3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成27年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成27年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成27年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成27年 第5回定例会,11月26日-01号
平成27年 第5回定例会,12月07日-03号
平成27年 第5回定例会,12月08日-04号
平成27年 第5回定例会,12月15日-05号
平成27年 第5回定例会,12月16日-06号
平成27年 第5回定例会,12月17日-07号
平成27年 第5回定例会,12月18日-08号
平成27年 第5回定例会,12月21日-09号
平成27年 11月総務委員会・市民委員会連合審査会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月25日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月06日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月12日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月19日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月06日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月05日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月08日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月09日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月13日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月08日-01号
平成27年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-29号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月28日-05号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月25日-03号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月24日-10号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月24日-06号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月18日-04号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成27年  9月健康福祉委員会,09月11日-01号
平成27年 第4回定例会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月10日-03号
平成27年 第4回定例会,09月11日-04号
平成27年 第4回定例会,10月14日-05号
平成27年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成27年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月27日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成27年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成27年  7月環境委員会,07月30日-01号
平成27年 新たな総合計画素案に関する全員説明会,07月29日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月21日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月30日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成27年 第3回定例会,06月15日-01号
平成27年 第3回定例会,06月24日-03号
平成27年 第3回定例会,06月25日-04号
36番(岩隈千尋)P. 131
  ...顕在化する問題点を伺います。この部分につきましては他会派の質問で理解いたしましたので、答弁は結構です。  次に、シティプモーション全般について伺います。今年度より総務局が組織改編され、シティプロモーション推進担当が新たに設置されております。従前の政策情報担当では、市民意見の聴取に主眼が置かれていま...
市長(福田紀彦)P. 140
  ...けた環境づくりをしっかりと進めてまいります。あわせて、新たな総合計画の市民検討会議等におきまして、市民の皆様からシティプモーションへの御意見を多数いただいておりますことから、これらも踏まえ、市民の川崎への愛着と誇りの醸成に取り組んでまいりたいと考えております。  総合計画についての御質問ですが、新...
総務局長(伊藤弘)P. 143
  ...対象としたアンケートを実施したところでございます。今後、このアンケート結果や、これまでの取り組みを検証した上で、行政のプフェッショナルとしての職員を育成するとともに、その能力が十分に発揮できる職場環境の整備や自主的かつ日常的に改革改善に取り組む組織風土の醸成により、仕事に対するやる気と働きがいを向...
こども本部長(小池義教)P. 149
  ... 入所保留者等に対し、時間外相談を初め、全市で延べ1万1,000件を超える窓口や電話での相談を実施するなど、適切なアフターフォーを行ってきたところでございます。その結果、ことし1月に厚生労働省から発出された保育所等利用待機児童の定義に基づき、4月1日現在の待機児童数を算出したところ、待機児童の解消を達成...
まちづくり局長(金子督)P. 154
  ...の財政負担が大きいこと、横浜市営地下鉄3号線延伸は、横浜市において事業化のための調査を行っている段階であること、川崎アプーチ線と東海道貨物支線貨客併用化は、採算性の確保や新規整備区間の導入空間の確保、線路を共用する貨物列車の本数が多いことなどが挙げられるものと考えております。また、今後の整備の見通...
36番(岩隈千尋)P. 156
  ...されたところです。今の本市に必要なことは、事件、事故の徹底した原因究明と再発防止策の構築であり、それらがなくしてシティプモーションやシビックプライドは市民の間に醸成されません。行政は検証を行う機関であるとともに、議会より検証される側でもあります。また、議会基本条例においても、行政は議会、委員会にお...
こども本部長(小池義教)P. 158
  ...園、おなかま保育室、一時保育などから御本人の保育ニーズに沿った施設、サービスを御案内し、年間を通して継続的にアフターフォーを行っているところでございます。今後につきましても、待機児童の解消を継続的なものとしていくために、引き続き、必要な地域への認可保育所の受入枠を確保するとともに、川崎市の独自施策...
32番(佐野仁昭)P. 159
  ...廃すべきです。市長に伺います。  保育事業についてです。初めに待機児童についてです。2015年4月の認可保育所の待機児童はゼになったと発表されました。主に自宅で求職活動を行う申請者数は129人ですが、この人数は待機児童にカウントされていません。国の定義では、保護者が求職活動中の場合については待機児童に含 ...
