2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成30年 12月文教委員会,12月07日-01号
平成30年 12月まちづくり委員会,12月07日-01号
平成30年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成30年 第4回定例会,11月26日-01号
平成30年 第4回定例会,12月05日-03号
平成30年 第4回定例会,12月06日-04号
平成30年 第4回定例会,12月14日-06号
平成30年 第4回定例会,12月17日-07号
平成30年 第4回定例会,12月18日-08号
平成30年 第4回定例会,12月19日-09号
平成30年 11月総務委員会,11月08日-01号
平成30年 11月総務委員会,11月09日-01号
平成30年 11月総務委員会,11月15日-01号
平成30年 11月健康福祉委員会,11月09日-01号
平成30年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成30年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月01日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月15日-01号
平成30年 11月文教委員会,11月21日-01号
平成30年 11月まちづくり委員会,11月01日-01号
平成30年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成30年 10月文教委員会,10月09日-01号
平成30年 10月健康福祉委員会,10月09日-01号
平成30年 10月まちづくり委員会,10月10日-01号
平成30年 10月環境委員会,10月09日-01号
平成30年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月05日-12号
平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月28日-07号
平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月27日-09号
平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月27日-05号
平成30年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月26日-03号
平成30年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月25日-10号
平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月25日-06号
平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月21日-08号
平成30年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月21日-04号
平成30年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月20日-02号
平成30年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成30年 第3回定例会,09月03日-01号
平成30年 第3回定例会,09月12日-03号
平成30年 第3回定例会,09月13日-04号
平成30年 第3回定例会,10月15日-05号
平成30年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成30年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成30年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成30年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成30年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成30年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成30年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月23日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月24日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成30年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成30年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成30年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成30年  7月議会改革検討委員会,07月26日-01号
平成30年  7月総務委員会,07月19日-01号
平成30年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成30年  7月文教委員会,07月26日-01号
平成30年  7月まちづくり委員会,07月19日-01号
平成30年  6月文教委員会,06月15日-01号
平成30年  6月まちづくり委員会,06月15日-01号
平成30年  6月環境委員会,06月15日-01号
平成30年 第2回定例会,06月04日-01号
平成30年 第2回定例会,06月13日-02号
平成30年 第2回定例会,06月14日-03号
平成30年 第2回定例会,06月22日-05号
平成30年 第2回定例会,06月25日-06号
平成30年 第2回定例会,06月26日-07号
平成30年 第2回定例会,06月27日-08号
平成30年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成30年  5月文教委員会,05月24日-01号
平成30年  5月文教委員会,05月30日-01号
平成30年  5月まちづくり委員会,05月10日-01号
平成30年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月12日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成30年  4月総務委員会,04月26日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月03日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月12日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月19日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月26日-01号
平成30年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成30年  4月健康福祉委員会,04月27日-01号
平成30年  4月まちづくり委員会,04月12日-01号
平成30年  4月まちづくり委員会,04月26日-01号
平成30年  4月環境委員会,04月12日-01号
平成30年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成30年  3月文教委員会,03月09日-01号
平成30年  3月文教委員会,03月12日-01号
平成30年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成30年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成30年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成30年 予算審査特別委員会,03月07日-03号
平成30年 予算審査特別委員会,03月08日-04号
委員(山田晴彦)P. 237
  ◆山田晴彦 委員 ありがとうございました。  次に、関連いたしまして、市民文化局長に本市のスポー施設における水銀灯対応についてお伺いをしていきたいと思います。各区スポーツセンターやとどろきアリーナ等の現状と対策について見解と取り組みを伺います。特にとどろきアリーナの整備計画...
市民文化局長(鈴木賢二)P. 238
  ◎鈴木賢二 市民文化局長 水銀灯対応についての御質問でございますが、屋内スポー施設につきましては、現在、多摩スポーツセンターの大体育室、とどろきアリーナのメインアリーナ、幸、宮前、麻生スポーツセンターの小体育室が水銀灯となっております。今後の取り組みでござ...
委員(山田晴彦)P. 238
  ◆山田晴彦 委員 ありがとうございました。御答弁では、麻生スポーセンターについては、来年度、ESCO事業を通じてLED化する、多摩スポーツセンターについては今、PFI事業を行っているということで、次期管理体制の移行期にLED化をするということ...
委員(石川建二)P. 249
  ...した。宝塚市では、教育委員会がLGBTに関する授業を行うための手引を作成しています。例えば小学校1・2年生向けは、Tシャがプリントされた紙に好きな色を塗る授業例を紹介して、人によって好きな食べ物などが違うと気づかせた上で、好きな色に関する固定観念がないかを考えてもらう、このような学齢に合わせた題材...
