2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 12月文教委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月11日-01号
平成29年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成29年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成29年 第4回定例会,11月27日-01号
平成29年 第4回定例会,12月06日-03号
平成29年 第4回定例会,12月07日-04号
平成29年 第4回定例会,12月14日-05号
平成29年 第4回定例会,12月15日-06号
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月19日-08号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月16日-01号
委員長(川島雅裕)P. 8
  ○川島雅裕 委員長 それでは続きまして、市民文化局関係の所管事務の調査として「川崎市スポー推進計画の改定(案)について」の報告を受けます。  それでは、理事者の方、よろしくお願いいたします。
市民文化局長(鈴木)P. 8
  ◎鈴木 市民文化局長 それでは、川崎市スポー推進計画の改定(案)につきまして、長澤市民スポーツ室担当課長から御説明申し上げますので、どうぞよろしくお願いいたします。
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 8
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 川崎市スポーツ推進計画の改定(案)につきまして御説明させていただきます。  初めに、資料の確認でございますが、本日御用意させていただきました資料は3点でございます。資...
委員(木庭理香子)P. 13
  ...木庭理香子 委員 幾つかお尋ねしていきたいと思います。まず2ページの基本理念のところにもありますけれども、「川崎でスポーを、スポーツで川崎を、もっと楽しく。」とありますけれども、そもそも川崎市にとってスポーツの定義を教えてください。
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 13
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 スポーツの定義でございますが、スポーツ基本法の前文でございますが、スポーツは世界共通の人類の文化である、スポーツは心身の健全な発達、健康及び体力の保持増進、精神的な充...
委員(木庭理香子)P. 13
  ◆木庭理香子 委員 今、スポーの定義をいろいろとお聞きしました。その中では健康であったりとか、体力の保持というのもあると今伺ったのですけれども、例えばなのですが、高齢者の方々から公園を利用した健康遊具の配置な...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 13
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 健康づくりの位置づけでございますけれども、健康日本21の流れ、健康増進法の流れで健康福祉局のほうで川崎市健康増進計画を策定していて、今年度はその見直しをするということ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 14
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 基本的にはスポーツ推進計画の現在の計画につきましても、庁内検討委員会、庁内の組織を設けてございまして、建設緑政局の担当の所管課もメンバーに入っておりまして、進捗管理の...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 14
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 予算的なものもあろうかと思いますけれども、私どものところに直接、電話での問い合わせとか市長への手紙とかで要望が入ってまいりますので、関連部局にもきちっと伝えてまいりま...
委員(木庭理香子)P. 14
  ◆木庭理香子 委員 では、そこあたりは期待をして見守ってまいりたいと思います。  もう一つ、身近なスポー環境の充実という話があるのですけれども、例えばなのですが、ずっと以前から私はテニスコートのことを事例に挙げさせていただいているのですけれども、特に北部の麻生区はテニスコートが非常...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 15
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 スポーツ環境につきましては、今回のスポーツ推進計画にも章立てがございます。スポーツを身近に親しむことができるまちという1番目の基本方針の中で環境づくりということが記載...
委員(木庭理香子)P. 15
  ...なくなったらできなくなる状況に戻ってしまうことを考えると、いろいろなところで協定を結んでいるのであれば、稲城市とのスポー関係の協定を結ぶであったりとか、稲城市に限らず、隣接している市区町村とそうした協定を結んでいくという考え方も必要かと思うんですけれども、そのあたりはどのようにお考えですか。
市民スポーツ室長(寺澤)P. 15
  ◎寺澤 市民スポー室長 スポーツ施設につきましては、なかなか十分ではないという状況であるのは認識しております。現在でも、十分ではありませんが、企業等が所有するスポーツ施設の市民向け開放という部分も...
委員(木庭理香子)P. 15
  ...せているのでしょうか。ちょっと細かい話になるから、これは今後でいいのですけれども、そういったことを一つ一つ含めて、スポー推進計画で身近なスポーツであったりとかいろいろなことを掲げるのはいいのですが、実効的にできるような取り組みにしていただかないと、絵に描いたもちになってしまうのですね。そこはしっか...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 16
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 成果指標でございますけれども、7年前には全く指標がなかったということで、いろいろな御意見等をいただく中で、今回13の指標ということで、基本方針にそれぞれ掲げる形で今回...
