3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成29年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月08日-01号
平成29年 12月文教委員会,12月11日-01号
平成29年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成29年 12月環境委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成29年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成29年 12月議会運営委員会,12月13日-01号
平成29年 第4回定例会,11月27日-01号
平成29年 第4回定例会,12月06日-03号
平成29年 第4回定例会,12月07日-04号
平成29年 第4回定例会,12月14日-05号
平成29年 第4回定例会,12月15日-06号
平成29年 第4回定例会,12月18日-07号
平成29年 第4回定例会,12月19日-08号
平成29年 第4回定例会,12月20日-09号
平成29年 11月議会運営委員会,11月21日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成29年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成29年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月10日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月22日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成29年 11月総務委員会,11月27日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月09日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月16日-01号
平成29年 11月文教委員会,11月22日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成29年 11月環境委員会,11月22日-01号
平成29年 11月大都市税財政制度調査特別委員会,11月09日-01号
平成29年 10月総務委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月02日-01号
平成29年 10月文教委員会,10月03日-01号
平成29年 10月健康福祉委員会,10月02日-01号
平成29年 10月まちづくり委員会,10月26日-01号
平成29年 10月環境委員会,10月02日-01号
平成29年 10月議会改革検討委員会,10月02日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),09月29日-12号
平成29年  9月大都市税財政制度調査特別委員会,09月25日-01号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月22日-11号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月22日-05号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月21日-09号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月21日-07号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月21日-03号
平成29年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月20日-10号
平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月20日-04号
平成29年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月19日-06号
平成29年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月19日-02号
平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月13日-01号
平成29年 第3回定例会,09月01日-01号
平成29年 第3回定例会,09月11日-02号
平成29年 第3回定例会,09月12日-03号
平成29年 第3回定例会,10月06日-04号
平成29年  8月文教委員会,08月29日-01号
平成29年  8月文教委員会,08月30日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成29年  8月まちづくり委員会,08月30日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成29年  8月環境委員会,08月30日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月24日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成29年  8月総務委員会,08月30日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成29年  8月健康福祉委員会,08月30日-01号
平成29年  8月議会改革検討委員会,08月24日-01号
平成29年  7月総務委員会,07月27日-01号
平成29年  7月健康福祉委員会,07月27日-01号
平成29年  7月環境委員会,07月27日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月20日-01号
平成29年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成29年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
平成29年  6月議会改革検討委員会,06月19日-01号
平成29年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成29年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成29年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成29年 第2回定例会,06月05日-01号
平成29年 第2回定例会,06月14日-02号
平成29年 第2回定例会,06月15日-03号
平成29年 第2回定例会,06月22日-04号
平成29年 第2回定例会,06月23日-05号
平成29年 第2回定例会,06月26日-06号
平成29年 第2回定例会,06月27日-07号
平成29年 第2回定例会,06月28日-08号
平成29年  6月文教委員会,06月01日-01号
平成29年  6月文教委員会,06月16日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月01日-01号
平成29年  6月まちづくり委員会,06月16日-01号
平成29年  5月大都市税財政制度調査特別委員会,05月31日-01号
平成29年  5月議会改革検討委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月25日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月26日-01号
平成29年  5月総務委員会,05月31日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月25日-01号
平成29年  5月健康福祉委員会,05月31日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成29年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月18日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月26日-01号
平成29年  5月文教委員会,05月31日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月13日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成29年  4月総務委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月13日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月27日-01号
平成29年  4月文教委員会,04月28日-01号
平成29年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成29年  4月まちづくり委員会,04月20日-01号
平成29年  4月環境委員会,04月13日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月10日-01号
平成29年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月10日-01号
平成29年  3月文教委員会,03月13日-01号
平成29年  3月健康福祉委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月10日-01号
平成29年  3月まちづくり委員会,03月13日-01号
平成29年  3月環境委員会,03月10日-01号
平成29年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
委員(老沼純)P. 5
  ...て、地震発生に対し身を守る、その後避難するといった一連の避難行動周知が大切かと思われます。また、近年ではクラッシュシンドーム――倒壊家屋など重たいものに長時間圧迫されていた場合、急に圧迫を解除すると意識の低下、心停止を引き起こすことも周知が進んでまいりました。今必要な訓練は、OJTであるのか、Off...
委員(老沼純)P. 6
  ...者が意見を交換する場となりました。都市ブランド推進事業ではとどろきアリーナ、また、新百合トウェンティワンホールは地元のプレス団体と生産者が手をとり合う場所となりました。何とも異色なマッチングとは感じておりますが、地場産野菜の情報発信という点ではさらに力強さが増したと感じております。そのような盛り上...
委員(老沼純)P. 7
  ...伺います。川崎市の道路整備計画策定以降、社会、経済、環境等の大きな変化、事業長期化への対応として、第2次川崎市道路整備プグラムが策定されました。事業遅延の大きな要因として、少数の地権者との任意買収の難航が原因とされています。第1次計画において完成遅延工区16工区のうち約8割に上る13工区が用地取得の難...
