3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成27年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成27年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成27年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成27年 第5回定例会,11月26日-01号
平成27年 第5回定例会,12月07日-03号
平成27年 第5回定例会,12月08日-04号
平成27年 第5回定例会,12月15日-05号
平成27年 第5回定例会,12月16日-06号
平成27年 第5回定例会,12月17日-07号
平成27年 第5回定例会,12月18日-08号
平成27年 第5回定例会,12月21日-09号
平成27年 11月総務委員会・市民委員会連合審査会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月25日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月06日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月12日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月19日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月06日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月05日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月08日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月09日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月13日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月08日-01号
平成27年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
委員(青木功雄)P. 376
  ...、救急救助活動体制の向上に関する事業の推進について、消火ホースキットの配備、普及について、街頭消火器の撤去、代替及びフォー策について、消火栓標識柱等の維持管理について、消防職員数等について、耐震性貯水槽設置の課題と取り組みについて、それぞれ質疑がありました。  以上で、健康福祉分科会の報告を終わり...
委員(廣田健一)P. 378
  ...らわれない市長ならではの斬新な発想による諸施策、例を挙げれば、自助を促すことで介護給付費の抑制を狙ったかわさき健幸福寿プジェクトなどはその理念こそ称賛されるべきものの、他都市の事例に見るまでもなく具体的な成果は限定的であり、それだけに新たな歳出については慎重に慎重を重ねた上で判断されなければなりま...
市長(福田紀彦)P. 384
  ...緊の課題に重点的に対応したところでございまして、例えば、待機児童対策につきましては、保育受入枠の拡大等により、待機児童ゼを達成するなど、安心のふるさとづくりの実現に向けた取り組みを着実に推進することができたものと考えているところでございます。さらに、本市の高いポテンシャルを生かした臨海部における国...
総務局長(伊藤弘)P. 387
  ...しましては、職員厚生会への補助を通じて実施しているところでございます。今後につきましても、川崎市行財政運営に関する改革プグラムにおきまして、社会経済環境の変化等を踏まえ、福利厚生事業の見直しに取り組むこととされておりますので、引き続き見直しを進めるとともに、適切な事業運営に努めてまいります。以上で...
財政局長(大村研一)P. 389
  ...は、市民負担の公平性の確保や一般会計の財政健全化にとりましても重要なことでございますので、川崎市行財政運営に関する改革プグラムに基づき、事業の必要性や妥当性を検証しながら、執行体制の見直し、経営の効率化、債権確保策の一層の強化などにより繰出金の縮減に取り組んでいるところでございます。今後につきまし...
こども本部長(小池義教)P. 390
  ... により、本来屋外で行う事業が体育館での開催に変更となりましたが、地域の方を中心に500人を超える参加がございまして、舞台プグラムその他イベントなど好評で、有意義な交流祭であったとの事業報告を受けておりますことから、本市といたしましても、補助の目的にかなった地域交流が図られたものと考えております。以上...
環境局長(小林哲喜)P. 392
  ...に当たりましては、環境保全に関するNPO法人等との協働により、干潟や生物の専門知識を持った専門家を招き、体験を重視したプグラムで開催しております。今後につきましても、より多くの方々が身近な自然に触れ、環境の大切さを実感できる環境教育、環境学習の推進に努めてまいりたいと考えております。  次に、アス...
建設緑政局長(金子正典)P. 394
  ...の草刈りやしゅんせつを行い、また、平瀬川の護岸補修等を実施するとともに、区役所道路公園センターや神奈川県と河川の合同パトールを行うなど、適切な維持管理を実施いたしました。これらの河川整備等によりまして、治水安全度の向上が図られているものでございます。  次に、豪雨に対する今後の対応策についてでござ...
委員(廣田健一)P. 395
  ...いても従来どおりの方法で済むのではないでしょうか。リースについても割高であるため望ましくないとのことですが、横浜港のパトール船はリースで対応しており、船員は長期契約の職員です。新造するに当たり、専門家の意見を聞くことも必要であると要望いたします。  では、再質問いたします。教職員互助会補助金につい...
委員(浜田昌利)P. 397
  ...SCO事業への移行希望調査が実施されていますが、調査の内容と結果、また、回収率について伺います。回収できない団体へのフォーについても伺います。あわせて、実施に向けた今後の具体的なスケジュールと発注方法について伺います。ESCO事業導入による市と町内会・自治会の負担額の増減及び効果についても伺います...
総務局長(伊藤弘)P. 403
  ...ましたが、昨年度、同プランの計画期間である10年目を迎えたことから、これからの川崎にふさわしい新たなプランとして、シティプモーション戦略プランを策定したところでございます。新たなプランでは、川崎に幅広く存在する魅力や地域資源をさらに多くの市民に知っていただくことなど、川崎の魅力の浸透に向けた取り組み...