委員(木庭理香子)P. 16
  ...は、アンケート調査などによるそうした指標というのも必要なのかもしれないのですけれども、ただ、こういった週1回以上のスポー実施率とか直接観戦率とかすごく広いですよね。いろいろな意味で広い部分に関しては、あえて成果指標を求める必要があるのかということをお聞きしたいのです。
市民文化局長(鈴木)P. 16
  ... 市民文化局長 指標によってとり方はいろいろあるということは御指摘のとおりだと思いますので、その点については実際にスポーをされている方々の御意見なども聞きながら進めていきたいと思います。
委員(木庭理香子)P. 17
  ◆木庭理香子 委員 であれば、例えばですけれども、川崎市には各区にスポーセンターがあるわけですから、そこの利用者の方々に直接聞くとか、そういう形をとられたほうがいいと思います。これは意見で結構です。  あとDのほうなのですけれども、ホームゲーム市民招...
委員(春孝明)P. 18
  ◆春孝明 委員 こういったスポーを推進していくとなったときに、今、普通に当たり前ですけれども、ボランティアの方々、また団体の方々等にしっかりと協力していただかないと、こういった推進計画も各種大会もなかなかうまく...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 18
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今回も計画策定に向けまして、7年前の計画のアンケートでは聞かなかったと思うのですが、指導者、ボランティアを含めてよく実態を把握しながら計画策定を行ってまいりました。具...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 18
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 大規模大会ということで多摩川ランフェスタ、多摩川マラソンですとか多摩川リバーサイド駅伝などでございますが、一般のボランティアといたしましては、マラソンでは約200名、...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 19
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 詳細までは把握しておりません。
市民スポーツ室長(寺澤)P. 19
  ◎寺澤 市民スポー室長 多摩川ランフェスタは毎年行っている大会でして、非常に知名度も高くなっております。マラソン、あるいは駅伝というものは各地から参加される方が来られるという部分もございますので、...
委員(春孝明)P. 19
  ◆春孝明 委員 なぜ細かく聞いているかというと、多摩川ランフェスタ等、さまざまなスポーに関係している団体さんのほうから、川崎でボランティアということで長年やっているのだけれども、景気とかさまざまあるので、ボランティアといっても仕事を休んで来ているということもあった...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 19
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今回御指摘をいただいた課題でございますスポーツを支える活動への参加割合が実態として極めて低い数字で3.5%という数字でございますが、その中身を分析したところ、ホームペ...
市民スポーツ室長(寺澤)P. 20
  ◎寺澤 市民スポー室長 ボランティア団体というのは、具体的にというのはあると思うのですけれども、今までもアンケートに加えてヒアリングを行っておりまして、ボランティア団体とはイコールではないかもしれ...
委員(春孝明)P. 20
  ...ィア団体といえば、調べていただければ、どこにどれだけあるのかというのは多分わかると思います。そこの方々が川崎市でもスポーをちゃんと広めていこうということで長年やっていらっしゃる方々でありますので、長くなってきて、ボランティアだから全部やって当然だよねみたいなところがだんだん感じられているというお話...
委員(鏑木茂哉)P. 20
  ...です。それをお伝えするのは市民文化局ではなくて、それぞれ庁内で分かれて担当があるのでしょうけれども、地域でそういうスポーを楽しむ子どもたちを育んでいく、そういう中で、例えば幸区だけとってみても河川敷を利用して子どももお年寄りもいろいろな区の大会だったり公式な大会をやっていても、今そういう状況の中で...
市民スポーツ室長(寺澤)P. 20
  ◎寺澤 市民スポー室長 10月22日の台風につきましては、多摩川沿いにかなり大きな被害があったということは当然ながら認識をしております。ただ、いろいろなスポーツ施設が多摩川の河川敷にはあるという部...
委員(岩崎善幸)P. 21
  ◆岩崎善幸 委員 資料1の一番最初のページの真ん中なのですけれども、本市のスポーを取り巻く現状と課題ということについて私も勉強不足であるのですが、この真ん中辺に、障害者スポーツ協会の設立支援などと書いてありますが、障害者スポーツ協会の設立支援ということについ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 21
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 障害者スポーツ協会を全国的にも設立しようという流れが去年ございまして、川崎市におきましては、独立した組織ではなく、川崎市身体障害者協会(川身協)さんの内部組織というこ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 22
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 御指摘のとおりでございます。今まで主な取り組み状況で、これまでの成果ということで立ち上げはしましたけれども、まだ十分ではないということで、今後もしっかり組織を強化して...
