2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月09日-02号
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-03号
平成 5年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月13日-04号
平成 5年 第5回定例会,11月24日-01号
平成 5年 第5回定例会,12月02日-02号
平成 5年 第5回定例会,12月03日-03号
平成 5年 第5回定例会,12月21日-05号
平成 5年 決算審査特別委員会(企業会計),09月21日-02号
平成 5年 決算審査特別委員会(企業会計),09月22日-03号
平成 5年 第4回定例会,09月02日-01号
平成 5年 第4回定例会,09月10日-02号
平成 5年 第4回定例会,09月13日-03号
平成 5年 第4回定例会,10月01日-05号
平成 5年 第4回定例会,10月04日-06号
平成 5年 第3回定例会,06月07日-01号
平成 5年 第3回定例会,06月15日-02号
平成 5年 第3回定例会,06月16日-03号
平成 5年 第3回定例会,06月23日-04号
平成 5年 第3回定例会,06月24日-05号
平成 5年 第3回定例会,06月25日-06号
平成 5年 第3回定例会,06月28日-07号
平成 5年 第3回定例会,06月29日-08号
平成 5年 第2回臨時会,04月26日-01号
平成 5年 川崎新時代2010プランに関する全員説明会,03月22日-01号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月12日-01号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月15日-02号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月16日-03号
平成 5年 予算審査特別委員会,03月17日-04号
平成 5年 第1回定例会,02月22日-01号
平成 5年 第1回定例会,02月23日-02号
平成 5年 第1回定例会,03月08日-03号
平成 5年 第1回定例会,03月09日-04号
平成 5年 第1回定例会,03月10日-05号
25番(佐藤忠次)P. 408
  ...のような記録がなぜ必要なのか,ご説明ください。  次に,川崎市体育館条例の改正についてであります。これは,体育館,スポーセンター等について,管理を委託することができるとの提案であります。大変結構なことで,評価をするものであります。スポーツ施設の4施設と青少年の家など4施設は川崎市生涯学習振興事業団...
教育長(大熊辰熊)P. 418
  ...託する規定を設けておりまして,文化施設は文化の振興を目的として設立されております財団法人川崎市市民ミュージアムへ,スポー施設,青少年施設は生涯学習の振興を目的として設立されております財団法人川崎市生涯学習振興事業団へ委託することを考えております。  次に,委託後の施設の職員につきましては,委託後に...
25番(佐藤忠次)P. 433
  ...も,私は市の職員が行って,見るということは,それは1つわかりますけども,私はせっかく委託をしたんですから,――今,スポー関係だけ私は申し上げているんです。体育館とかスポーツセンターだとかについては,例えば学校の体育の先生のOB,60歳で定年で,暇でしようがないと言っているんですね。そういう人たちは,...
教育長(大熊辰熊)P. 450
  ◎教育長(大熊辰熊) 失礼いたしました。スポー施設に専門的OB職員等を活用することについてでございますが,市民の多様なスポーツニーズに対応するためにも,スポーツの各分野で専門的な知識,技能を有する職員を配置していくことは大変...
57番(山根堅二)P. 451
  ...政事情の中で,積極的予算案を提出されたことに評価はいたしますが,市債の増発は,高齢化社会への突入が追っているとき,後世にケを回し,今後の財政事情を一段と圧迫する事態が予想されるが,将来の財政事情をどのように分析し考えていられるのか,説明をお願いしたいと思います。  次は,生涯学習社会の形成について...
教育長(大熊辰熊)P. 463
  ...問にお答えを申し上げます。  初めに,生涯学習施設の利用促進についてのご質問でございますが,市民の多様な学習活動やスポー活動,芸術文化活動を支える諸施設の整備につきましては,中長期的な視点から,全市域をカバーする施設と地域の身近なところで利用できる施設の配置など,整合性を図りながら配置計画を進めて...
57番(山根堅二)P. 474
  ...は本当に多事多難の折で,困難を伴うということはもう十二分わかっておりますが,しかし,推進しなければならない。また,将来にケを回して,いやしくも財政力を弱めてはならないというふうな厳しい面も要求されておりますものですから,せっかくのご努力を期待しておきたいと思うんでございます。  それから,教育長に...
平成 5年 第1回定例会,03月25日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年