委員(老沼純)P. 8
  ...す。例えば麻生区内世田谷町田線、野川柿生線において、事業期間が長期化しているケースもあり、事業協力いただいた方々へのフォーアップは重要であります。現状の進捗報告や完成までのスケジュール感を該当工区の地域へと説明がなされているのか伺います。
委員(老沼純)P. 8
  ◆老沼純 委員 ありがとうございます。麻生区内のプグラム対象路線は11工区となっております。防災の観点では、緊急交通路、第1次緊急輸送路を整備する必要もございます。既に完成した菅早野線白山工区では乗用車のスピード超過による通学路の...
建設緑政局長(藤倉茂起)P. 8
  ...◎藤倉茂起 建設緑政局長 麻生区内の道路整備についての御質問でございますが、麻生区におきましては、第2次川崎市道路整備プグラムにおいて、7路線11工区、計約5.6キロメートルの整備を位置づけ取り組みを推進しているところでございます。今後も世田谷町田線や尻手黒川線、菅早野線など、区の骨格を形成する幹線道 ...
建設緑政局長(藤倉茂起)P. 10
  ... 設緑政局長 麻生川の桜並木についての御質問でございますが、麻生川の桜につきましては、麻生区古沢から柿生新橋までの約1.1キメートルの両岸に約240本のソメイヨシノの並木が続き、毎年開花の時期には多くの皆様でにぎわっております。初めに、ソメイヨシノの調査点検内容でございますが、樹木医による樹木の活力や害 ...
委員(老沼純)P. 10
  ...いう声が多く聞かれております。景観を守ることとあわせまして、柿生を象徴する麻生川の桜や地元に根差した楽曲を小田急線発車メディーにできないかということがございます。見解を伺います。
まちづくり局長(金子督)P. 11
  ◎金子督 まちづくり局長 小田急線柿生駅の発車メディーについての御質問でございますが、小田急電鉄によりますと、駅のメロディーといたしましては、電車が接近する際に鳴る接近メロディーを採用しているということでございます。具体的には...
経済労働局長(原田津一)P. 20
  ...タリゼータエンジニアリング株式会社川崎事業所は、本市に拠点を持つ富士通株式会社のグループ企業である強みを生かして、川崎フンターレを初め、隣接する富士通スタジアム川崎を拠点とする富士通フロンティアーズなどとの連携によるさまざまなイベントの実施、パーティルームの新設、宣伝・広告等の強化、さらには、競輪...
総務企画局長(加藤順一)P. 22
  ...ているところでございます。また、教室のつり下げ照明につきましても、落下防止対策を順次講じているところでございます。書架やッカー等の転倒防止対策につきましては、各学校において金具等で壁に固定し、学校保健安全法施行規則に基づき、毎学期1回以上、教職員による安全点検を実施しているところでございます。なお...
委員(佐野仁昭)P. 23
  ...い方々がこうやって避難されてくるわけですから、例えばみずから食料、食材を持ち込む避難者に対して電子レンジとかカセットコン、電気炊飯器などを防災備蓄品として用意することなどが今回計画の中にあるのか、もしくは鍋釜も避難所に持ち込んでくださいということに改めるのか伺います。熊本地震の際も、米などを持ち寄...
総務企画局長(加藤順一)P. 24
  ...たと伺っておりますことから、本市におきましても、持ち寄られた調理が必要となる食料につきましては、備蓄している鍋やガスコン等の資器材を使用し対応することを想定しているところでございます。また、給食室を使用した避難所運営訓練につきましては、調査した範囲ではございませんでした。いずれにいたしましても、災...
委員(矢沢孝雄)P. 27
  ◆矢沢孝雄 委員 ありがとうございます。それでは、ディスプレーをお願いいたします。実際のデータフーから簡単に概略図を記載させていただきました。直下地震等を含めた大規模災害時、防災活動のかなめとなる総合防災情報システムが、万が一、安定稼働しなかった場合、河川の増水、氾濫などの...
建設緑政局長(藤倉茂起)P. 31
  ...います。バリアフリー化につきましては、当該箇所は高低差が約11メートルあり、道路の移動等円滑化整備ガイドライン等に基づきスープなどを整備することは構造上困難でございますことから、階段を採用したものでございます。しかしながら、本市が目指す障害のある人が生き生きと暮らす上でのさまざまな障壁を取り除いてい...
上下水道事業管理者(金子正典)P. 38
  ... るため、緊急に実施する清掃業務等も含まれております。平成29年度につきましては、計画的に実施しております管渠清掃を約458キメートル、鉄道や河川などの支障物を避けるために設置しております伏せ越し施設の清掃20カ所などを予定しているところでございます。また、平成27年度末現在、下水管渠の延長は3,111キロメー ...
市長(福田紀彦)P. 41
  ◎福田紀彦 市長 おもてなしや交流についての御質問でございますが、2012年のンドン大会におきましては、英国内で蓄積されたさまざまな知見や有形無形のレガシー、障害のある方々に対する心のバリアフリーの浸透、さらには、困難を可能性へと変革させていくポジティブチ...
