2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成30年 12月文教委員会,12月07日-01号
平成30年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
平成30年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成30年 第4回定例会,11月26日-01号
平成30年 第4回定例会,12月05日-03号
平成30年 第4回定例会,12月06日-04号
平成30年 第4回定例会,12月14日-06号
平成30年 第4回定例会,12月17日-07号
平成30年 第4回定例会,12月18日-08号
平成30年 第4回定例会,12月19日-09号
平成30年 11月総務委員会,11月08日-01号
平成30年 11月総務委員会,11月09日-01号
平成30年 11月総務委員会,11月15日-01号
平成30年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
平成30年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成30年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月01日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月15日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月21日-01号
平成30年 11月まちづくり委員会,11月01日-01号
平成30年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成30年 10月文教委員会,10月09日-01号
平成30年 10月健康福祉委員会,10月09日-01号
平成30年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
平成30年 10月環境委員会,10月09日-01号
平成30年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
委員(片柳進)P. 363
  ...市民相談事業について、公共施設利用予約システム整備事業について、中原区役所における地域課題対応事業について、障害者スポー推進事業について、石川記念武道館の空調設備について、平和推進事業補助金について、カルッツかわさきの改修について、平成29年度における市民文化局の契約案件及び予算流用について、男女共...
委員(原典之)P. 366
  ...施策間の関連性が希薄の感が否めません。人、物、金、情報、知恵を集中的に投下することで川崎の強みを生かし、魅力あるコンテンの充実と情報発信等による戦略的な観光の推進を図るべきと思いますが、市長の見解を伺います。  次に、学校給食費事業について伺います。学校給食における食物アレルギー対応を行っている児...
経済労働局長(原田津一)P. 373
  ...らなる観光施策の推進に取り組んでいるところでございます。また、この間の取り組みとして、平成20年に実施した工場夜景モニターアーが、平成22年には民間事業者により工場夜景の屋形船クルーズやバスツアーとして定期運行となったほか、平成23年には全国の4都市により、川崎市を会場として初めて全国工場夜景サミットを...
委員(川島雅裕)P. 382
  ...内外に印象づける1年となりました。また、川崎フロンターレのJ1初優勝や川崎ブレイブサンダースのBリーグ準優勝など、スポーを通し、川崎市民としての誇りや喜びを感じる1年でもありました。一方、市政を振り返りますと、平成29年度の決算状況からは、2年連続で普通交付税の不交付団体に指定をされ、減債基金からの...
委員(木庭理香子)P. 392
  ...本市では、各局が議会答弁のたびに依然として財政状況が厳しい状態であることをアピールしています。そうした中、各局の情報発信ールに関し調査したところ、今回例示した市政だより等以外にもさまざまな刊行物が発行されており、全市で約1,500種類、各区で作成されている刊行物を除いても約950種類あることがわかりました...
教育次長(小椋信也)P. 402
  ◎小椋信也 教育次長 教育委員会関係の御質問にお答え申し上げます。  川崎市スポー協会との委託契約についての御質問でございますが、初めに、川崎市スポーツ協会への事業費の内訳の確認につきましては、業務完了報告書に添付された決算書及び実施実績表に基づいて確認をした...
臨海部国際戦略本部長(鈴木毅)P. 404
  ...的な地域としてまいりたいと考えております。また、ライフサイエンス分野の調査研究についてでございますが、これまで職員がドイ、米国などの海外のライフサイエンスクラスターの視察や交流活動を行ってまいりました。今後も海外の先進事例調査等を適切に行い、その中で自治体の関与のあり方についても調査研究してまいり...
委員(木庭理香子)P. 405
  ...木庭理香子 委員 御答弁ありがとうございました。それでは、最後に意見要望申し上げます。  まず、教育委員会と川崎市スポー協会との委託契約についてです。一部疑義が生じている点について調査を行っているとの答弁でありましたが、これは平成29年度の事業であり、本来であれば昨年度中に確認すべき事案でした。答弁...
委員(大庭裕子)P. 406
  ...る保育園の件数と内容及び対応について伺います。認可外保育施設の実地検査についても伺います。  3款1項6目、障害者スポー推進事業費に関連して、リハビリテーション福祉センターにおける体育館とプールの管理運営費についてですが、5款5項2目の中の小事業として決算額が1,337万円余計上されております。障害者 ...
市長(福田紀彦)P. 410
  ...薬品等の開発に取り組むCOINSプロジェクトを初め、さまざまな最先端のライフイノベーション研究が進められ、難治がんやアルハイマー病などの治療法の開発につながる研究成果が大きな注目を浴びるなど、センターでの研究が着実に成果を上げております。そして、研究成果に基づく知的財産の事業化を目指すベンチャー企...
健康福祉局長(北篤彦)P. 411
  ...え申し上げます。  初めに、リハビリテーション福祉センターの附属施設についての御質問でございますが、初めに、障害者スポーにつきましては、障害のある方の社会参加の観点や、リハビリテーションの一環としての位置づけがあり、スポーツを通じて社会生活に必要な体力の獲得や身体機能の回復、維持等につながるもので...
