2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成30年 12月文教委員会,12月07日-01号
平成30年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
平成30年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成30年 第4回定例会,11月26日-01号
平成30年 第4回定例会,12月05日-03号
平成30年 第4回定例会,12月06日-04号
平成30年 第4回定例会,12月14日-06号
平成30年 第4回定例会,12月17日-07号
平成30年 第4回定例会,12月18日-08号
平成30年 第4回定例会,12月19日-09号
平成30年 11月総務委員会,11月08日-01号
平成30年 11月総務委員会,11月09日-01号
平成30年 11月総務委員会,11月15日-01号
平成30年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
平成30年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成30年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月01日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月15日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月21日-01号
平成30年 11月まちづくり委員会,11月01日-01号
平成30年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成30年 10月文教委員会,10月09日-01号
平成30年 10月健康福祉委員会,10月09日-01号
平成30年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
平成30年 10月環境委員会,10月09日-01号
平成30年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
平成30年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
平成30年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月21日-04号
平成30年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月20日-02号
平成30年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成30年 第3回定例会,09月03日-01号
平成30年 第3回定例会,09月12日-03号
平成30年 第3回定例会,09月13日-04号
平成30年 第3回定例会,10月15日-05号
平成30年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成30年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成30年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成30年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成30年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成30年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成30年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月23日-01号
委員(石田和子)P. 20
  ...のですが、向丘出張所のインターネットを見ましたら、今やっているものが、各種証明書の発行と、地域住民組織の振興とか、スポー振興とか、青少年健全育成、防犯灯に関すること、広報広聴に関することというようなことが書かれているのですが、やはり届け出とか相談とか、さまざまな、さっき私が言ったようなものが区役所...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 43
  ...ニメは、以前は子どもや若者向けのサブカルチャーというイメージでしたが、現在はクールジャパン政策における世界に誇るコンテンとしても重要な位置づけとなっています。  また、東京2020大会においても、若者のストリートカルチャーとして育まれてきたスポーツなどが追加種目として採用されています。  特にスト...
委員(岩隈千尋)P. 51
  ...ク・パラリンピック推進室ということになっているわけです。これも一般的に普通に考えると、こういう若者文化であったり、スポー広場ということになると、きょうお越しいただいていますけれども、市民スポーツ室の案件ではないかと思うんです。これはなぜオリンピック・パラリンピック推進室が主導をしているわけですか。...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 51
  ...回の若者文化の基本方針というものが、1つは、東京オリンピックを契機に取り組むものであるということ、それから、文化、スポーの両面があるということなどから、現在、オリンピック・パラリンピック推進室で所管をしているというところでございます。また、今後基本計画を策定しまして、実際にその施設を整備、管理して...
委員(岩隈千尋)P. 51
  ...っていくのは当たり前の話であって、そうしたときに、オリンピック・パラリンピックが推進するというよりも、その辺は市民スポー室とも連携はしっかり図って施策は進めていただきたいと思います。  次に、オリンピック・パラリンピックに向けては、総合計画の中にもきちんと明記をされておりますとおり、パラムーブメン...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 52
  ...の形成に資する部分もあると考えているところでございますので、どちらを優先ということではなく、若者文化もまちづくりの1つのールとしてやっていきながら、パラムーブメントもしっかり進めていくということで考えております。
委員(岩隈千尋)P. 52
  ...ムーブメントという施策に関しては、物すごく門戸を広げているわけですからね。しかし、我々各会派が代表質問等々の障害者スポーのことに関してきちんと質問しても、余り明確な答弁がこれまで返ってこないからこそ、さきの定例会では、我々、決議文みたいなものを議会の総意として出したわけです。  そうしたときに、で...
市民スポーツ室長(寺澤)P. 53
  ◎寺澤 市民スポー室長 障害者スポーツの環境整備につきましても、30年度までの予算は横ばいというところになっておるかと思いますが、今後も必要な費用につきまして予算の要求をしてまいりたいと考えており...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 55
  ...けれども、新横浜のほうにスケートパークがございまして、あと本編にも先ほど触れておりますが、相模原に小山公園のニュースポー広場というところがございますので、近隣で言いますと、そういったところが利用されているということは捉えているところでございます。
委員(岩隈千尋)P. 55
  ...ついては、また適宜しっかりと情報収集はしていただきたいと思います。  14ページになりますけれども、「(イ)対象コンテン」の中で、「市民の間で環境整備に関する一定のニーズがあること等を基本として検討します」と言われているんですが、その根拠について知りたいんです。その根拠というのは、ここにアンケート...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 55
  ◎井上 オリンピック・パラリンピック推進室担当課長 先ほど御説明しましたように、例えば10ページに、スポー推進計画改定の際のアンケートということで載せてございますが、14ページで先ほど委員のおっしゃられた対象コンテンツの絞り込みの際のニーズというところについては、今後、基本計画をつく...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 56
  ...、幾らかけてというところまでできるかというところは未定でございます。候補地を複数絞り込んだりですとか、対象とするコンテンはこれですという部分で、そこまで示すということになる可能性もございます。あとはとり得る事業手法の整理ですね。それぞれ複数候補地があれば、それぞれのメリット、デメリットがこうなって...
