2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月09日-02号
委員(薄衣敏則)P. 6
  ...開催によって地域住民へのサービス。8つ目が,川崎市民によって応援団を組織,会員への入場割引サービス。9つ目が,市民スポー大会へのチーム参加と,9つ挙げておりますけれども,この少年サッカー教室についても今年度は名古屋と調布市で開催をされましたけれども,本市では一度も開催をされておりません。また,会員...
委員(青山仁三)P. 15
  ...おきます。  2点目は,等々力競技場の使用についてですけれども,日本リーグあるいはJリーグの試合数とサッカー以外のスポー団体の試合数の実績あるいは使用の許可条件といいますか,プロサッカーチームに優先使用というものがなかったかについて,2点目。  3点目は使用料についてですけれども,一般のスポーツ団...
環境保全局長(長谷川)P. 16
  ...平均で18回使用してまいりましたが,本年度Jリーグが開幕をいたしましてからは13回でございます。さらに,サッカー以外のスポーの使用回数でございますが,日本リーグ時代には,年間平均をいたしますと138回でございますが,本年は61回の使用がございました。なお,年間使用日程につきましては,関係諸団体との調整会議 ...
委員(青山仁三)P. 19
  ...けですね。そうでないかもしれませんが。少なくとも,そういうふうにヴェルディという1つのプロサッカーチームを通して,スポー文化というか,スポーツを振興させよう。そういうものを通して子供たちの健全教育にしていこうというのが,プロサッカーチームの本拠地を定めなきゃだめですよという基本理念なんですね。その...
委員(佐藤忠次)P. 40
  ...いうことで初めて日本にスタートして,外国からおくれてスタートして,そしてサッカー熱がこれで上がってきた。ですから,スポーをする人,見る人,それこそ青少年に夢を与えてきた。それが,Jリーグのせっかくの年に,一部のそういう……,僕は選手じゃないと思うんですね。選手はグラウンドのいい方がいいですから,直...
市民局長(鈴木)P. 50
  ...呼びかけているものでございまして,応募数は現在約30件で,その内訳につきましては,演奏会等の音楽関係が7件,それからスポー行事関係が7件,緑化祭り等の環境イベントが3件,それから子供会関係が3件,地域交流のイベントが3件などのほか,国際交流イベント,演劇,舞踊,写真,文芸関係など多岐にわたっておりま...
委員(小林貴美子)P. 89
  ...現状でございますが,このサッカー技術教室の開設経過と,この教室をどのようにPRをされたのか。さらに,地域で青少年のスポーを振興していくことは大変有意義なことだと考えておりますけれども,これは名称はスポーツ技術教室ということですので,最初はサッカーからスタートしたということですけれども,当然他種目の...
教育長(大熊)P. 90
  ...のサッカー教室についての幾つかのご質問でございますが,小学生のサッカー教室につきましては,既に中学校,高等学校ではスポー技術教室として実施をしておりましたところ,これを小学生にも広げることを検討いたしました結果,平成4年度から始めたものでございます。  まず,サッカー教室といたしましたのは,多くの...
委員(小林貴美子)P. 92
  ◆小林貴美子 委員 では,再質問させていただきます。まず,教育長ですけれども,将来的にはほかのスポーにも子供たちが参加する機会をできるだけ多く設けるということでございますけれども,まず,4年,5年とサッカー教室を開催してきて,課題となっているものがあるのかどうか,その点について...
教育長(大熊)P. 92
  ◎大熊 教育長 小学生のサッカー教室についてのご質問でございますが,小学生のサッカー教室を,サッカーのほか他のスポーに広げていくことにつきましては,今後検討していかなければならないさまざまな課題がございますが,小学生のサッカー教室を実施してまいりまして感じますことは,まず,やはり指導者の確保が...
委員(小林貴美子)P. 94
  ...思いますので,よろしくお願いいたします。  教育長に再度また質問をさせていただきます。地域でもって子供たちを本当にスポーになじませ,健全育成をしていくという,こういう地域スポーツ,社会体育の系列に入ってくると思いますけれども,本当に今の中学校,高校,いろいろな部活の問題等もございますけれども,そう...
教育長(大熊)P. 95
  ◎大熊 教育長 スポー教室にちなみまして,地域のそういう子供たちのスポーツ振興について,将来的にどのように考えているのかというご質問でございますが,先般,本市の生涯スポーツ振興基本構想が作成をされたと...
委員(小林貴美子)P. 95
  ◆小林貴美子 委員 学校外でのそういうスポー振興が大いになされることが本当に望ましいと私も考えておりますので,教育委員会としてこの点に大いに力を入れて,今後頑張っていただきたいと思います。  さらには,最初に,なぜサッカー...
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-03号
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-04号
平成 5年 第5回定例会,11月24日-01号
平成 5年 第5回定例会,12月02日-02号
平成 5年 第5回定例会,12月03日-03号
平成 5年 第5回定例会,12月21日-05号
平成 5年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-02号
平成 5年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-03号
平成 5年 第4回定例会,09月02日-01号
平成 5年 第4回定例会,09月10日-02号
平成 5年 第4回定例会,09月13日-03号
平成 5年 第4回定例会,10月01日-05号
平成 5年 第4回定例会,10月04日-06号
平成 5年 第3回定例会,06月07日-01号
平成 5年 第3回定例会,06月15日-02号
平成 5年 第3回定例会,06月16日-03号
平成 5年 第3回定例会,06月23日-04号
平成 5年 第3回定例会,06月24日-05号
平成 5年 第3回定例会,06月25日-06号
平成 5年 第3回定例会,06月28日-07号
平成 5年 第3回定例会,06月29日-08号
平成 5年 第2回臨時会,04月26日-01号
平成 5年 川崎新時代2010プランに関する全員説明会,03月22日-01号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月15日-02号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月16日-03号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月17日-04号
平成 5年 第1回定例会,02月22日-01号
平成 5年 第1回定例会,02月23日-02号
平成 5年 第1回定例会,03月08日-03号
平成 5年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 5年 第1回定例会,03月10日-05号
平成 5年 第1回定例会,03月25日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年