委員(大庭裕子)P. 413
  ...費無料化が政令市で最もおくれている現状などを放置しておくのか、または今から対応するのか、市長に伺います。  障害者スポー推進事業についてです。障害者スポーツはリハビリテーションの一環として位置づけがあり、身体機能の回復、維持などにつながるもので、障害の特性を理解し、十分に配慮しながら安全に実施する...
健康福祉局長(北篤彦)P. 415
  ...整備基本計画書では、再編整備の方向性として主な機能などを位置づけておりましたが、計画策定から約10年が経過し、障害者スポーを取り巻く環境が変化してきていることも踏まえ、昨年1月に策定した同計画書の第3次追補版において、既存の機能を鑑みつつ、引き続きあり方の検討を行うこととし、現在、御利用者の意見など...
委員(月本琢也)P. 418
  ...ります。そこで、老後をどのように過ごすかを考える機会をつくることが大切です。お隣の多摩市では、最後まで自分らしく生きるコを明るく楽しく学ぶというコンセプトでライフウェルネス検定というのがあり、老い方、生き方の意識を醸成していく取り組みが進められています。みずからが幸福に生きる、家族が幸福に生きると...
委員(三宅隆介)P. 428
  ... 健康福祉分科会での質疑で明らかになりましたように、葵会という医療法人社団が本市の医療圏内で100病床を有する外国人向け医療ーリズム病院を開設するための事前相談が行われているとのことであります。御答弁によれば、仮に保険診療対象病院にはならない病院であったとしても、構造設備、人員要件に適合すれば、市とし...
健康福祉局長(北篤彦)P. 429
  ...今後におきましても活動内容や公平性の観点等を踏まえ、適正な見直しを図ってまいりたいと考えております。  次に、外国人医療ーリズム病院についての御質問でございますが、初めに、病院関係者に対する行政指導といたしましては、医療法では、都道府県知事は、医療計画の達成の推進のため特に必要がある場合には、都道...
委員(三宅隆介)P. 430
  ◆三宅隆介 委員 それでは、外国人向け医療ーリズム病院について、再度質問させていただきたいと思います。御答弁によると、基準病床数の上乗せにつきましては、今後、県と協議して国との協議を行っていくとの御答弁でございますが、本...
健康福祉局長(北篤彦)P. 430
  ◎北篤彦 健康福祉局長 外国人医療ーリズム病院についての御質問でございますが、基準病床数の上乗せにつきましては、今後の対応における重要な判断材料となることから、早期に確認ができるよう、県や国との協議を速やかに進め...
平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
平成30年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
平成30年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月21日-04号
平成30年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月20日-02号
平成30年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成30年 第3回定例会,09月03日-01号
平成30年 第3回定例会,09月12日-03号
平成30年 第3回定例会,09月13日-04号
平成30年 第3回定例会,10月15日-05号
平成30年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成30年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成30年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成30年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成30年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成30年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成30年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月23日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月24日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成30年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成30年  7月議会改革検討委員会,07月26日-01号
平成30年  7月総務委員会,07月19日-01号
平成30年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成30年  7月文教委員会,07月26日-01号
平成30年  7月まちづくり委員会,07月19日-01号
平成30年  6月文教委員会,06月15日-01号
平成30年  6月まちづくり委員会,06月15日-01号
平成30年  6月環境委員会,06月15日-01号
平成30年 第2回定例会,06月04日-01号
平成30年 第2回定例会,06月13日-02号
平成30年 第2回定例会,06月14日-03号
平成30年 第2回定例会,06月22日-05号
平成30年 第2回定例会,06月25日-06号
平成30年 第2回定例会,06月26日-07号
平成30年 第2回定例会,06月27日-08号
平成30年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成30年  5月文教委員会,05月24日-01号
平成30年  5月文教委員会,05月30日-01号
平成30年  5月まちづくり委員会,05月10日-01号
平成30年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月12日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月26日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月03日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月12日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月19日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月26日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成30年  4月健康福祉委員会,04月27日-01号
平成30年  4月まちづくり委員会,04月12日-01号
平成30年  4月まちづくり委員会,04月26日-01号
平成30年  4月環境委員会,04月12日-01号
平成30年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成30年  3月文教委員会,03月09日-01号
平成30年  3月文教委員会,03月12日-01号
平成30年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成30年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成30年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成30年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成30年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成30年 第1回定例会,02月13日-01号
平成30年 第1回定例会,02月26日-02号
平成30年 第1回定例会,02月27日-03号
平成30年 第1回定例会,03月16日-04号
平成30年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成30年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成30年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成30年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成30年  2月まちづくり委員会,02月01日-01号
平成30年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成30年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成30年  1月文教委員会,01月18日-01号
平成30年  1月文教委員会,01月25日-01号
平成30年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年