委員(岩崎善幸)P. 22
  ◆岩崎善幸 委員 わかりました。それともう1点、今、全国的に新しいスポー、今までになかったそれぞれのスポーツがいろいろな形で誕生をしていますね。そういった新しいスポーツという観点について、このスポーツ推進計画の中ではどういうふうに取り上げて進めていく...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 22
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今回、市民アンケートにつきましては7年前に行いまして、それの比較検討ということで同じ規模で実施したところでございますけれども、今回、ヒアリングという形ではございますが...
委員(岩崎善幸)P. 22
  ◆岩崎善幸 委員 新しいスポーはどんどん出てくると思いますので、ぜひその辺の観点も忘れないで進めていただきたいと要望します。
委員(石田和子)P. 22
  ◆石田和子 委員 障害者スポーの推進のことでお聞きしたいのですけれども、障害などの有無にかかわらず誰もがスポーツに親しんでいるとうたっていて、これはこれでいいと思うのですが、障害のある方がスポーツを楽しむ環境...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 23
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 障害者スポーツにつきましては、まさにことしの4月から組織改正で移管されたところでございます。これまでは確かに福祉の観点から社会参加といった色彩が色濃く出ておったところ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 24
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 御指摘のとおりでございます。
委員(石田和子)P. 24
  ◆石田和子 委員 わかりました。では、役割はそんなふうにしていきたいと思います。スポー教室だとかをやっていることが今、出されて、まだ未実施のところが4個あるということですけれども、こういうふうにうたっていくことで具体化をしっかり図っていくということをぜひやっていた...
委員(重冨達也)P. 24
  ◆重冨達也 委員 まず指標についてなのですけれども、決算のときに、このスポー分野についての指標はどうなのだ、もうちょっと積極的に設定したらどうかという話をしたのですが、総合計画の第2期はまだ出ていないので微妙かもわからないのですが、この冊子の中にも総合計...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 24
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 現在の総合計画実施計画の中では既に4つ指標が立ってございます。スポーツ基本計画の指標はなかったところですけれども、総合計画のほうでは立っていまして、スポーツ実施率、観...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 25
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 まず基本方針ごとに設定するということで、少なくとも基本方針のそれぞれに即したということがございました。それと基本方針のつくりとして1番目の柱が実は全体にかかる総論的な...
委員(重冨達也)P. 25
  ...「支える」で見ればバランスは保っているということなので、それはそれで1つありかなと思ったんですけれども、総合型地域スポークラブの会員数というのが設定されていますが、この会員数は会員でいるけれども余り参加しない方も多分いると思うんですね。なので、そこの実際の実働がどれぐらいなのかとか、そんなにコスト...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 25
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 多摩川ランフェスタin川崎のマラソンは、どちらも本当に人気でございまして、安全を確保するという意味でなかなか規模の拡大はできない状況でございますが、最大限に調整いただい...
市民スポーツ室長(寺澤)P. 26
  ◎寺澤 市民スポー室長 多摩川マラソンにつきましては、市民の皆さんは先着という部分がございまして、その枠はすぐ埋まってしまうのですけれども、そこに入れなかった方も市民以外の枠というのがその後、期間...
委員(重冨達也)P. 26
  ...設定をする項目としては少し不適切というか、安全管理を向上させるということでこの母数はふやせると思うのですけれども、スポー施策として頑張れば頑張るほど数値が伸びていくものでないのであれば、もうちょっと違うものでもいいのかなとは思いました。というのは現状が1万2,500人で目標が1万3,000人なので...
市民スポーツ室長(寺澤)P. 26
  ◎寺澤 市民スポー室長 フラッグフットボールにつきましては、既に小学校の体育の中で取り組みをされているところでございまして、アメフトの中でも接触プレーを禁止して安全な形で進めております。現在、ちょ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 27
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 上平間・古市場地区の施設の再整備につきましては、今回、拠点緑地の再編整備の中で検討させてもらいますが、現状では建設緑政局との調整の中で、計画上の位置づけの事業としては...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 27
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 役割分担の中で、屋内スポーツ施設は主に私どもの市民文化局でございますけれども、屋外スポーツ施設は主に建設緑政局で行っておりますので、そのような対応をしているところでご...
委員(大島明)P. 27
  ◆大島明 委員 これはスポー推進計画の中に入るのですが、19日の川崎国際多摩川マラソンの位置づけですよね。かつては多摩川マラソンだったのを川崎国際多摩川マラソンと阿部市長のときにそういう位置づけにしたのです...
