1594件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 12月文教委員会,12月08日-01号
平成29年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成29年 第4回定例会,11月27日-01号
平成29年 第4回定例会,12月06日-03号
平成29年 第4回定例会,12月07日-04号
平成29年 第4回定例会,12月15日-06号
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月19日-08号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月09日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月16日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月22日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月16日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月22日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月03日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),09月29日-12号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月22日-11号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月20日-10号
委員(かわの忠正)P. 295
  ◆かわの忠正 委員 ただいまの御答弁で、市内の生き物の生息状況を把握するため調査したとのことでございました。ことしはアリが国内で初めて確認されるなど、市民の不安が高まりました。さらに、従来から国内で確認されているセアカゴケグモの脅威などもテレビで放映され不安が募りました。市民の安全・安心を築く...
環境調整課長(菅谷政昭)P. 295
  ...によって持ち込まれた外来生物の中には、地域の自然環境に影響を与えるもののほか、本年6月以降、全国各地の港湾等で確認されたアリのように、人への健康被害や農業等への影響を及ぼす生物がいることから、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律に基づき、国において外来生物の対策に取り組んでいると...
委員(かわの忠正)P. 296
  ...い、拡げない、この予防三原則を実現し、市民の健康被害を守るには、関係局への情報共有は大変重要だと感じております。そこで、アリに関する関係局への情報共有と対策の強化について、今後の取り組みを伺います。
環境調整課長(菅谷政昭)P. 296
  ◎菅谷政昭 環境調整課長 今後のアリ対策についての御質問でございますが、本年6月、兵庫県尼崎市において国内で初めてヒアリが確認されたことを受け、本市では、国が発表する情報などを中心に、港湾局や総務企画局、健康福...
委員(かわの忠正)P. 296
  ◆かわの忠正 委員 現時点ではアリは確認されていないとのことですけれども、安心するところでございます。今後とも、ヒアリを初め特定外来生物の被害予防について、定着防止と関係局への適時適切な情報提供の強化に取り組...
減量推進課長(加藤一宏)P. 297
  ...ろでございます。また、本市でも一部事業者において、消滅型の生ごみ処理機を導入している事例もございますことから、使用状況のアリングを実施するなど、引き続き情報収集に努めてまいりたいと考えております。以上でございます。
委員(山田晴彦)P. 304
  ...があることを明らかにさせていただきました。そして、水切り効果を市民にわかりやすく示すために、ぎゅっと絞って3億円、これはットしただろうなと思っているんですけれども、提唱させていただいたところでございます。また同時に、若者等への情報ツールとしては、スマホアプリをしっかりと活用するように提案もさせてい...
委員(山田晴彦)P. 306
  ...てくるのではないかなということから、そんな提案をさせていただきたいと思っております。そして、情報ツールとしては、今、最もットしているのがスマートフォンアプリでございますので、その中に今まで提案させていただいた、例えばごみの配送日の確認をするために、何日に何をするんだということだけではなくて、それだ...
委員(かわの忠正)P. 317
  ...な取り組みを質問させていただきました。水際である港湾局にも特定外来生物の対策について伺ってまいりたいと思います。ことしはアリが国内で初めて確認され、市民の不安が高まりました。市民の安全・安心を築くとともに、港湾労働者の方々の安全を守る取り組みも重要でございます。そこでまず、平成28年度の川崎港におけ...
港営課担当課長(坂本利晴)P. 317
  ...の結果、特定外来生物等の侵入を初めとした問題はございませんでした。こうした中、本年6月、兵庫県尼崎市において国内で初めてアリが確認されたとの報道を受け、本市では、速やかにコンテナターミナル内の目視調査及び殺虫餌の設置を行うとともに、川崎港の事業者に対し注意喚起のための情報提供を行ったところです。ま...
委員(かわの忠正)P. 317
  ...ということでございまして、こういう舗装なんかも年々当然老朽化していきますので、今後の取り組みも大事だなと思います。今後、アリ等の害虫から市民を守るためには、水際で防ぐ対策がますます重要になってくると思います。今後の対策強化を含めた取り組みを伺います。
港営課担当課長(坂本利晴)P. 317
  ◎坂本利晴 港営課担当課長 今後のアリ等の対策についての御質問でございますが、ヒアリ等の防除を確実に実施するため、引き続き、環境省、国土交通省及び庁内関係局と連携し、目視点検や捕獲用トラップなどによる調査を実施す...
会長(押本吉司)P. 322
  ◆押本吉司 会長 検討することが必要との認識を示していただき、アリングにおいては実際に検討を始めているとも仄聞をいたします。また、最も稼働率が低く、利益幅ののりしろが残っている会議室及び研修室についても、用途変更の検討を行うべきであり、特に...
誘致振興課長(安藤毅)P. 324
  ...向けた取り組みについての御質問でございますが、現在、多くの荷主から要望のあるタイ航路の実現に向け、荷主や船社等から状況をアリングし、関係者間のマッチングや情報提供を行うことなど、コンテナ補助制度も活用しつつ、新規航路開設に向けたポートセールス活動を行っております。また、急増するコンテナ貨物に対応す...
誘致振興課長(安藤毅)P. 325
  ...品等が川崎港へ輸送され、川崎港のコンテナ貨物は順調に増加しているところでございます。引き続き、荷主や船社から状況や要望をアリングし、航路維持等について取り組んでまいりたいと考えております。経済発展著しい東南アジア地域からの貨物集貨や新規航路の誘致は非常に重要と考えており、引き続き川崎港戦略港湾推進...
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月20日-04号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月19日-06号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
平成29年 第3回定例会,09月12日-03号
平成29年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成29年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月28日-01号
平成29年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成29年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成29年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成29年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成29年 第2回定例会,06月14日-02号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月23日-05号
平成29年 第2回定例会,06月26日-06号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  6月文教委員会,06月01日-01号
平成29年  6月文教委員会,06月16日-01号
平成29年  5月議会改革検討委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月18日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月26日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月31日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月13日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  4月大都市税財政制度調査特別委員会,04月27日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成29年 第1回定例会,02月27日-03号
平成29年 第1回定例会,02月28日-04号
平成29年 第1回定例会,03月17日-05号
平成29年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月08日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月19日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年