3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成28年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成28年 12月文教委員会,12月09日-01号
平成28年 12月文教委員会,12月12日-01号
平成28年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成28年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成28年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成28年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成28年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成28年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
平成28年 第4回定例会,11月28日-01号
平成28年 第4回定例会,12月07日-03号
平成28年 第4回定例会,12月08日-04号
平成28年 第4回定例会,12月15日-05号
平成28年 第4回定例会,12月16日-06号
平成28年 第4回定例会,12月19日-07号
平成28年 第4回定例会,12月20日-08号
平成28年 第4回定例会,12月21日-09号
平成28年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月04日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月04日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月17日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月18日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月24日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月25日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月04日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成28年 10月総務委員会,10月12日-01号
平成28年 10月文教委員会,10月11日-01号
平成28年 10月文教委員会,10月12日-01号
平成28年 10月健康福祉委員会,10月11日-01号
平成28年 10月まちづくり委員会,10月11日-01号
平成28年 10月環境委員会,10月11日-01号
平成28年 10月環境委員会,10月12日-01号
平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月07日-12号
平成28年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月30日-11号
平成28年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月30日-07号
平成28年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月29日-09号
平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月29日-05号
平成28年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月28日-03号
平成28年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月27日-10号
平成28年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月27日-06号
平成28年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月26日-08号
平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月26日-04号
平成28年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月23日-02号
平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月16日-01号
平成28年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成28年 第3回定例会,09月05日-01号
平成28年 第3回定例会,09月14日-03号
平成28年 第3回定例会,09月15日-04号
平成28年 第3回定例会,10月17日-06号
平成28年  9月総務委員会,09月01日-01号
平成28年  9月総務委員会,09月05日-01号
平成28年  9月文教委員会,09月01日-01号
平成28年  9月健康福祉委員会,09月01日-01号
平成28年  9月まちづくり委員会,09月01日-01号
平成28年  9月環境委員会,09月01日-01号
平成28年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成28年  8月健康福祉委員会,08月26日-01号
平成28年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
平成28年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成28年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成28年  8月文教委員会,08月25日-01号
平成28年  8月文教委員会,08月31日-01号
平成28年  8月環境委員会,08月25日-01号
平成28年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成28年  8月議会改革検討委員会,08月25日-01号
平成28年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
平成28年  7月環境委員会,07月28日-01号
平成28年  7月健康福祉委員会,07月15日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月14日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月15日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月28日-01号
平成28年  7月文教委員会,07月14日-01号
平成28年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成28年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成28年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成28年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成28年  6月環境委員会,06月10日-01号
平成28年  6月環境委員会,06月13日-01号
平成28年  6月文教委員会,06月10日-01号
平成28年 第2回定例会,05月27日-01号
平成28年 第2回定例会,06月08日-02号
平成28年 第2回定例会,06月09日-03号
平成28年 第2回定例会,06月17日-05号
平成28年 第2回定例会,06月20日-06号
平成28年 第2回定例会,06月21日-07号
平成28年  5月環境委員会,05月24日-01号
平成28年  5月総務委員会,05月19日-01号
平成28年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月19日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月20日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成28年  5月健康福祉委員会,05月19日-01号
平成28年  5月健康福祉委員会,05月24日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月28日-01号
ブランド戦略担当課長(山根)P. 1
  ...定に取り組んでまいりました。これまで、市民ワークショップ、市民アンケート、有識者の懇話会等で寄せられた御意見を踏まえ、プのデザイナーが作成した4つの案を市民の皆様にお示しさせていただき、広く意見を募集してまいりました。このたび、意見募集期間が終了し、集計結果がまとまりましたので、御報告をさせていた...
委員(佐野仁昭)P. 4
  ◆佐野仁昭 委員 現在のゴは、岡本太郎さんがデザインしたものですか。
ブランド戦略担当課長(山根)P. 4
  ◎山根 ブランド戦略担当課長 デザイン自体は岡本太郎さんのデザインではないんですけれども、顔のマークのようなこのゴになります。
ブランド戦略担当課長(山根)P. 4
  ◎山根 ブランド戦略担当課長 昨年、シティプモーション戦略プランを策定するまでの過程の中で、市民の方とのワークショップでございますとか市民の方にアンケートをとったり、また、平成27年度に入ってからも市民の方からアンケートを...
ブランド戦略担当課長(山根)P. 5
  ◎山根 ブランド戦略担当課長 その辺につきましては、恐らくイメージ的な部分が強いとは思うんですけれども、3本川の3色のゴのデザイン自体はA案、B案変わらないんですが、例えば英語と日本語の違いであるとか、あとその下のメッセージ。これはメッセージとあわせてブランドメッセージということになってございま...
