2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成28年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成28年 12月文教委員会,12月09日-01号
平成28年 12月文教委員会,12月12日-01号
平成28年 第4回定例会,11月28日-01号
平成28年 第4回定例会,12月07日-03号
平成28年 第4回定例会,12月08日-04号
平成28年 第4回定例会,12月15日-05号
平成28年 第4回定例会,12月16日-06号
平成28年 第4回定例会,12月19日-07号
平成28年 第4回定例会,12月20日-08号
平成28年 第4回定例会,12月21日-09号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月17日-01号
平成28年 11月まちづくり委員会,11月25日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月04日-01号
平成28年 11月総務委員会,11月17日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月17日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月24日-01号
平成28年 11月文教委員会,11月25日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月04日-01号
平成28年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成28年 10月総務委員会,10月11日-01号
平成28年 10月文教委員会,10月12日-01号
平成28年 10月まちづくり委員会,10月11日-01号
平成28年 10月環境委員会,10月11日-01号
平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月07日-12号
平成28年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月30日-11号
平成28年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月30日-07号
平成28年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月29日-09号
平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日),09月29日-05号
平成28年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月28日-03号
平成28年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月27日-10号
平成28年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月27日-06号
平成28年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月26日-08号
平成28年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日),09月26日-04号
平成28年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月23日-02号
平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月16日-01号
平成28年  9月議会運営委員会,09月13日-01号
平成28年 第3回定例会,09月05日-01号
平成28年 第3回定例会,09月14日-03号
平成28年 第3回定例会,09月15日-04号
平成28年 第3回定例会,10月17日-06号
平成28年  9月総務委員会,09月01日-01号
平成28年  9月文教委員会,09月01日-01号
平成28年  9月健康福祉委員会,09月01日-01号
平成28年  8月まちづくり委員会,08月31日-01号
平成28年  8月健康福祉委員会,08月26日-01号
平成28年  8月総務委員会,08月25日-01号
平成28年  8月総務委員会,08月31日-01号
平成28年  8月文教委員会,08月25日-01号
平成28年  8月文教委員会,08月31日-01号
平成28年  8月環境委員会,08月31日-01号
平成28年  7月健康福祉委員会,07月15日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月15日-01号
平成28年  7月総務委員会,07月28日-01号
平成28年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成28年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成28年  6月文教委員会,06月10日-01号
平成28年 第2回定例会,05月27日-01号
平成28年 第2回定例会,06月08日-02号
平成28年 第2回定例会,06月09日-03号
平成28年 第2回定例会,06月16日-04号
平成28年 第2回定例会,06月17日-05号
平成28年 第2回定例会,06月20日-06号
平成28年 第2回定例会,06月21日-07号
平成28年  5月文教委員会,05月19日-01号
平成28年  5月文教委員会,05月25日-01号
平成28年  5月健康福祉委員会,05月24日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月19日-01号
平成28年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成28年  5月議会改革検討委員会,05月19日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月04日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月14日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月15日-01号
平成28年  4月総務委員会,04月28日-01号
平成28年  4月文教委員会,04月14日-01号
平成28年  4月文教委員会,04月15日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月15日-01号
平成28年  4月健康福祉委員会,04月28日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月14日-01号
平成28年  4月まちづくり委員会,04月22日-01号
平成28年  4月環境委員会,04月14日-01号
平成28年  4月環境委員会,04月21日-01号
平成28年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成28年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成28年 予算審査特別委員会,03月07日-01号
平成28年 予算審査特別委員会,03月08日-02号
平成28年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
経済労働局長(伊藤和良)P. 162
  ...に努めてまいりました。今後さらに新たな顧客開拓に向けた魅力強化といたしまして、暫定的なバス待機スペースの確保等による観光アーバス対応の充実や、羽田空港に近い南部との連携を強化する必要から、本市の玄関口である川崎駅周辺における生田緑地キャンペーンの開催などの取り組みについて検討しているところでござい...
委員(押本吉司)P. 173
  ...おります。  神奈川県においては過剰な返礼品競争と一線を画しながら、観光客の誘致を促進し、地域経済の活性化を図るため体験アーを通じた県の魅力発信を行うそうです。先進事例として、愛知県碧南市では世界最大級の石炭火力発電所の見学を一部に盛り込んだツアー等も返礼品として企画をされています。本市はこれまで...
委員(押本吉司)P. 174
  ...組みを念頭に、寄附額の一定割合を還元するとの報道もある返礼品の提供は制度の趣旨に沿うものでないとしていますが、スタディーーリズムの中には予算をかけずに取り組めるものもございます。私もこれまで、この議場でスタディーツーリズムを活用した修学旅行誘致なども提案をしてきました。これらさまざまな取り組みにつ...
委員(押本吉司)P. 178
  ...事業の評価手法、評価項目についても見解を確認します。その際、検討委員会等を立ち上げることが想定されますが、これまでスポー団体、川崎フロンターレ、サポーター代表などの外部委員の登用について議論をしてまいりました。想定される構成メンバーへの見解もあわせて伺います。
委員(野田雅之)P. 186
  ...いもので、価格も比較的安価に配備できる、何より初動の情報把握に大変役立つものであったと思われます。発災時の混乱を解消するールとして避難所に標準化して完備をしていくものと考えますが、見解を伺います。
総務局長(伊藤弘)P. 190
  ... 校など171カ所、平成26年度に市保育園など60カ所において整備しており、平成27年度には子育て支援センター等の児童施設やスポーセンターなど、95カ所の整備を行ってきたところでございます。以上でございます。
委員(岩崎善幸)P. 213
  ...対策、自転車対策、地域映像アーカイブ事業について順次伺います。  まず、かわさきアプリについてであります。新たな情報発信ールとして、当初は防災アプリと子育てアプリなどを本年4月から開始するとしております。このアプリは、行政が発信する情報だけでなく、市民や団体、企業など多様な主体からの情報発信も可能...
