2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 12月文教委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月11日-01号
平成29年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成29年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成29年 第4回定例会,11月27日-01号
平成29年 第4回定例会,12月06日-03号
平成29年 第4回定例会,12月07日-04号
平成29年 第4回定例会,12月14日-05号
平成29年 第4回定例会,12月15日-06号
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月19日-08号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月16日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月22日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月16日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月22日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月02日-01号
平成29年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月26日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),09月29日-12号
平成29年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月25日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月22日-11号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月22日-05号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月21日-07号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月20日-10号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月20日-04号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月19日-06号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月13日-01号
平成29年 第3回定例会,09月01日-01号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
平成29年 第3回定例会,09月12日-03号
平成29年 第3回定例会,10月06日-04号
平成29年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成29年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成29年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月19日-01号
平成29年 第2回定例会,06月05日-01号
平成29年 第2回定例会,06月14日-02号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月23日-05号
平成29年 第2回定例会,06月26日-06号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  6月文教委員会,06月01日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月31日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月18日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月26日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月31日-01号
庶務課長(青山)P. 1
  ...につきまして御説明申し上げますので、2ページをごらんください。  左の列、上から2番目の3款1項市民文化費のうち、スポー・文化総合センター事業につきまして、国庫補助金の認承増があり、平成28年度に補正予算を計上いたしましたが、実施は平成29年4月以降となりますことから、1億3,686万9,000円...
委員長(川島雅裕)P. 2
  ○川島雅裕 委員長 次に、所管事務の調査として、「『川崎市スポー推進計画』の改定について」の報告を受けます。  それでは、理事者の方、よろしくお願いいたします。
市民文化局長(鈴木)P. 2
  ◎鈴木 市民文化局長 それでは、川崎市スポー推進計画の改定につきまして長澤市民スポーツ室担当課長から御説明申し上げますので、どうぞよろしくお願いいたします。
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 2
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 それでは、川崎市スポーツ推進計画の改定につきまして御説明させていただきます。お手元にございます資料、川崎市スポーツ推進計画の改定についてをごらんいただきたいと存じます...
委員(春孝明)P. 5
  ◆春孝明 委員 少し教えていただきたいんですが、まず今回、スポー基本計画ができたということで改定するという御説明があったんですけれども、今は10年計画のちょうど真ん中の5年目ということで、5年間実際に推進計画を進めてきて、本市としては、どうい...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 5
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今回、まず基本的な考え方ということで御説明申し上げましたけれども、最終的な計画の中身の冒頭部分では、現状分析ということと考え方について示すということで考えておりまして...
委員(春孝明)P. 5
  ...孝明 委員 それは十分わかっているんです。そうではなくて、数字で出してくださいとかいうことではなくて、川崎市としてスポーを推進していくという計画を立てて、運営している側として、ああ機運が高まっているなとか、現場の感触というのはどうなんですかというところなんですけれども。
市民スポーツ室長(杉山)P. 6
  ◎杉山 市民スポー室長 従来の計画の中で体感的に成果が上がっているというところは、スポーツを観るという部分で、川崎市の財産として、スポーツパートナー、フロンターレですとかブレイブサンダースといった...
委員(春孝明)P. 6
  ◆春孝明 委員 もう1点お聞きしたいんですけれども、今回の基本目標2に「スポーを楽しむ子どもを地域みんなで育てよう」、基本目標1についても「スポーツを通じて誰もが自分らしく混ざり合える社会を実現しよう」というところがあるわけなんですが、私は地元でいろんなス...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 6
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今の委員御指摘の子ども会の活動ですとかも含めて、子どもに対するスポーツ施策というんですか、これまでの現行計画におきましても、重点施策ということでまずは次代の担い手の子...
委員(春孝明)P. 7
  ◆春孝明 委員 地域でやっている親子運動会にしても参加者を募るのが大変だったりとか、スポーをやって健康的になるというのは皆さんわかっていらっしゃっていて、ウオーキングをやったりとか、そういった個々人のものは健康意識も高まっているのでふえているのかなという意識は何となく...
委員(木庭理香子)P. 7
  ◆木庭理香子 委員 私も何点かお聞きしたいんですけれども、まず、先ほどの春委員の質問の中で、室長のほうから、スポーを観る者がふえた実感があるという御指摘があったんですけれども、今のこの成果指標などを見ましても、平成27年度は30.4%を、33年度目標値は33%以上を示されているんですが、これ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 7
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今の資料の2枚目の成果指標の数字がございます。観るのところの目標値は年内の総合計画に掲載する成果指標ということで、4点ございますうちの3点、する・観る・支えるのうちの...
委員(木庭理香子)P. 7
  ...です。私は麻生区から川崎市を縦断する形でいつも通勤していますので、そういう意味では、川崎市が市を挙げて応援しているスポーのチームなんだよというものの捉え方が偏っているんじゃないのかなと思うんです。もっとエリアを広げるために、川崎市の一体感を求めるためにスポーツというのを活用するのかなと感じてはいる...
