658件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  5月議会改革検討委員会,05月26日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
交通政策室担当課長(藏内)P. 4
  ...らん願います。東百合丘非常口新設工事の概要でございます。左上の1、工事の概要についてですが、位置は麻生区東百合丘3丁目、ネッティー王禅寺の向かい、JSR東京研究所の跡地でございまして、写真では尻手黒川線の向こうに見える高低差がある敷地でございます。非常口の概要は、深さ約100メートル、直径約36メ...
委員(勝又光江)P. 21
  ...実際におととい、この場所を見てきまして本当に大変なところだなと思ったのは、立て坑ができるその場所に5メートル切り土して、ネッティーの前にある信号機の手前ぐらいで右折して入るというところなんですけれども、その場所に車が待避する場所としてゼブラゾーンのところでトラックが待避するということだったのですが...
委員(勝又光江)P. 22
  ...とか4分の2とか書いてあるんですけれども、4分の1、4分の2というのはちょうど夏の時期なんですよね。そうすると、あそこはネッティーに入る車はこの1車線のところにずっとつながって、それでなくても今でも混雑が物すごいんです。そこに、ゼブラゾーンは待避するところではもちろんないどころにダンプカーが来るわ...
交通政策室担当課長(藏内)P. 22
  ◎藏内 交通政策室担当課長 台数的には委員言われるとおりかなり多い台数となっておりまして、夏においてはネッティーの渋滞というか、駐車場に入る方が並んでいるという状況も把握してございます。ですので、計画的には今こういう形で出されておりますが、計画についても市側でも精査をして、JR東...
委員(雨笠裕治)P. 23
  ◆雨笠裕治 委員 関連して、ネッティー側の入り口の件が交通量の関係で話が出たのですけれども、JRのほうは現実的な交通量調査というのは今までいつの時点でやってきた経過あるのですかね。
委員(石川建二)P. 24
  ...一番関心の高かった問題ではないかと思うのですが、実は私、環境影響評価の資料を見ていましたら、先ほど雨笠委員からも出ていたネッティー前の渋滞長現地調査結果というのが環境影響評価に出ているんです。ヨネッティー前は、渋滞長というのは説明によると、赤信号になって青信号になって車が流れる、その赤信号のときに...
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年