市民・こども局長(加藤順一)P. 404
  ...事を実施し、平成29年度から事業を開始したいと考えております。事業者の決定につきましては他都市等の状況も参考としながら、プポーザル方式など、選定方法について検討を進めているところでございます。次に、ESCO事業導入に係る効果についてでございますが、防犯灯を一斉にLED化することにより、環境負荷の軽減...
経済労働局長(伊藤和良)P. 405
  ...ザリー業務を委託しております。次に、NANOBICの稼働率と採算についてでございますが、NANOBICでは、ナノ・マイク技術の最先端研究機器の企業への利用開放等を通じた産学連携を推進しており、平成24年度の開設以来、入居率100%を維持しているところでございます。また、NANOBICは、隣接するKBI ...
環境局長(小林哲喜)P. 406
  ... 、本市の一部公共施設に導入されたところでございます。また、平成25年度から実施しておりますPM2.5の自動分析装置であるエアゾル複合分析計の研究につきましても、その実用性を実証することができ、製品化につながっているところでございまして、今後も引き続き研究成果が地域の環境課題の解決に生かせるよう取り組ん...
委員(井口真美)P. 422
  ...足の見込み自体、その試算の検証が必要です。2015年度の収支不足見込み額について、2014年2月の川崎市行財政運営に関する改革プグラム案では44億円でした。ところが、2014年8月の財政収支の中長期推計では194億円となり、その半年後の平成27年度予算案についてでは54億円とされています。わずか半年ごとに140億円から15...
経済労働局長(伊藤和良)P. 433
  ...ついての御質問でございますが、ものづくりナノ医療イノベーション推進事業の公募に当たりましては、川崎市契約規則及び川崎市プポーザル方式実施ガイドライン等に基づき、適正な手続を踏まえて公募を実施したところでございます。次に、通常業務とは別に位置づける根拠についてでございますが、当該委託事業は本市が進め...
委員(月本琢也)P. 437
  ...節減につながっていると伺っております。建設緑政局長の答弁で適切な維持管理に努めるということでございますので、各区内をパトールで回れる際に注意深く見ていただきまして、陳情が寄せられる前にぜひとも効率的に対応をいただきますことを要望いたしまして、私の質問を終わります。
委員(渡辺あつ子)P. 442
  ...度の基本理念である高齢者の自立支援や介護の社会化から遠ざかっています。また制度が複雑化し、利用者である市民が理解しコントールできる制度になっていません。今回の改定では、給付の見直し、負担増が進み、サービスが不足する部分は地域の福祉力でとなっています。年をとっても安心して住み暮らすことができるまちに...
市長(福田紀彦)P. 445
  ...は65戸、総面積は約25ヘクタールとなっております。次に、耕作放棄地対策につきましては、農業振興地域の農用地を中心に農地パトールを行い、実態を把握し、適宜指導してきたほか、福祉団体と協働し、耕作放棄地でのハーブ栽培や市内事業者との連携による商品化を行ってまいりました。次に、今後の施策展開についてでござ...
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-29号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月28日-05号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月25日-03号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月24日-10号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月24日-06号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月18日-04号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成27年  9月健康福祉委員会,09月11日-01号
平成27年 第4回定例会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月10日-03号
平成27年 第4回定例会,09月11日-04号
平成27年 第4回定例会,10月14日-05号
平成27年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成27年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月27日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成27年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成27年  7月環境委員会,07月30日-01号
平成27年 新たな総合計画素案に関する全員説明会,07月29日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月21日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月30日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成27年 第3回定例会,06月15日-01号
平成27年 第3回定例会,06月24日-03号
平成27年 第3回定例会,06月25日-04号
平成27年 第3回定例会,07月02日-05号
平成27年 第3回定例会,07月03日-06号
平成27年 第3回定例会,07月06日-07号
平成27年 第3回定例会,07月07日-08号
平成27年 第3回定例会,07月08日-09号
平成27年  6月総務委員会,06月04日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月05日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月26日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月04日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月05日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月26日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月05日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月04日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月05日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月29日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月04日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月26日-01号
平成27年  5月議会運営委員会,05月26日-01号
平成27年 第2回臨時会,05月25日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成27年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成27年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成27年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成27年  3月総務委員会,03月02日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成27年 第1回定例会,02月13日-01号
平成27年 第1回定例会,02月26日-03号
平成27年 第1回定例会,02月27日-04号
平成27年 第1回定例会,03月18日-05号
平成27年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月19日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月23日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成27年  1月環境委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年