市民スポーツ室長(杉山)P. 8
  ◎杉山 市民スポー室長 今、委員がおっしゃるとおり、チームが中原区と幸区にございますので、そういった感は否めない部分はございます。それは今までも感じておりました。フロンターレのフラッグにつきまして...
委員(木庭理香子)P. 8
  ...の画面を見て思ったので、川崎フロンターレにしてもそうですけれども、選手たちが頑張って上位にいてくれることによって、スポーニュースを見ていても、川崎、川崎、川崎と、川崎が上のほうに来るというのが市民にとって、言ってみたらシビックプライドにつながるのかなと感じますので、観るというのにもっと力を入れると...
市民スポーツ室長(杉山)P. 9
  ◎杉山 市民スポー室長 せんだってのBリーグのファイナルは確かにテレビでごらんいただいても黄色が7割ぐらいを占めております。その原因としては、先行販売としてファンクラブにチケットを売っておりました...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 10
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 市民アンケートの件でございます。前回、平成22年度に調査したときと比較が可能なように基本的には対象を同じにしております。無作為抽出で18歳以上の市民3,000人の郵送...
市民文化局長(鈴木)P. 10
  ...◎鈴木 市民文化局長 市民のいろんな意向の把握につきましては、領域ごとに適した調査の仕方があると考えておりまして、スポー推進計画については、冒頭、担当課長からも説明申し上げたように、アンケートもその一つになっておりますし、あともう一つには、関係団体ヒアリングということで、対話をしながら情報収集して...
委員(木庭理香子)P. 11
  ...できると思いますので、そのあたりは今後しっかりとやっていただきたい。  もう1点だけ。するということで週1回以上のスポー実施率ということもあるんですけれども、これもエリアによってなんですけれども、スポーツをする場所がない。例えば麻生区のほうであれば、テニスをしたくてもコートが1面しかないとか、多摩...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 11
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 市内の各スポーツ施設の予約がなかなかとれない状況ですとか確保が難しいということは、市長への手紙ですとかサンキューコールなどでもそういう御意見を伺っているところでござい...
委員(木庭理香子)P. 12
  ...な連携をしているわけですけれども、テニスコートとかグラウンドも、隣接している他都市と連携して使えるようにするとか、スポー施設も、川崎市のスポーツ施設を使っていいけれども、川崎市民もおたくの施設を使わせてくださいというような連携を検討するということは、今全くないんでしょうか。
市民文化局長(鈴木)P. 12
  ...ところとかはやりとりがあると思うんですけれども、これまでの取り組みとしては、企業が厚生施設としてお持ちになっているスポー施設、当時は体育施設と言っていたかもしれませんけれども、そういったものを一部、企業の方々の利用が少ない時間帯とかに提供していただくように働きかけをして、川崎市がみずから整備したス...
委員(石田和子)P. 13
  ◆石田和子 委員 障害者スポーの推進に取り組むということで、平成30年3月に計画の改定を行うことが予定されていますけれども、そこに盛り込まれていくと思うんですけれども、1つは、さっき話になった関係団体にヒアリ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 13
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今回、この計画改定の作業につきましても、実は審議会として川崎市スポーツ推進審議会がございます。そちらには昨年度から考え方の整理の段階から意見を聴取して取り組んでいると...
委員(石田和子)P. 13
  ◆石田和子 委員 スポー協会を通じてヒアリングも考えているということですけれども、スポーツ協会は障害者スポーツ全体を総括するような部分だと思うので、障害者の団体は幾つかありますから、例えば障害特性によっ...
市民スポーツ室長(杉山)P. 14
  ◎杉山 市民スポー室長 障害者のスポーツに関しましては、この4月から健康福祉局から私どもへ移されて、今、市民大会等6種目中4種目あります。その大会の中でもいろいろな方の御意見を伺っております。また...
委員(石田和子)P. 14
  ...、あと残り少なくなってきた中にこの体育館とプールという問題があるんですよね。当初の計画のときには、障害者の皆さんのスポー施設として整備をしていくということが掲げられた初期の計画があったんですけれども、あそこも何回か、改定、改定ということでやってくる中で、時代に即応した形で当初の計画から改定した部分...
市民スポーツ室長(杉山)P. 14
  ◎杉山 市民スポー室長 確かに3月の段階で井田のリハビリテーションセンターの状況については伺っております。それを踏まえてスポーツをということでございますけれども、今後どういった計画で進んでいくかと...
委員(石田和子)P. 15
  ...◆石田和子 委員 健康福祉局からの引き継ぎだとか検討状況というのは今話していただいたんですが、健康福祉局としては、スポー施設としては考えていないというようなお話だったと思うんですが、私は、それならそれできちんと説明責任があると思うんですよ。当初の計画に入っていましたから、そういった意味では障害者の...
