656件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
24番(原典之)P. 29
  ...当時の様子に思いをはせられるような環境づくりをしていくことができないのか、歴史的資源の利活用について伺います。  また、ーロッパの観光都市では、中心市街地には車を乗り入れないという政策のもと、商店街には活気があり、多くの人であふれ、にぎわっている様子がうかがえます。これは、LRTと呼ばれる次世代型...
総務企画局長(加藤順一)P. 48
  ...理についての御質問でございますが、初めに、本年7月の九州北部豪雨における土砂災害や全国各地で発生している浸水被害、そしてーロッパ、中東、北アフリカを初めとする世界各地でテロが発生している中で東アジア地域での軍事的緊張の高まりなど、大規模災害やテロ、核・生物・化学兵器等によるいわゆるNBC災害の危険...
8番(川島雅裕)P. 77
  ...出さない取り組みの強化を強く求めるものであります。  さて、昨年、世界を席巻したタレントのピコ太郎さんが本年7月、ニューーク市の国連本部で開かれた持続可能な開発目標、通称SDGsに関する会合のレセプションに出席し、日本のSDGsをPRする新バージョンのPPAPを披露し、話題になりました。SDGsは...
平成29年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  5月議会改革検討委員会,05月26日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年