3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成28年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成28年 12月文教委員会,12月09日-01号
平成28年 12月文教委員会,12月12日-01号
平成28年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成28年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成28年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成28年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成28年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成28年 12月議会運営委員会,12月01日-01号
平成28年 第4回定例会,11月28日-01号
平成28年 第4回定例会,12月07日-03号
平成28年 第4回定例会,12月08日-04号
平成28年 第4回定例会,12月15日-05号
平成28年 第4回定例会,12月16日-06号
平成28年 第4回定例会,12月19日-07号
平成28年 第4回定例会,12月20日-08号
平成28年 第4回定例会,12月21日-09号
平成28年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月04日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月04日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月17日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月18日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月24日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月25日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月04日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月17日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成28年 10月総務委員会,10月12日-01号
平成28年 10月文教委員会,10月11日-01号
平成28年 10月文教委員会,10月12日-01号
平成28年 10月健康福祉委員会,10月11日-01号
平成28年 10月まちづくり委員会,10月11日-01号
平成28年 10月環境委員会,10月11日-01号
平成28年 10月環境委員会,10月12日-01号
平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月07日-12号
平成28年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月30日-11号
平成28年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月30日-07号
平成28年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月29日-09号
平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月29日-05号
平成28年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月28日-03号
平成28年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月27日-10号
平成28年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月27日-06号
平成28年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月26日-08号
平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月26日-04号
平成28年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月23日-02号
平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月16日-01号
平成28年  9月議会運営委員会,09月08日-01号
平成28年 第3回定例会,09月05日-01号
平成28年 第3回定例会,09月14日-03号
平成28年 第3回定例会,09月15日-04号
平成28年 第3回定例会,10月17日-06号
平成28年  9月総務委員会,09月01日-01号
平成28年  9月総務委員会,09月05日-01号
平成28年  9月文教委員会,09月01日-01号
平成28年  9月健康福祉委員会,09月01日-01号
平成28年  9月まちづくり委員会,09月01日-01号
平成28年  9月環境委員会,09月01日-01号
平成28年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成28年  8月健康福祉委員会,08月26日-01号
平成28年  8月健康福祉委員会,08月31日-01号
平成28年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成28年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成28年  8月文教委員会,08月25日-01号
平成28年  8月文教委員会,08月31日-01号
平成28年  8月環境委員会,08月25日-01号
平成28年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成28年  8月議会改革検討委員会,08月25日-01号
平成28年  7月まちづくり委員会,07月28日-01号
平成28年  7月環境委員会,07月28日-01号
平成28年  7月健康福祉委員会,07月15日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月14日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月15日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月28日-01号
平成28年  7月文教委員会,07月14日-01号
平成28年  7月文教委員会,07月28日-01号
平成28年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成28年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成28年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成28年  6月環境委員会,06月10日-01号
平成28年  6月環境委員会,06月13日-01号
平成28年  6月文教委員会,06月10日-01号
平成28年 第2回定例会,05月27日-01号
平成28年 第2回定例会,06月08日-02号
平成28年 第2回定例会,06月09日-03号
平成28年 第2回定例会,06月17日-05号
平成28年 第2回定例会,06月20日-06号
平成28年 第2回定例会,06月21日-07号
平成28年  5月環境委員会,05月24日-01号
平成28年  5月総務委員会,05月19日-01号
平成28年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月19日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月20日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成28年  5月健康福祉委員会,05月19日-01号
平成28年  5月健康福祉委員会,05月24日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月28日-01号
平成28年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成28年  4月文教委員会,04月15日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月14日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月15日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月28日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月14日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月21日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月28日-01号
平成28年  4月環境委員会,04月14日-01号
平成28年  4月環境委員会,04月21日-01号
平成28年  3月議会改革検討委員会,03月18日-01号
平成28年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成28年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成28年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成28年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
委員長(青木功雄)P. 12
  ○青木功雄 委員長 次に、健康福祉局関係の請願の審査として「請願第14号 年金削減を取りやめ、マク経済スライドの廃止、最低保障年金制度を求める請願」を議題といたします。  それではまず、事務局から請願文について朗読をさせます。
地域福祉部長(橋本)P. 12
  ...◎橋本 地域福祉部長 それでは、お手元の資料に基づき説明をさせていただきますので、初めに資料1をごらんください。  マク経済スライドの概要を簡単にまとめたものでございますが、マクロ経済スライドは平成16年の国民年金法改正により規定されたものでございまして、上段の枠内に記載しておりますとおり、従来の...
委員(織田勝久)P. 15
  ...低いのか、高いのかという議論もあるし、制度設計の問題もあるし、これはなかなか難しい問題だと思いますよ。願意としては、マク経済スライドを廃止する、最低保障年金制度を実現するの2つなんだね。難しいところですね。  済みません、とりあえず結構です。
委員(石田和子)P. 16
  ...額で生活をしている、年金だけでという方々も大勢いらっしゃるということを聞いていますし、今の回答でもわかりました。  マク経済スライドというのと特例水準をこの間やってきて、その特例水準が終わった後、3年間で2.5%マイナスしていったという時点が平成27年だと思うんですけれども、資料3で、説明だけでは...