市長(福田紀彦)P. 168
  ...保に努めるとともに、財政面への影響等を勘案しながら、さまざまな観点から幅広く検討を進めてまいります。  ルネサスエレクトニクスについての御質問でございますが、各企業におきましては、関係法令を踏まえた上で、高度な経営判断等に基づきさまざまな経営努力をされているものと認識しているところでございます。ル...
教育長(渡邊直美)P. 170
  ...ございますが、減少が見込まれる状況でございます。各学校においては、これまでも、よりよい人間関係づくりのための共生*共育プグラムの実施、スクールカウンセラーとの面談、教育相談週間の設定等による不登校の未然防止と改善に取り組んできたところでございます。また、小中連携教育を推進し、いわゆる中1ギャップの...
こども本部長(小池義教)P. 171
  ...上げます。  保育事業についての御質問でございますが、待機児童の定義につきましては、求職活動中の申請者に対しアフターフォーにおいて一人一人の活動状況をお伺いしながら保育の必要性に見合った施設、サービスの御案内を行ったところでございます。その中で主に自宅でインターネットや求人誌などを活用した求職活動...
経済労働局長(伊藤和良)P. 173
  ...く方式をとっているものと伺っております。これに対し、本市では店舗負担金や換金手数料などの取扱店舗の直接的な金銭的負担をゼにすることにより、取扱店舗の負担を事業全体として軽減を図るとともに、商店街での販売促進イベントを実行委員会が実施することにより、商店街での商品券の利用の増加を図るものでございます...
32番(佐野仁昭)P. 178
  ... ついてです。2015年度の3歳以上の2号認定の量の見込みは1万5,537人、推計児童数に対する確保量の割合は39.5%、3号認定のゼ歳は2,422人、17.4%、1・2歳児は1万910人、40.9%で、合計は2万8,869人です。それに対して、2015年度の保育所、認定こども園の定員は2万2,505人、地域型は364人で、合計は2万2,869人で...
こども本部長(小池義教)P. 182
  ...る制度でございます。認可保育所等に保留となった方の就労日数、時間等はさまざまであることから、各区役所におけるアフターフォーにおいては保護者一人一人の状況を丁寧にお伺いしながら、あきのある認可保育所を初め、市の保育施策である川崎認定保育園、おなかま保育室、一時保育などのうちから御本人の保育ニーズに沿...
23番(かわの忠正)P. 188
  ...ださい。ケースワーカーでは対応し切れない状況の中で、民間事業者に委ねると報道されておりますが、本市はどのように関与しフォーしていくのか伺います。市内には簡易宿所が各所にあります。一斉に転居を進めると簡易宿所経営への影響が懸念されます。長年にわたり高齢者の住まいの受け皿になり担ってきた役割もあります...
35番(堀添健)P. 189
  ...を目的に、ノウハウを持った民間事業者に委託を行う予定と仄聞します。事業者選定に当たり、どのような方法で行うのか、例えばプポーザルのような手段をとるのか、さらに、約1,800万円の事業費算定の根拠と実績目標人数について伺います。また、最大の課題である簡易宿所の生活保護受給者の保証人と連絡先の確保をどのよ ...
平成27年 第3回定例会,07月02日-05号
平成27年 第3回定例会,07月03日-06号
平成27年 第3回定例会,07月06日-07号
平成27年 第3回定例会,07月07日-08号
平成27年 第3回定例会,07月08日-09号
平成27年  6月総務委員会,06月04日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月05日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月26日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月04日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月05日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月26日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月05日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月04日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月05日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月29日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月04日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月26日-01号
平成27年  5月議会運営委員会,05月26日-01号
平成27年 第2回臨時会,05月25日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成27年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成27年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成27年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成27年  3月総務委員会,03月02日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成27年 第1回定例会,02月13日-01号
平成27年 第1回定例会,02月26日-03号
平成27年 第1回定例会,02月27日-04号
平成27年 第1回定例会,03月18日-05号
平成27年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月19日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月23日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成27年  1月環境委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年