2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成30年 12月文教委員会,12月07日-01号
平成30年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
平成30年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成30年 第4回定例会,11月26日-01号
平成30年 第4回定例会,12月05日-03号
平成30年 第4回定例会,12月06日-04号
平成30年 第4回定例会,12月14日-06号
平成30年 第4回定例会,12月17日-07号
平成30年 第4回定例会,12月18日-08号
平成30年 第4回定例会,12月19日-09号
平成30年 11月総務委員会,11月08日-01号
平成30年 11月総務委員会,11月09日-01号
平成30年 11月総務委員会,11月15日-01号
平成30年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
平成30年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成30年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月01日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月15日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月21日-01号
平成30年 11月まちづくり委員会,11月01日-01号
平成30年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成30年 10月文教委員会,10月09日-01号
平成30年 10月健康福祉委員会,10月09日-01号
平成30年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
平成30年 10月環境委員会,10月09日-01号
平成30年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
平成30年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
平成30年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月21日-04号
平成30年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月20日-02号
平成30年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成30年 第3回定例会,09月03日-01号
平成30年 第3回定例会,09月12日-03号
平成30年 第3回定例会,09月13日-04号
平成30年 第3回定例会,10月15日-05号
平成30年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成30年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成30年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成30年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成30年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成30年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成30年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月23日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月24日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成30年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成30年  7月議会改革検討委員会,07月26日-01号
平成30年  7月総務委員会,07月19日-01号
平成30年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成30年  7月文教委員会,07月26日-01号
平成30年  7月まちづくり委員会,07月19日-01号
平成30年  6月文教委員会,06月15日-01号
平成30年  6月まちづくり委員会,06月15日-01号
平成30年  6月環境委員会,06月15日-01号
平成30年 第2回定例会,06月04日-01号
平成30年 第2回定例会,06月13日-02号
平成30年 第2回定例会,06月14日-03号
平成30年 第2回定例会,06月22日-05号
平成30年 第2回定例会,06月25日-06号
平成30年 第2回定例会,06月26日-07号
平成30年 第2回定例会,06月27日-08号
平成30年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成30年  5月文教委員会,05月24日-01号
平成30年  5月文教委員会,05月30日-01号
平成30年  5月まちづくり委員会,05月10日-01号
平成30年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月12日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月26日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月03日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月12日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月19日-01号
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 8
  ...」レガシー形成に向けた取り組みを進めていくものでございます。  4ページをごらんください。意見の7は「障害者専用のスポー施設が必要です」という御意見でございますが、まず、障害のある方が「日常的にスポーツを楽しむためには身近なところで行えることが必要であること、また、ソーシャル・インクルージョンや共...
委員(月本琢也)P. 16
  ...すべての人が、自ら意思で行きたい所に行け、行った先で自由に行動ができる」とか、あるいは19ページ以降も、全ての人がスポーができる、あるいは全ての人が文化芸術に親しむとか、そういったことで行動しやすいというような理念が書かれているのかなと。あと23ページのG来訪者が「行って良かった」と思えるまちとい...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 21
  ...策審議会、あとは教育委員会ですとか全町連の役員会、各企業が集まります川崎駅周辺地区スマートコミュニティ事業委員会、スポー推進審議会とか市立学校の校長会といったところに出向いて、そのタイミング、タイミングの最新情報と1期ビジョンの説明ですとか、パラムーブメントとはこういう取り組みをしていますというと...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 25
  ...方針等」で具体なものを定めないという位置づけになってございまして、いろいろな計画。例えば文化芸術振興計画ですとか、スポー推進計画ですとか、ノーマライゼーションプランといった個別計画の理想とする方向性を示しています。例えば何か各取り組みがそれぞれの違うベクトルに行ったときに、灯台の明かりではないです...
委員(岩隈千尋)P. 25
  ...パラリンピックに重点を置くことが書いているわけですから。さきの予算議会でお話しさせていただきましたけれども、障害者スポーのことについても我々は触れていますし、今度5月の常任委員会でも我々各種の施設なんかも見にいく予定なんですけれども、これまで皆様方の答弁で各区のスポーツセンター、障害者の皆さんに使...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 25
  ◎井上 オリンピック・パラリンピック推進室担当課長 障害者専用スポーというところでも御意見をいただいていますが、例えば具体の事業でいいますと、各スポーツセンターでも障害者スポーツデーがあって、平成29年度は試行的にということで各センターで1回ずつ...
委員(岩隈千尋)P. 26
  ...4年間ですから、オリパラが当然含まれているわけです。そういったところをもう少し局内で、今、課長が話していたのは単にスポー施設のスケジュールの話でしょう。どうやって使い分けていくかという話でしょう。もう答弁は求めませんけれども、そこは局内できちんと障害者スポーツの方たち、本市はおくれているわけですか...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 26
  ◎井上 オリンピック・パラリンピック推進室担当課長 他都市の研究というところでは、一昨年度ですか、スポー・文化複合施設整備推進室でラポールの調査ということで見に行ったりですとか、あとは、じゃ、指定都市で障害者専用スポーツ施設がどうなっているか。その設置状況の調査等をしておりまして、...