担当理事・オリンピック・パラリンピック推進室長事務取扱(原)P. 58
  ...いうことも考えられますでしょうし、その辺は土地の候補との見合いの中でどのようにしていくか、また都市公園の場合には、スポー施設とかにすると制限も出てきますので、そういう課題も出てくるので、その辺はきちんと候補地の選定、運営手法をセットで議論できるような形で基本計画をつくっていきたいと思っております。...
委員(岩隈千尋)P. 60
  ◆岩隈千尋 委員 繰り返しになりますけれども、障害者スポーのときに私は口酸っぱく言っていますが、哲学がきちんとないことには、民間のコンサルタントで今後計画をつくりますよ、施設運営に関しては民間活力を生かしますよとか、では、あなた方は何を...
委員(本間賢次郎)P. 62
  ...そういうジョギングやランニング、マラソンというのも、健康増進のためにはやっておりますし、プールにしてもそうですし、スポージムは特に多い数字になっています。そういったところを利用したいと思っている方々からすると、スケートパークを利用したいという数はそんなに多いものではないのではないのかな。  逆に言...
委員(本間賢次郎)P. 63
  ◆本間賢次郎 委員 ありがとうございます。今はニーズなどの把握というお話がありましたけれども、ニュースポー、若者が今、特にやっているスポーツの連盟ですとか協会、そういうのを束ねている団体というのは川崎市内にはどれぐらいあるんですか。
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 63
  ◎井上 オリンピック・パラリンピック推進室担当課長 こういったストリートカルチャーやエクストリームスポーを束ねている市内の団体ということになりますと、済みません、まだ把握はできていません。
委員(本間賢次郎)P. 64
  ...に行ったときに、神戸震災復興記念公園に足を延ばしまして、そこは非常に広くて、開けた公園ですけれども、その中でニュースポーの場所というのがちゃんとつくられているんです。競技をするような本格的な人からファミリーで楽しめる、そういったところまできちんと配慮をされて、幾つかのコートを設けて利用している。ま...
委員(本間賢次郎)P. 65
  ◆本間賢次郎 委員 ありがとうございます。いろいろなスポーに携わっていらっしゃる方が市民の皆さんにはいらっしゃるので、不公平感がないような、あのスポーツだけどこを使っても無料なんだよなとか、うちのスポーツはいつも事前予約で競争が激しいん...
委員(本間賢次郎)P. 66
  ...ージですか、ブレイキンの大会で百合丘高校の河合さんが優勝したというお話がありましたけれども、川崎市内の学校でニュースポーを部活として取り入れている学校はどれぐらいあるんでしょうか。
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 66
  ◎井上 オリンピック・パラリンピック推進室担当課長 部活としてのニュースポーなりのというところも把握はしておりません。
市民文化振興室担当課長(佐保田)P. 67
  ...といたしましては「地域連携の強化」でございます。川崎駅周辺での再開発や本市を訪れる観光客が年々増加傾向にあること、カルッかわさきなど新たな音楽ホールの開業などの環境変化に適切に対応し、多様な主体との連携をより一層推進していくことが必要であると考えております。  次に、右に参りまして、3つ目といたし...
平成30年  8月文教委員会,08月24日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成30年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成30年  7月議会改革検討委員会,07月26日-01号
平成30年  7月総務委員会,07月19日-01号
平成30年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成30年  7月文教委員会,07月26日-01号
平成30年  7月まちづくり委員会,07月19日-01号
平成30年  6月文教委員会,06月15日-01号
平成30年  6月まちづくり委員会,06月15日-01号
平成30年  6月環境委員会,06月15日-01号
平成30年 第2回定例会,06月04日-01号
平成30年 第2回定例会,06月13日-02号
平成30年 第2回定例会,06月14日-03号
平成30年 第2回定例会,06月22日-05号
平成30年 第2回定例会,06月25日-06号
平成30年 第2回定例会,06月26日-07号
平成30年 第2回定例会,06月27日-08号
平成30年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成30年  5月文教委員会,05月24日-01号
平成30年  5月文教委員会,05月30日-01号
平成30年  5月まちづくり委員会,05月10日-01号
平成30年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月12日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月26日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月03日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月12日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月19日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月26日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成30年  4月健康福祉委員会,04月27日-01号
平成30年  4月まちづくり委員会,04月12日-01号
平成30年  4月まちづくり委員会,04月26日-01号
平成30年  4月環境委員会,04月12日-01号
平成30年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成30年  3月文教委員会,03月09日-01号
平成30年  3月文教委員会,03月12日-01号
平成30年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成30年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成30年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成30年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成30年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成30年 第1回定例会,02月13日-01号
平成30年 第1回定例会,02月26日-02号
平成30年 第1回定例会,02月27日-03号
平成30年 第1回定例会,03月16日-04号
平成30年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成30年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成30年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成30年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成30年  2月まちづくり委員会,02月01日-01号
平成30年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成30年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成30年  1月文教委員会,01月18日-01号
平成30年  1月文教委員会,01月25日-01号
平成30年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年