2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-02号
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-03号
平成 6年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月14日-04号
平成 6年 第4回定例会,11月25日-01号
平成 6年 第4回定例会,12月06日-02号
平成 6年 第4回定例会,12月07日-03号
平成 6年 第4回定例会,12月22日-05号
平成 6年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-02号
平成 6年 第3回定例会,09月05日-01号
平成 6年 第3回定例会,09月13日-02号
平成 6年 第3回定例会,09月14日-03号
平成 6年 第3回定例会,10月03日-04号
平成 6年 第3回定例会,10月04日-05号
平成 6年 第3回定例会,10月05日-06号
平成 6年 第3回定例会,10月06日-07号
平成 6年 第3回定例会,10月07日-08号
平成 6年 第2回定例会,06月15日-02号
平成 6年 第2回定例会,06月16日-03号
平成 6年 第2回定例会,06月23日-04号
平成 6年 第2回定例会,06月24日-05号
平成 6年 第2回定例会,06月27日-06号
平成 6年 第2回定例会,06月28日-07号
平成 6年 第2回定例会,06月29日-08号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月15日-01号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月16日-02号
委員(小泉昭男)P. 48
  ...いますが,池上新町のあのグリーンウオールでありますが,約1年ぐらい前にあそこのテープカットがあったと思いますが,あそこのタが余り育っていないんですね。これはいろいろな問題があろうと思います。新聞紙上では,どうも排気ガスのトラックの排気管の向きがもろに壁を直撃しているんじゃないか,こんなことも報道さ...
委員(潮田智信)P. 70
  ...その内容をお示しください。また,昨年平成5年度より市立5校を対象として特別専任講師を招き,硬式野球とバレーボールのスポー技術教室を開催しております。バレーボールは橘高校の男女の春のバレーボール全国大会出場を果たすなど,その成果はわかるところであります。本庁舎にも垂れ幕がかかっておりますが,総合科学...
教育長(大熊)P. 71
  ...おります。具体的な内容につきましては,各種目団体とも連携を図りながら中央から講師を招くなどして,選手の育成に向けたスポー教室等を計画的,継続的に実施をしてまいりたいと考えております。  次に,高等学校の特別専任講師招請事業についてのご質問でございますが,特別専任講師の招請事業につきましては,市立の...
委員(潮田智信)P. 71
  ...年開催県が獲得できる。そういうふうなことがあるんです。しかしながら,非常に本県にとって,川崎市にとっても,これからスポーを育成するということでは,まず国体に向けてこうやって5種目から8種目になっていった。すごい意義のあることだと思いますから,これからもそのときに向けて皇后杯と天皇杯がとれるように,...
総務局長(木口)P. 72
  ...日の時間帯にはまだ使用可能な状況にございます。このグラウンドがあいている時間帯を高校生や中学生などの野球,その他のスポーの技術の向上のために利用することについては,大変意義のあることだと考えております。したがいまして,スポーツの振興,あるいは技術の向上の観点から,学校側の意向やご要望などもあろうか...
委員(潮田智信)P. 73
  ...10万円は高いというふうに思っているわけです。今,局長の答弁にもありましたように,高校生,中学生などの野球,その他のスポーの技術の向上のために利用することは大変意義のあることだというふうに言っているわけです。したがいまして,市民球場としてとらえるならば,もっと平日のあいているときに利用できるような形...
教育長(大熊)P. 78
  ... 例といたしましては,代表的なものとして千葉市の国史跡,加曾利貝塚がございます。この加曾利貝塚は直径が130メートルのドーナ状をした貝塚と,直径が170メートルの馬のひづめのような形をした南貝塚とが連結しておりまして,日本でも最大規模の貝塚となります。貝塚の中には,貝層の断面や縦穴住居跡を観察することの ...
教育長(大熊)P. 85
  ...問でございますが,本市にはご案内のとおり市域に沿って流れる自然に恵まれた多摩川がございます。先般発表されました生涯スポー振興基本構想の中でも,川崎の自然を生かしたグリーンウエー構想が提言をされております。その構想の具現化の1つとして,多摩川の自然を生かしたマラソンコースを検討しているところでござい...
平成 6年 予算審査特別委員会,03月17日-03号
平成 6年 予算審査特別委員会,03月18日-04号
平成 6年 第1回定例会,02月24日-01号
平成 6年 第1回定例会,02月25日-02号
平成 6年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 6年 第1回定例会,03月10日-05号
平成 6年 第1回定例会,03月11日-06号
平成 6年 第1回定例会,03月29日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年