市民・こども局長(加藤順一)P. 221
  ...連盟では、これまで、シーズンオフ期間の活動規制、投球数制限など選手の活動環境の見直しや、指導者、保護者を対象にしたスポー障害予防の講習会、選手本人に対する野球肘検診やストレッチなどを学べる研修会など、さまざまな活動を通じて成長期における学童野球選手の障害予防に取り組んでいると伺っております。これま...
市民・こども局長(加藤順一)P. 222
  ...す野球肘検診に係る経費につきましては、受診する選手などが自己負担している状況と伺っております。成長期の子どもたちのスポー障害の予防に取り組むことは大変重要だと考えておりますが、本市では、各競技団体への直接の事業助成は行っておらず、川崎市スポーツ協会を通じて各団体の事業に対して助成をしている状況でご...
委員(飯塚正良)P. 222
  ◆飯塚正良 委員 要望させていただきます。今、市民・こども局長から答弁がございました。横浜市の場合も同様にスポー協会を経由して支援をいただいているという報告も聞いているわけでございます。他都市の事例なども十分に検討していただき、支援のほどよろしくお願い申し上げます。  それでは、次の健康福...
委員(原典之)P. 227
  ...きますように要望をさせていただきます。  最後ですけれども、歳入21款6項4目納付金について伺います。これはネーミングライについてですけれども、昨年4月、本市では富士見球場にネーミングライツを導入しました。2つ目としまして、平成29年10月オープン予定の川崎市スポーツ・文化総合センターのネーミングライツ...
建設緑政局長(金子正典)P. 227
  ◎金子正典 建設緑政局長 歩道橋等のネーミングライについての御質問でございますが、募集する箇所数についてでございますが、本市には横断歩道橋が117カ所、連絡通路が1カ所ございますが、このうち初回の募集につきましては、現在最終的な調 ...
建設緑政局長(金子正典)P. 227
  ...を確保できるものなどを基準として考えているところでございます。次に、企業からの要望についてでございますが、ネーミングライに対する要望は現時点で出ておりません。今後、横断歩道橋等への導入に当たりましては、本市で初めての事業となりますことから、多くの企業の皆様に応募していただけるような制度を構築してま...
委員(原典之)P. 227
  ◆原典之 委員 きのう、かわの委員からもネーミングライについて質問があったんですけれども、私も個人的に調べましたら、セレサモス2号店の前の歩道橋は今回入っていない。あそこですと、農協さんでございますので、御協力がいただけそうな企業も...
建設緑政局長(金子正典)P. 228
  ◎金子正典 建設緑政局長 等々力陸上競技場へのネーミングライ導入についての御質問でございますが、新たな財源の確保や市有財産の活用の観点からも、ネーミングライツの導入は大変有効であると認識しているところでございます。等々力緑地は市民スポーツ...
委員(原典之)P. 228
  ...企業チームもございますし、公園だけ見れば、生田緑地にもゴルフ場もございます。個人的に言えば、等々力プールにネーミングライを導入されてみてもいいかなとも思いますし(「しつこい」と呼ぶ者あり)、これはしつこいようですけれども、ぜひともそうしたことも、ありとあらゆる可能性を考えていただきまして、効果のあ...
委員(月本琢也)P. 230
  ...必要がありますし、フォーラムの作業部会に木育部会があるというのも一つの特徴としています。まずは木になれ親しみ、木材のルーを考え、森林や環境についても理解を深めていくことが大切です。  木材の利活用という話になると、木育という言葉がたびたび登場するわけですが、文部科学省が定める学習指導要領に木育とい...
委員(月本琢也)P. 232
  ...組合や山北町のNPO法人のメンバーが名を連ね、議論を進めておられます。  そこで、交流のきっかけになる木材に関するスポーを紹介いたします。ディスプレーをお願いします。実はクッブというスウェーデンのスポーツですけれども、クッブはまきという意味ですが、置いてある木に丸い木を当てていくという結構簡単なル...
市民・こども局長(加藤順一)P. 233
  ...して取り込み、参加者の皆様に体験していただいたところでございます。クッブにつきましては、まだ一般的に知られていないスポーでございますので、川崎市レクリエーション連盟と連携して市民に紹介する機会について検討してまいりたいと考えております。以上でございます。
委員(月本琢也)P. 233
  ◆月本琢也 委員 ありがとうございます。クッブはまだマイナーなスポーですけれども、今のKAWASAKIしんゆり映画祭の野外上映会もそうですし、あと、新ゆりアートパークスで年間数回開催されていますAir Greenというイベントのときもやっていまして、徐々 ...
平成28年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成28年  2月議会改革検討委員会,02月19日-01号
平成28年 第1回定例会,02月15日-01号
平成28年 第1回定例会,02月29日-03号
平成28年 第1回定例会,03月01日-04号
平成28年 第1回定例会,03月18日-05号
平成28年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成28年  2月市民委員会,02月16日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成28年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成28年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成28年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成28年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成28年  1月市民委員会,01月29日-01号
平成28年  1月議会改革検討委員会,01月28日-01号
平成28年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成28年  1月健康福祉委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年