市民スポーツ室長(杉山)P. 15
  ◎杉山 市民スポー室長 当然、意見を伺いながら進めていきたいと考えておりますし、今まで健康福祉局が担っていたのはスポーツセンターで、例えば多摩スポーツセンターには温水プールがございまして、余り公に...
委員(石田和子)P. 15
  ◆石田和子 委員 多摩スポーセンターがそういう形でその曜日は開放していくというようなことがありましたけれども、身近なスポーツセンターがそういった形でより門戸を広げながら、安心して楽しめる設定をすることが非常...
委員(橋本勝)P. 16
  ...分だけは少しと思うところは、基本理念のところで、「初心者からトップレベルで活躍するアスリートまで、市民一人ひとりがスポーを身近に感じ、もっと楽しむことができるようスポーツを推進していく」と。トップレベルの方々は、はっきり言うとそういうことは超越されているんですよ、楽しむだとか身近に感じるとかいうこ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 16
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 今回は大幅な改定ということではなくて、基本的には、24年9月に策定した当時の考え方といたしましては、基本理念、基本方針につきましては10年間の計画のものということでつ...
委員(橋本勝)P. 16
  ◆橋本勝 委員 私はジュニア選手の強化・育成は何をやっていらっしゃるかよくわかりませんけれども、ここだけでは、スポー人というかそういう人を育てていこうという、そういう環境を生み出そうという意欲を感じられない。本来だったら教育委員会に言えばいいんだろうと思いますけれども、御案内のとおり、はっきり...
市民スポーツ室長(杉山)P. 17
  ◎杉山 市民スポー室長 昨年度の途中からジュニアの育成というのに取り組んでいるんですけれども、1つ、ああいう競技団体を通じて、学校の部活とは別に、陸上の中学生、それも県の強化選手になっている選手は...
委員(橋本勝)P. 18
  ...だきたいと思います。それと、これは今すぐということではないんですけれども、将来的には、なるべく早い段階からいろんなスポーに触れさせる――触れさせるという言い方はちょっと上から目線なのであれですけれども、触れてもらって、将来、自分がどういうところに、もちろん本人の意思もあるでしょうけれども、客観的に...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 18
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 確かに委員のおっしゃるとおり、5年という切れ目からすると、実は昨年度から作業をするべきでございまして、実際に着手したのは昨年でございました。ただ、今回の社会状況の大き...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 19
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 神奈川県の場合は、実はその前は計画がございませんでした。今回、タイミングとしては同時期になったんですけれども、国の審議会のいろんな審議過程なども逐次公表になっておりま...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 19
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 昨年1度、審議会にかけておりますけれども、まず、計画の改定に盛り込む事柄ということで、骨子という形で整理をして審議を行ったのは、実は昨年度といいましてもことしの3月1...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 19
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 こちらの審議会につきましては、今回のこの計画改定についての改定趣旨の確認、それから基本的な考え方についての御審議をいただいたところで、これは5月の段階で実施したところ...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 20
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 先ほどの、今回の計画がずれたもう一つの要因がございまして、それが市の総合計画、第2期実施計画の策定ということが今年度の3月に予定されてございますが、そことの整合を図る...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 21
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 理念のところ、この骨格の部分につきましては3月14日に審議したところでございます。
市民スポーツ室長(杉山)P. 21
  ◎杉山 市民スポー室長 審議会の中でも、2020ですとかパラムーブメントということで、立てるべきかどうかという議論は3月の段階でさせていただきました。ただ、パラムーブメント推進ビジョンにしても20...
市民スポーツ室長(杉山)P. 21
  ◎杉山 市民スポー室長 はい。
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 21
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 こちらの根拠でございますけれども、実は、スポーツ基本法の中でこの計画を策定する際には教育委員会の意見を聞くようにと条文に規定されているところでございます。それによるも...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 22
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 教育委員会でこの計画改定の中身については御議論をいただくということでございます。要は、もともと市民スポーツ室になる以前の、体育みたいなことも含めて、もともと教育委員会...
市民スポーツ室担当課長(長澤)P. 22
  ◎長澤 市民スポー室担当課長 議題にしていただくような手続をとって説明に伺うところでございます。
委員長(川島雅裕)P. 22
  ○川島雅裕 委員長 それでは、ほかにないようでしたら、以上で「『川崎市スポー推進計画』の改定について」を終わります。  ここで理事者の退室をお願いいたします。                 ( 理事者退室 )         ─────────────...
平成29年  4月総務委員会,04月13日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月04日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月28日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月13日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月13日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月20日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成29年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
平成29年 第1回定例会,02月13日-01号
平成29年 第1回定例会,02月27日-03号
平成29年 第1回定例会,02月28日-04号
平成29年 第1回定例会,03月17日-05号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月09日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月02日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年