委員(原典之)P. 257
  ...業についてですが、昨年10月23日、川崎を襲いました台風21号は大きな被害をもたらしました。多摩川もかなり冠水し、日ごろスポーを楽しむ方や健康増進を図る方にとってしばらく不自由でしたが、昨年、第4回定例会において補正予算が組まれ現在も復旧に当たっていただいておりますが、債務負担行為もしているので、いまだ...
建設緑政局長(藤倉茂起)P. 257
  ...政局長 台風被害によるイベントへの影響についての御質問でございますが、昨年10月の台風21号により、本市が占用しているスポー施設や多目的広場のほとんどが冠水した影響で、少年野球やサッカーなどの秋の地域イベントが中止せざるを得なかったと伺っております。マラソンコースについては、スポーツ施設に比べ被害が少...
委員(宗田裕之)P. 269
  ...では、地元蟹ケ谷での有志の会が結成されて、3回の住民説明会が開催され、民間に売却しないでほしい、避難場所、保育園、スポー公園などの要望が出され、4,500筆もの署名が集まっています。また、地元18町内会・自治会からも市長への要望が出ております。昨年の住民説明会から半年以上たち、状況も変化していると思いま ...
委員(宗田裕之)P. 271
  ...についてまちづくり局長に伺います。住民説明会では、現在、仮設校舎跡地のグラウンドを使って練習している団体の方々からスポーの練習ができる公園という要望が出されています。それでは、現在仮設グラウンドを利用している団体は9団体ありますが、そのグラウンドの広さを伺います。
委員(宗田裕之)P. 272
  ◆宗田裕之 委員 多くのスポー団体が利用しており、練習場所が慢性的に不足しております。仮設グラウンドの広さは0.29ヘクタールあり、高いネットも設置されています。仮設グラウンドを使っているスポーツ団体の方に伺った...
委員(宗田裕之)P. 272
  ...ら多摩川河川敷まで練習に行くには遠過ぎて利用できないということでした。以上のように、蟹ケ谷地域は避難場所、保育園、スポー公園などが不足していますし、全市的にも不足しており、用地の確保は大変です。四方嶺住宅跡地は市内最大の跡地として残っているわけですから、この貴重な市民の土地を民間に売却するのではな...
委員(飯塚正良)P. 275
  ...――文化交流フェスティバルに御案内をいただきました。昨年、出席をさせていただきましたが、ちょうど川崎フロンターレもスポー団の一員ということで参加をしておりました。当日、自治体としては長崎県、大阪府堺市、千葉県成田市、新潟県見附市などが参加、それぞれの自治体の自慢の踊りや、スポーツ団体などがプレゼン...
委員(嶋崎嘉夫)P. 284
  ...それぞれ職員の方々も私たち議会も全員で英知を絞って、どうやってこの状況から少しでも改善するかということをやらなかったら、ケは全部4世代にわたって市民の皆さんの肩にのしかかるということなんですよ。それを踏まえた中で、緊張感を持ってこの1年間しっかりと対応していただきたいと思いますし、私たち議会もそれ...
委員(佐野仁昭)P. 287
  ...討調整と、世界ユースブレイキン選手権の支援、ダンスやBMX、スケートボード等のストリートカルチャーやエクストリームスポーなどが結集した川崎発の世界的な大会の開催を計画しているということで、これはこの議場でも他の委員からも取り上げられておりましたけれども、初めての試みとして、先例のない中で世界選手権...
市民文化局長(鈴木賢二)P. 287
  ...いての御質問でございますが、ことし5月に開催される世界ユースブレイキン選手権につきましては、公益社団法人日本ダンススポー連盟が中心となり大会組織委員会等を組織して運営を行いますが、本市は市長がその副会長として名前を連ねることで大会の成功に向けた協力を行ってまいります。具体的には、大会運営資金の一部...
市長(福田紀彦)P. 287
  ...とは、国内外に誇り得る大切な地域資源であると考えております。また、こうしたエンターテインメント性の高いカルチャーやスポーは、若者にとってさまざまな面で大きな可能性を秘めているのではないかと感じております。私は、若い世代が多く、このような若者文化が盛んであることを本市の強みと捉え、本市のまちづくりに...
平成30年 第1回定例会,02月13日-01号
平成30年 第1回定例会,02月26日-02号
平成30年 第1回定例会,02月27日-03号
平成30年 第1回定例会,03月16日-04号
平成30年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成30年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成30年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成30年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成30年  2月まちづくり委員会,02月01日-01号
平成30年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成30年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成30年  1月文教委員会,01月18日-01号
平成30年  1月文教委員会,01月25日-01号
平成30年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年