3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月01日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月02日-03号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月03日-04号
昭和62年 第6回定例会,12月10日-02号
昭和62年 第6回定例会,12月11日-03号
昭和62年 第6回定例会,12月18日-04号
昭和62年 第5回臨時会,11月06日-01号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-03号
委員(平子瀧夫)P. 149
  ...てもいただいたデータではこの検査も十分行われていない。まして,水道法の規制を受けていない小規模受水槽に対する検査体制はゼに等しい,要綱は有名無実という状態ではないかというふうに思います。これは年度を追って見ますけれども,60年度,これは改正前ですから20立米以上,川崎市内に1,258施設,このうち検査を受 ...
衛生局長(酒井)P. 160
  ...ほとんどは看護職員で,HBs抗原陽性患者に使用した注射針を過って指などに刺してしまった事故でございます。HBsヒト免疫グブリンを投与し,感染の防止に努めております。また事故発生者はすべて公務災害扱いになっております。なお,11大都市で61年に発生した事故の多いところは,東京都の59件,大阪市の31件,福岡...
衛生局長(酒井)P. 164
  ...とともに,看護婦等がHBs抗原陽性者に使用した注射針を過って刺してしまった事故が発生した場合には,早急にHBsヒト免疫グブリンを投与して感染の防止に努めているところでございます。なお,今後につきましては,三重大学附属病院の事故例にかんがみまして,患者血液に触れる可能性のある職種を対象に,全額公費負...
交通局長(松井)P. 191
  ...で研究,開発できる問題でございますので,拙速的な余りなじまないような案内板ではなくて,少なくとも現代感覚の中で,エレクトニクスも発達してきておりますので,そういうものを,いろいろな都市にもございますので,研究,調査をした後にいずれ実施をしていく検討に入りたいと,こう考えておりますので,ご了承を賜り...
交通局長(松井)P. 205
  ...理などの業務を主に行っておるところでございます。  第2点目の,それらの外注業務については,年1回の車両整備と平均25万キ走行ごとのエンジンのオーバーホールを全面的に委託してございます。さらに,車体修理,ラジエーター,電装品,ポンプ等のオーバーホールやタイヤ更生などの大半を外注の対象としているところ...
水道局長(武)P. 219
  ...れに工業用水道への補てん水,日量9万6,000立方メートルを加えますと68万1,400立方メートルになります。さらに浄水場等におけるスの水量を加味いたしましても,水源水量の約63〜64%程度でございますので,ある程度の渇水等が生じましても十分余裕があるものと判断をいたしておるものでございます。  次に安定給水の将...
委員(水科宗一郎)P. 236
  ...,58年が518万6,000円と飛び抜けていますね,例年よりもね。この理由。  それから56年度以前は井田病院と三田病院というのはゼになっているわけです。しかし川病はそのまま持続して残っている。これはやっぱり医事課が忙しいんだと言えばそれまでなんだけれども,しかしほかの病院がもうゼロにしているという,こういう...
衛生局長(酒井)P. 237
  ... 未収金の問題でございますけれども,57年,58年と大変突出しているというふうなことでございますけれども,職員を特励して,ゼというまでにはなかなか難しいかと思いますけれども,最大限減らすように努力していきたいというふうに考えております。  それから向丘診療所の公舎の問題でございますけれども,ことしの4...
衛生局次長(上野)P. 239
  ◎上野 衛生局次長 57年と58年が未収金が突出しているということのお尋ねでございますけれども,ミクに分析はしておりませんけれども,一つの例でございますけれども,以前には産科の場合には分娩料等は保険でございませんで,自主料金でございます。この場合には予納金をお預かりをしていたケ...
委員(水科宗一郎)P. 240
  ...ときにいただいているんです。この資料に基づいてご質問しているわけですけれども,57,58年度が特に突出しているというのはミクに分析していないと言ったって,じゃマクロに分析しているんだということ――まあ台風が来ていますから簡単にしておきますけれども。しかしいずれにしても,ちょっとこの辺はもう少し分析をし...
昭和62年 第4回定例会,09月07日-01号
昭和62年 第4回定例会,09月24日-02号
昭和62年 第4回定例会,09月25日-03号
昭和62年 第4回定例会,10月02日-04号
昭和62年 第4回定例会,10月05日-05号
昭和62年 第4回定例会,10月06日-06号
昭和62年 第4回定例会,10月07日-07号
昭和62年 第4回定例会,10月08日-08号
昭和62年 第3回定例会,06月29日-01号
昭和62年 第3回定例会,07月07日-02号
昭和62年 第3回定例会,07月08日-03号
昭和62年 第3回定例会,07月15日-05号
昭和62年 第3回定例会,07月16日-06号
昭和62年 第3回定例会,07月17日-07号
昭和62年 第3回定例会,07月20日-08号
昭和62年 第2回臨時会,05月20日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月04日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
昭和62年 第1回定例会,02月17日-02号
昭和62年 第1回定例会,02月23日-03号
昭和62年 第1回定例会,02月26日-04号
昭和62年 第1回定例会,03月02日-05号
昭和62年 第1回定例会,03月03日-06号
昭和62年 第1回定例会,03月16日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年