委員(大島明)P. 28
  ...ラソンは、うちの町会のところがちょうど給水所のエリアなので、大体ボランティアで40名ぐらい出しています。あと地域のスポー推進委員、青少年指導員、それから大学の人も赤十字の人も出ている。先ほど春委員から御指摘があったのは、そういう毎年毎年協力をいただいている団体の皆さんからアンケートどりでもして、リ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 28
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今おっしゃっていただいたとおりで、人海戦術的に近いのですけれども、もともと外部に発注をしてやるというプランもあったのですが、どうも発注では間に合わないということで、い...
委員(大島明)P. 28
  ◆大島明 委員 市の主催でやるようなスポーについては、まず参加者の安心・安全の環境はきちんと整備をした中で参加をいただくということで努力をお願いしたいと思います。とにかく東京側が早く整備できるというのは金の問題で、全然規...
委員(橋本勝)P. 28
  ...、それぞれ所管があるのでというような話もありましたが、ここはまさに教育委員会なのだろうと思いますけれども、子どものスポー推進と体力向上に向けた取り組みで小学校地区別運動会とかの記述を見ますと、「お互いを認め合ったり励まし合ったり、友達と協力する楽しさを味わうとともに」とかと書いてあるのですが、これ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 29
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 子どものスポーツの充実と体力向上の一環ということで、教育委員会と調整しながら記載のところをまとめたところでございます。スポーツ、運動嫌いをなくすということで、そもそも...
委員(橋本勝)P. 29
  ...競い合って学校の代表になって、さらに市の中でも競争があるのが昔の連合運動会なのですけれども、そういうことを子どものスポー充実と体力向上と書いてあるのなら、ぜひ戻すべきだと思うんです。教育委員会に言っても絶対やると言わないですから、これを全体的に所管されるのは皆さんなので、ぜひ皆さんにそういう視点を...
市民スポーツ室長(寺澤)P. 29
  ◎寺澤 市民スポー室長 奨励費につきましては、市立中学校・高校につきましては教委員会で今までも行っていて、それ以外といいますか、中学生、高校生に限らない形で国際大祭、国民体育大会に出場をする選手へ...
市民スポーツ室長(寺澤)P. 30
  ◎寺澤 市民スポー室長 ただ、市立中学校・高校ではなく私立の方で市内に住んでいる方が対象の場合にはスポーツ室という場合もございます。そういうような区切りになっております。
委員(橋本勝)P. 30
  ...大会などに行ったときに、全国大会に行った出場登録選手にはお金を出してくれるわけですけれども、それは市民文化局としてスポー室としてお金を出しているわけではないですよね。
市民スポーツ室長(寺澤)P. 30
  ◎寺澤 市民スポー室長 はい。市立の学校が例えばインターハイとかそういうものに出場するときにつきましては市民文化局ではございません。
委員(橋本勝)P. 30
  ◆橋本勝 委員 わかりました。それは確認をさせていただきましたので結構です。  最後なのですけれども、いろいろなスポーをやるに当たって場所が必要だというのは皆さん御存じのとおりですが、かといって、もう場所がないですよね。整備できるようなスペースが川崎市内にはほとんど見受けられないです。あとは基本...
市民文化局長(鈴木)P. 31
  ...とかということを今言っていただいたところですけれども、用途の展開が図れるような場合にはそういった形で御指摘のとおりスポー団体、スポーツをされる方とか、教育者も含めて御意見を聞きながら、限られた土地を有効活用して、身近でスポーツのできる環境の充実に努めてまいりたいと思います。
委員長(川島雅裕)P. 31
  ○川島雅裕 委員長 ほかにないようでしたら、以上で「川崎市スポー推進計画の改定(案)について」の報告を終わります。  ここで理事者の退室をお願いいたします。                 ( 理事者退室 )         ────────...
平成29年 11月文教委員会,11月22日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月16日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月22日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月02日-01号
平成29年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月26日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),09月29日-12号
平成29年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月25日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月22日-11号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月22日-05号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月21日-07号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月20日-10号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月20日-04号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月19日-06号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月13日-01号
平成29年 第3回定例会,09月01日-01号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
平成29年 第3回定例会,09月12日-03号
平成29年 第3回定例会,10月06日-04号
平成29年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成29年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成29年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月19日-01号
平成29年 第2回定例会,06月05日-01号
平成29年 第2回定例会,06月14日-02号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月23日-05号
平成29年 第2回定例会,06月26日-06号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  6月文教委員会,06月01日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月31日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月18日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月26日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月31日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月13日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月04日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月28日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月13日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月13日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月20日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成29年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
平成29年 第1回定例会,02月13日-01号
平成29年 第1回定例会,02月27日-03号
平成29年 第1回定例会,02月28日-04号
平成29年 第1回定例会,03月17日-05号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月09日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月02日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年