委員(勝又光江)P. 44
  ...会でこの工区の質問をしたときに、事業施行期間は平成30年3月31日までとなっていましたが、昨年の3月の第2次川崎市道路整備プグラムでは、完成は平成34年から平成37年の間に延期されました。工期が延期された理由と進捗状況について伺います。また、柿生駅北口に接続する市道上麻生215号線と世田谷町田線の交差する箇 ...
委員(勝又光江)P. 45
  ...立ちどまって車が通り過ぎるのを待っているという状況です。安全のためにも、柿生町田線の開通が待たれるところです。道路整備プグラムでは平成33年までの完成となっていますが、進捗状況について伺います。
委員(橋本勝)P. 51
  ...す。地下鉄の整備費というものは随分技術の発達によって縮小傾向にあるという話を聞きますけれども、それでもざっくり言って1キ200億円ぐらいだという話も伺うところでございます。そういう意味では、さきの質問の南武線の各駅の橋上化もありますが、充当できる部分を広げてきている基金でございますので、そのように配 ...
委員(堀添健)P. 64
  ...ありますが、この中には当然ながら性的マイノリティですとかLGBT等に対する配慮も含めてされていると思いますし、また新しいゴのキーワードもダイバーシティ――多様性であり、その視点からもほかの自治体に先立って強力に取り組みを進めていく必要があるのかなと思うところでございます。一方で、本市としていかに性...
委員(石川建二)P. 67
  ...ということです。この活動は公的施策の活用や資金繰りなど大変広範です。たびたび紹介している大阪市ではビジネスチャンス倍増プジェクトとビジネスマッチングを正面に据えた事業を展開、50名のナビゲーターが市内を回り、月に1回は合同会議を開き情報交換を行い、ビジネスマッチングを行っています。本市でもマッチング...
委員(石川建二)P. 68
  ...情報提供が行われるように改めて求めておきたいと思います。  鷺沼駅駅前の広場の再編計画に関連して、宮崎台駅の駅前広場のスープの設置等バリアフリー化について伺います。宮崎台駅は1日の乗降客数が2015年度約4万6,800人で、市内にある田園都市線の駅の中では4番目の乗降客となります。駅の南口には駅前広場とバ ...
まちづくり局長(金子督)P. 69
  ...ヶ谷・宮崎台駅周辺地区バリアフリー推進構想に基づき、東急電鉄が所有し管理する宮崎台駅前広場については東急電鉄により点字ブックの設置などのバリアフリー化を進めてきたところでございます。こうした中でバスロータリーの階段部分へのスロープ設置については、高低差が大きく、バスロータリーまでの距離が短いことな...
委員(石川建二)P. 69
  ◆石川建二 委員 今のお答えでは、以前検討した結果があって、その結果、階段部分へのスープの設置は難しいとのことです。構造的な課題はあるにせよ、スロープは車椅子だけでなく、ベビーカーを押した方や足の不自由な方などが安心して駅を利用したり歩いたりするのに必要な施設で...
委員(添田勝)P. 75
  ...たい状況なのかなと思っています。もちろん授業に組み込んでいくためには、各学校の状況、現状をしっかり把握した上で、既存のプグラムと調整をした上でということになるので、そう簡単ではないですけれども、そこで学校だけに働きかけるということだけではなくて、例えば保護者だったり学校付近の地域だったり、そうした...
環境局長(小林哲喜)P. 77
  ...継続して実施することとしております。また、埋立処理を行う基準につきましては、放射性物質濃度がクリアランスレベルである1キグラム当たり100ベクレル以下としており、埋め立てを行います処分場の内水濃度は、本市の管理目標値である1リットル当たり10ベクレル以下としているところでございます。以上でございます。 ...
環境局長(小林哲喜)P. 77
  ...と考えております。次に、ごみ保管灰の処理量についてでございますが、平成28年度当初におけるごみ保管灰の平均放射能濃度は1キグラム当たり約330ベクレルでございまして、この放射能濃度から換算いたしますと、平成29年度の処理予定量といたしましては、約2,000トンを見込んでいるところでございます。また、ごみ焼却灰...
委員(渡辺あつ子)P. 78
  ◆渡辺あつ子 委員 1キグラム当たり約330ベクレル、また市の基準は100ベクレル以下と言いますけれども、100ベクレル以下だから安心ということではありませんので、作業をする人の健康管理にも十分留意していただき ...
平成29年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成29年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成29年 予算審査特別委員会,03月09日-04号
平成29年 第1回定例会,02月13日-01号
平成29年 第1回定例会,02月27日-03号
平成29年 第1回定例会,02月28日-04号
平成29年 第1回定例会,03月17日-05号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月09日-01号
平成29年  2月議会改革検討委員会,02月17日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月02日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成29年  2月総務委員会,02月09日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月02日-01号
平成29年  2月文教委員会,02月08日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月02日-01号
平成29年  2月健康福祉委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月02日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月08日-01号
平成29年  2月まちづくり委員会,02月09日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月02日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月08日-01号
平成29年  2月環境委員会,02月14日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月26日-01号
平成29年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月19日-01号
平成29年  1月総務委員会,01月26日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月19日-01号
平成29年  1月文教委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月19日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月26日-01号
平成29年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年