で読むことができる。外国人インバウンド増加に伴いまして市内観光案内ールとして本市でも導入すべきと考えますが、見解と取組を伺います。
経済労働局長(中川耕二)P. 269
  ◎中川耕二 経済労働局長 観光案内ールについての御質問でございますが、外国人観光客をはじめとする多くの方々に様々な観光案内ツールを活用して、より効果的に市内の観光情報をお届けすることは、観光客を誘客するために重要...
委員(大島明)P. 277
  ◆大島明 委員 それでは、事前に通告しました市の施設におけるチケット購入について、及びネーミングライについてですが、市の施設におけるチケット購入については要望のみとさせていただきます。  カルッツかわさきや川崎市スポーツ・文化総合センターなどのチケット購入についてですが、このよ...
財政局長(三富吉浩)P. 278
  ◎三富吉浩 財政局長 ネーミングライについての御質問でございますが、パートナーである企業が公共施設等の名称に社名などの愛称を付与し、その対価として自治体が歳入を得るネーミングライツは、企業においては広告効果や社会貢...
委員(大島明)P. 278
  ◆大島明 委員 ネーミングライは、市の施設や道路などあらゆる市有財産に対して実施できる可能性があります。また、ネーミングライツは、稼ぐ手段として有効であるので、全庁を挙げて積極的に取り組んでいくべきと思います...
財政局長(三富吉浩)P. 278
  ◎三富吉浩 財政局長 ネーミングライについての御質問でございますが、多くの市民が利用する公共施設に対して愛称をつけるネーミングライツは、新規施設設置計画の初期段階で導入を検討することにより、事業者への周知が図られ、...
財政局長(三富吉浩)P. 278
  ◎三富吉浩 財政局長 ネーミングライについての御質問でございますが、これまでの取組といたしましては、具体的な検討の流れや手続等を定めた庁内向けのネーミングライツ導入の手引きや、他都市の先進的な取組事例をまとめた有効...
委員(大島明)P. 279
  ◆大島明 委員 意見要望をちょっと言いたいのですが、財政局長の答弁にもありましたように、ネーミングライは安定した歳入を確保できることから大変有効な取組であるとのことであります。しかしながら、まだまだ浸透していない現状があるわけです。今後の新規施設については、ぜひ設置計画の初期段階...
環境局長(斉藤浩二)P. 284
  ...なり、令和元年6月に資源エネルギー庁から注意喚起を受けたものでございます。Bクラス評価となった原因につきましては、カルッかわさきなど新たな施設の開設や、ヨネッティー王禅寺の通年稼働などが影響するとともに、市施設の省エネ化の遅れも要因と考えております。以上でございます。
令和 2年 第1回定例会,02月17日-01号
令和 2年 第1回定例会,03月02日-02号
令和 2年 第1回定例会,03月03日-03号
令和 2年 第1回定例会,03月19日-04号
令和 2年  2月総務委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月10日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月総務委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月07日-01号
令和 2年  2月文教委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月健康福祉委員会,02月14日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
令和 2年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
令和 2年  2月環境委員会,02月06日-01号
令和 2年  1月文教委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月30日-01号
令和 2年  1月健康福祉委員会,01月31日-01号
令和 2年  1月総務委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年