委員(押本吉司)P. 5
  ...んですけれども、丁寧にやってきたという印象があるんですが、今回のブランドメッセージに関しては、自分たちがつくったシティプモーション戦略プランには、そういうチラシ、ポスターの投票箱の作成とか支援のことも書かれていたりする中で、パブコメもとらないと。そういうふうに進めてきた乖離がかなりあるのかなと私は...
委員(押本吉司)P. 6
  ...いて、まず先ほど佐野委員からもあった交換のことなんです。順次これはかえていくというような記載があったと思います。順次現行ゴを入れかえながら、市内外で積極的な活用を図っていくということなんですけれども、さまざまな局で使用していると思うんです。例えば、私が今回の報告を受けるに当たってどこで使われている...
委員(押本吉司)P. 7
  ...ックコメントについてなんですけれども、今回四者択一というような形でやられたと思います。先ほど佐野委員も言ったとおり、前のゴはすごく愛着があって、私は結構好きなんです。それをあえて入れなかった。我々の代表質問では、それも入れるべきじゃないかというような質問をさせていただいたんですけれども、あえて今回...
ブランド戦略担当課長(山根)P. 7
  ...意見をいただいた中で、いろいろなキーワードの中から収れんしていって、まずはメッセージの部分を考えていった、それに合わせてゴを作成していった、そういう経緯もございましたので、現在のロゴについては、選択肢の中に含めることはしなかったという経緯でございます。
委員(かわの忠正)P. 8
  ...なり同感するところがあるので重なっちゃうかもしれませんけれども、ブランドメッセージを策定していこうという取り組みの中で、ゴを決めて、今のものにかえていくのはどうも抵抗というか、何でそこまでやるのかなと。目的とやろうとしていることが、ちょっと素直に結びつかないんです。  幾つかお聞きしたいんですけれ...
ブランド戦略担当課長(山根)P. 9
  ◎山根 ブランド戦略担当課長 ゴ自体にあるということではないと考えています。
委員(かわの忠正)P. 9
  ...を比較したらどうなのというのはかなりの方が抵抗がある。何でと。それでいいのかどうとかいう質問になってくるかと思うんです。ゴをかえるというところは、もっと丁寧に検討しなきゃいけないと私も思います。  あと、3ページ目の市民意見募集の件数にしても、総数で164件でしょう。147万人の市民で164件の意...
委員(かわの忠正)P. 10
  ...目指してブランドメッセージを作成するのかわからないとか、策定に至った背景がわからないとかいう意見があったと。また、現在のゴに対しては、今のロゴに愛着がある、現行ロゴと併用してはどうかという主な意見があるということですけれども、これについてはどういう見解なんですか。
ブランド戦略担当課長(山根)P. 10
  ...と思います。今後、活用していくに当たって、そういった意味も含めて発信を丁寧にしていきたいと考えてございます。また、現在のゴへの愛着という御意見につきましては、そういった御意見もございますので全部一遍に切りかえるということではなく、説明をさせていただきながら順次切りかえていきたいと考えてございます。...
委員(かわの忠正)P. 10
  ...、2年、3年で、予算もあるでしょうから一遍に切りかえられるかどうかという話ですから、それと愛着というのは、少しずつ新しいゴがふえていけば今のロゴに愛着がなくなっていくのかというのも、それはちょっと意識が違うんじゃないかなと思います。それは指摘をさせていただきます。  いずれにしても、この案で今まで...
委員(嶋崎嘉夫)P. 10
  ◆嶋崎嘉夫 委員 重複しないように、例えばゴというのは、熊本のくまモンを見たときに誰もが熊本だと、ぱっと見てぱっとわかる。長ったらしい説明をやればやるほど、何だかよくわからないというのが率直なところだと思うんです。という...
ブランド戦略担当課長(山根)P. 11
  ◎山根 ブランド戦略担当課長 このゴの中に、例えば100を入れるという予定は現在のところございませんが、先ほどまでの御説明のとおり、それに向けて発信していくという考えで進めていきたいと考えてございます。
委員(嶋崎嘉夫)P. 11
  ◆嶋崎嘉夫 委員 それと、ゴとは異なりますが、実際的に見て、先ほどのくまモンじゃないですが、ああ、これが川崎だなというイメージ。いわゆる各局が独自につくっていらっしゃるキャラクターというのがありますよね。...
委員(嶋崎嘉夫)P. 12
  ...か課題があったけれども、皆さんのを集約して言うと、そういう問題を含めて広くオープンにした議論の中で、最終的に川崎としてのゴを、そしてそれが次の新しい市政の扉を開くものに通じて、誰もが共感できることに結びつけるべきじゃないんですかということでしょう。だけれども、それでもこの手続は進めるんですねという...
シティプロモーション推進室長(北野)P. 12
  ◎北野 シティプモーション推進室長 資料のほうには5月上旬に有識者懇談会を開くということになっておりますが、その後も議会の御意見等も反映させながら、5月には有識者会議を開きますが、そこで決定とい...