地域福祉部長(橋本)P. 17
  ...る特例水準解消ということで0.5%、それが最初に引かれまして、1.8%からのスタートということでございまして、それにマク経済スライドが0.9%となりますので、委員のおっしゃったとおり、引き上げ幅は0.9%になったということでございます。
委員(石田和子)P. 17
  ...はり物価、賃金の上昇に見合う形の年金額がいただけないというところがこれで読み取れるわけなんですけれども、今国会の中でマク経済スライドにキャリーオーバー制度が導入されるというのを新聞で読んだんですけれども、その辺の説明をしていただけますでしょうか。
地域福祉部長(橋本)P. 17
  ...段、真ん中と右の部分でございますけれども、例えば右の部分でございますと、賃金、物価が両方とも下がった、支払いについてマク経済スライドは発動しないという形で据え置きになっておるんですけれども、この部分、いわゆる調整率の額の部分を解消しないで、翌年以降積み増していく、その部分をとらまえていくということ...
委員(石田和子)P. 18
  ...、やはりこうしたことについては調整を掛けないで、平成11年前までは物価スライドということでやっていたと思いますので、マク経済スライドは、やはり今の実態からすると非常に大変な事態に高齢者の生活がさらされるなと率直に思わざるを得ないです。質疑は以上で結構です。
地域福祉部長(橋本)P. 19
  ...部分でございますけれども、これは平成21年の財政検証におきまして、基準となるケースにつきまして、おおむね30年かけてマク経済スライドによる調整を行うというふうにされたものでございますけれども、平成26年の財政検証におきましては、雇用状況や経済状況を前提に8通りの推計と、また、制度改正を前提とした3...
地域福祉部長(橋本)P. 20
  ◎橋本 地域福祉部長 これにつきましては、先ほどのマク経済スライドの部分で、30年かけてマクロ経済スライドによる調整を行っていくんだという部分の調整率がおおむね1%というような話でそういう形になっていると推測されるんですけれども、先...
地域福祉部長(橋本)P. 20
  ◎橋本 地域福祉部長 この部分でございますけれども、現行のマク経済スライドでは、物価や賃金が上昇し、改定率がプラスとなる局面において、その上げ幅を調整するものでございまして、毎年受給額が減り続けていくものでもございませんし、現状、名目下限措...
地域福祉部長(橋本)P. 22
  ◎橋本 地域福祉部長 マク経済スライドの導入されている部分につきましては、安定的、持続的に年金制度を維持していくために保険料、今、受給者を支えている方々の数、また賃金の部分の動向を踏まえて持続的にやってい...
地域福祉部長(橋本)P. 22
  ◎橋本 地域福祉部長 これにつきましては、マク経済スライドの調整率がどのような形で推移していくかという部分になってくると思いますので、単純にはお答えできません。
地域福祉部長(橋本)P. 22
  ◎橋本 地域福祉部長 マク経済スライドにつきましては、調整率を掛けるということで、単純に物価スライドではないということで、その差はあるというふうに認識しております。
委員(月本琢也)P. 24
  ...、今回の請願者の方の願意でいくのであるとすれば、年金問題というよりも、社会保障全般の問題と捉えた場合、仮にこの願意でマクスライドの廃止を求めるのであれば、賃金が上がっていけば上がっていくほど乖離するというのであれば、逆に高齢者の生活保護率と連動していくというか、相関関係が出てくるのかなと思うんです...
委員(田村伸一郎)P. 25
  ...、先ほどの少子高齢化が進む中で年金の長期的な持続の可能性をしっかり確保するためには、将来世代の給付水準を確保する上でマク経済スライドは欠かせないということで、1番はちょっと難しいのかなと思いますし、2番も、高齢者全てとなると、これまで保険料を払ってこなかった方も対象ということでございますので、こち...
委員(石田和子)P. 26
  ...自体を賄っていくのはその金額では本当にやっていけないというのは、今の経済状況からも明らかではないかと思うんです。  マク経済スライドとキャリーオーバー制度のことも質疑をさせていただいたんですけれども、調整率が掛かるということでは、例えば物価が上がったときに調整率で下がって、上がった分に見合う年金が...
委員(月本琢也)P. 27
  ...おっしゃった社会保障制度全般にかかわってくる問題ですし、あえて先ほど生活保護との相関関係という話を伺ったのは、今回のマク経済スライドという制度のやり方に欠陥があるのかどうかという確認をさせていただいた中では、個々のケースではあるけれども、この制度そのものの欠落点ではないのかなというところもあります...
委員長(青木功雄)P. 27
  ○青木功雄 委員長 それでは、請願第14号の採決に入らせていただきます。「請願第14号 年金削減を取りやめ、マク経済スライドの廃止、最低保障年金制度を求める請願」につきまして採択することに賛成の委員の挙手を願います。                 ( 賛成少数 )
平成28年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月15日-01号
平成28年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成28年  3月まちづくり委員会,03月14日-01号
平成28年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成28年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
平成28年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成28年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成28年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成28年  2月議会改革検討委員会,02月19日-01号
平成28年 第1回定例会,02月15日-01号
平成28年 第1回定例会,02月29日-03号
平成28年 第1回定例会,03月01日-04号
平成28年 第1回定例会,03月18日-05号
平成28年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月05日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成28年  2月環境委員会,02月04日-01号
平成28年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成28年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成28年  1月市民委員会,01月29日-01号
平成28年  1月環境委員会,01月28日-01号
平成28年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成28年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成28年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
平成28年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成28年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年