担当理事・オリンピック・パラリンピック推進室長事務取扱(原)P. 27
  ...ございますので、そこはこれから具体的に御報告なりをさせていただきながらやらせていただきたいと思います。また、障害者スポー施設については、局内、隣の市民スポーツ室が所管をしているわけですけれども、現実的に障害者専用施設、確かに全国で130ぐらいあるやに伺っています。専用優先施設とか。例えば横浜のラポ...
委員(本間賢次郎)P. 31
  ...り子どもの純粋さというのは何にもまさる広報手段――手段という言い方を子どもに使ってはいけないのかもしれないですけれども、ールなのかなと思っています。やはり子どもたちが変な駆け引きですとか利益を考えずに、オリンピック・パラリンピックがやってくるんだ、その中でいろいろな人と手を携えて自分たちは成長して...
委員(石田和子)P. 34
  ...す。だから、パラリンピックを通して非常に大きなものが形成されると思うんですけれども、ただ、障害のある方がこの川崎でスポーを楽しめる環境が本当に現状でできているんだろうか。そして、どういう施策を具体的に計画に入れていったらば障害を持っている方々がスポーツを楽しんでいくことができるんだろうか。そこが本...
委員(石田和子)P. 36
  ...望していますけれども、そういったところもデータをとってやっていただきたいということと、もう一つ、障害のある皆さんがスポーをどれだけ楽しめる環境なのかということで、さっきも触れておりましたけれども、パブコメには「障害者専用のスポーツ施設が必要です」ということでありますけれども、本市の考え方は「専用で...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 37
  ◎井上 オリンピック・パラリンピック推進室担当課長 昨年度の障害者スポーデーの実施でございますけれども、計7回、参加者は491人と伺っております。そのときの検証等につきましては所管には確認がとれていない状況なので、この場ではお答えしかねるところでござ...
委員(石田和子)P. 37
  ...局としても、私はちゃんと見にいくべきだろうなと思うんです。私ではないんですけれども、麻生でやったときの最後の障害者スポーデーに参加した同僚議員がおりまして、それ自体はとても楽しんでいたし、自分もやってみて、ああ、このようにやれるんだなと。障害があって、こういうところに来て、スポーツを楽しむことはと...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 39
  ...しては、イベントみたいなことで、昨年の夏にラゾーナで、日曜日にPARAフェスというものをやりまして、そこで障害者のスポー体験ですとかをやったんですけれども、それは2020年まで引き続きやっていきたいと思っておりまして、多くの方のそういった場面での参加をしていただいて、生の声をそこで拾っていくという...
委員(花輪孝一)P. 40
  ...はいけないと思っているんです。  そういうことも含めて、ごめんなさいね、苦言を申し上げますけれども、確かに障害者のスポーは大いに結構です。移動というのも、車椅子での移動という部分についてはいろいろ、これは他局の話になりますけれども、結構なんだけれども、本当に厳しい状況に置かれた、本当に支援が必要な...
オリンピック・パラリンピック推進室担当課長(井上)P. 44
  ...っていきたい。ただ、それを各所管に、例えば年に1回、その指標がどうなりましたというような、そういった進捗管理をするためのールというイメージではございません。
委員(本間賢次郎)P. 73
  ...いただいて楽しめる空間はどうしても必要だと。そうしたところで浮世絵というのは外国人の関心を引く上では非常に大きなコンテンだと思っております。  外国人の方々の中には、金に糸目はつけない、どんなに高くてもいいから浮世絵を買うという人たちが結構多い、日本の名作がどんどん海外に流出してしまっている状況を...
平成30年  4月文教委員会,04月26日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成30年  4月健康福祉委員会,04月27日-01号
平成30年  4月まちづくり委員会,04月12日-01号
平成30年  4月まちづくり委員会,04月26日-01号
平成30年  4月環境委員会,04月12日-01号
平成30年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成30年  3月文教委員会,03月09日-01号
平成30年  3月文教委員会,03月12日-01号
平成30年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成30年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成30年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成30年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成30年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
平成30年 第1回定例会,02月13日-01号
平成30年 第1回定例会,02月26日-02号
平成30年 第1回定例会,02月27日-03号
平成30年 第1回定例会,03月16日-04号
平成30年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成30年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成30年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成30年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成30年  2月まちづくり委員会,02月01日-01号
平成30年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成30年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成30年  1月文教委員会,01月18日-01号
平成30年  1月文教委員会,01月25日-01号
平成30年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年