委員(嶋崎嘉夫)P. 12
  ...皆さん一生懸命ピッピピッピとたたいてアクセスをふやしてくださいと。もし仮に選定された場合、もうそれは前面に出るよね。このゴは、役に立たないんじゃないの。だから、やっていることがばらばらなの。だから何度もこういう話をさせていただいているんですよ。統一性がないのよ。全体の中でどうするのと。だから、それ...
委員(押本吉司)P. 12
  ◆押本吉司 委員 確認なんですが、先ほどのゴマークとメッセージの違いなんですけれども、このマークだけを顔のように使うんですか。先ほどのとおり、メッセージがあってようやくこれがわかると思うんですよ。この使い方というのは、こ...
ブランド戦略担当課長(山根)P. 13
  ...体として考えてございます。ただ、物によってはそこまでつけられるもの、つけられないものあるとは思いますので、状況によってはゴだけというケースも考えられるとは思っております。
委員(佐野仁昭)P. 13
  ◆佐野仁昭 委員 実際、被災地で消防署の職員が必死になってやっているときに、顔のゴを見ると、あっ、川崎市の職員だとわかるんですよ。これをつけて、例えば白黒で印刷したときに、顔のマークならわかるんだけれども、3本棒だけあったんじゃわからないですよね。それで新た...
委員(山田益男)P. 13
  ◆山田益男 委員 委託会社が調査をした範囲とか、例えば前回のオリンピックのゴはどこかほかの都市が使っていたみたいな話があったので、どのぐらいの範囲で調査をした、そして、どういう結果でこれは使っていないと判断をしたのかという内容を伺いたいんですが。
委員(山田益男)P. 14
  ◆山田益男 委員 それは後ほど、ぜひ報告をいただきたいと思います。  それからもう1点、前回70周年のときに今のゴマークを決めたんですが、その決め方というのはどういう形で、今回当然70周年のときのロゴマークを決めた経過等は参考にされると思うのですが、大まかにどういう形でどういう募集をして、...
委員(山田益男)P. 14
  ◆山田益男 委員 70周年のときにこれだけ親しまれているゴを募集して、公募して決定をしたと。今回、100周年という本当の節目のときに、そういう方法をとらないということで決定したのは、どのような経緯なんでしょうか。
ブランド戦略担当課長(山根)P. 14
  ...ンド戦略担当課長 やはり100周年の節目に向けて、イメージを向上させていくというようなところを狙いの一つとして、シティプモーション戦略プランの中でも掲げさせていただいたように、策定の際にいろいろな御意見をいただいた中で、それを集約させていただいて、現在、決定させていただく方向で計画しているという状...
委員(山田益男)P. 15
  ◆山田益男 委員 100周年まであと何年かある中で、ゴを決めるまでの期間が大変短い。それから、決めてから周知をしていくということなんですけれども、多分一旦皆さんの同意を得て決まってしまえば、何年もかけて周知をしていかなくても、以前...
委員(山田益男)P. 15
  ◆山田益男 委員 最終的に確認ですけれども、この4つのゴありきで決めていくということではなくて、まだ幅広い検討の余地があるというふうに受けとめてよろしいでしょうか。
ブランド戦略担当課長(山根)P. 17
  ...つくっていったという経緯がまずございます。大体20程度のコピーがございます。その中でまた議論を進めていき、その段階ではプのデザイナーであるとかコピーライターを含めての議論だったんですけれども、そこから8つのイメージコピーをつくりまして、その中で方向性としまして、川崎のいろんな魅力を包含するといった...
委員(嶋崎嘉夫)P. 26
  ◆嶋崎嘉夫 委員 これはゴをつくるよりも最重要の問題なので、ぜひ持ち帰っていただいて、関係部局間で御協議に入っていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
平成28年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成28年  4月文教委員会,04月15日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月15日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月28日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月14日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月28日-01号
平成28年  4月環境委員会,04月14日-01号
平成28年  4月環境委員会,04月21日-01号
平成28年  3月議会改革検討委員会,03月18日-01号
平成28年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成28年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成28年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成28年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
平成28年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成28年  3月まちづくり委員会,03月14日-01号
平成28年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成28年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
平成28年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成28年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成28年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成28年  2月議会改革検討委員会,02月19日-01号
平成28年 第1回定例会,02月15日-01号
平成28年 第1回定例会,02月29日-03号
平成28年 第1回定例会,03月01日-04号
平成28年 第1回定例会,03月18日-05号
平成28年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月05日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成28年  2月環境委員会,02月04日-01号
平成28年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成28年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成28年  1月市民委員会,01月29日-01号
平成28年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成28年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成28年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成28年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
平成28年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成28年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年