3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成27年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成27年 12月総務委員会,12月10日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月09日-01号
平成27年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成27年 12月環境委員会,12月09日-01号
平成27年 第5回定例会,11月26日-01号
平成27年 第5回定例会,12月07日-03号
平成27年 第5回定例会,12月08日-04号
平成27年 第5回定例会,12月15日-05号
平成27年 第5回定例会,12月16日-06号
平成27年 第5回定例会,12月17日-07号
平成27年 第5回定例会,12月18日-08号
平成27年 第5回定例会,12月21日-09号
平成27年 11月総務委員会・市民委員会連合審査会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月24日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月25日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月06日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月12日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月19日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月06日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月05日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月05日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月24日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月08日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月09日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月13日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月08日-01号
平成27年 10月健康福祉委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-29号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月28日-05号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月25日-03号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月24日-10号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月24日-06号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月18日-08号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月18日-04号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第1日),09月14日-01号
平成27年  9月健康福祉委員会,09月11日-01号
平成27年 第4回定例会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月10日-03号
平成27年 第4回定例会,09月11日-04号
平成27年 第4回定例会,10月14日-05号
平成27年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成27年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成27年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月27日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月21日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成27年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成27年  7月環境委員会,07月30日-01号
平成27年 新たな総合計画素案に関する全員説明会,07月29日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月21日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月30日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成27年 第3回定例会,06月15日-01号
平成27年 第3回定例会,06月24日-03号
平成27年 第3回定例会,06月25日-04号
平成27年 第3回定例会,07月02日-05号
平成27年 第3回定例会,07月03日-06号
平成27年 第3回定例会,07月06日-07号
平成27年 第3回定例会,07月07日-08号
平成27年 第3回定例会,07月08日-09号
平成27年  6月総務委員会,06月04日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月05日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月26日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月04日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月05日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月26日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月05日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月04日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月05日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月10日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月26日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月29日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月04日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月26日-01号
平成27年  5月議会運営委員会,05月26日-01号
平成27年 第2回臨時会,05月25日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月11日-01号
平成27年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月11日-01号
平成27年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成27年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成27年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成27年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
委員(山崎直史)P. 234
  ◆山崎直史 委員 御答弁ありがとうございました。昨日の質問にもありましたけれども、シティセールスからシティプモーションへということで、目的がなくても自然と目に触れる仕組み、川崎市チャンネルというのがきのうありましたけれども、非常にいい取り組みではないかなと思っておりまして、私ども川崎市...
委員(山田晴彦)P. 236
  ...るためには、市民の理解と協力が不可欠であります。そこで、これまでも市民への明確な目的やわかりやすい成果目標、具体的なアプーチを示すべきと求めてまいりました。さきの代表質問でも問題提起したとおり、普通ごみの減量化は喫緊の課題であります。中でも、普通ごみのおよそ3割を占める生ごみの水切り対策による効率...
委員(雨笠裕治)P. 240
  ...では経済破綻にぽんとなりそうになった。そういう危うい要因も実は入っていない。そこで、歳入に見合った歳出となる予算編成、ゼベースからの徹底した事業の見直し、必要な借入額の上限設定や返済期間の明確化などは当然です。ちょっとイレギュラーなわけですから。減債基金の借り入れ上限の設定をやっぱりすべきだと私は...
委員(嶋崎嘉夫)P. 256
  ...こで、せっかくですから、議場に病院事業管理者がいらっしゃいますが、堀内先生、検査結果数値から見て、中性脂肪や悪玉コレステールが高くて動脈硬化の症状が出始めている状況ではないかと思われる場合、まずどのような方針で治療に臨むのか教えていただきたいと思います。
病院事業管理者(堀内行雄)P. 256
  ...価を行い、リスク分析を行った上で、各疾患に対して適切に決定してまいります。一般的には、まず初めに禁煙を行い、食事などでカリーのとり過ぎなどに注意して、スポーツなどの運動により肥満対策をするなど生活習慣の改善を指導し、その後、状況を勘案しながら薬物療法などを検討していきます。なお、動脈硬化が進展いた...
財政局長(大村研一)P. 257
  ...ついて」の今後の収支見通しでお示ししております将来推計をもとに、その影響を試算いたしますと、減債基金の借入額の合計額がゼと仮定した場合には108%程度と見込まれております。一方、平成24年度からの減債基金借入額の合計が最大の538億円となる平成30年度の将来負担比率は127%程度と見込まれますことから、将来負 ...
委員(花輪孝一)P. 262
  ...詰めの段階を迎えています。今議会において我が党の代表質問でも取り上げましたが、今の待機児童問題は年齢では1歳児を中心にゼ歳から2歳児、地域も限定をされています。待機児童対策として認可保育所を整備し、ゼロ歳から5歳児まで一律受入枠を広げるという考え方ではなく、本市独自の川崎認定保育園や小規模保育事業...
こども本部長(成田哲夫)P. 263
  ◎成田哲夫 こども本部長 待機児童対策についての御質問でございますが、本市におきましてはゼ歳児から2歳児までの保育需要が多い状況にあります。また、武蔵小杉駅から武蔵溝ノ口駅周辺など、今後も人口の増加が見込まれる特定の地区における対応も急務であると考えております。つきま...
委員(花輪孝一)P. 265
  ...概要とその内容について伺います。また、関係機関との調整も必要であると思いますけれども、現状の中で当面、北口、南口それぞれータリーの改善がまず一番必要ではないかと思いますけれども、対応について伺います。また、中長期的視野に立った今後の取り組みについても伺います。
経済労働局長(伊藤和良)P. 267
  ...えているところでございます。今後の産業振興策の方向性といたしましては、こうした産業集積の維持強化を図るとともに、経済のグーバル化の進展や国内市場の成熟化など大きな社会経済環境の変化の中、成長が期待され、社会課題の解決に資する生命科学、医療、介護、環境、エネルギー等の産業を育成振興するライフ、ウエル...
委員(市古映美)P. 271
  ...になってくる、しかし、40人の子ども一人一人が発してくるサインを全てキャッチできる教員はどれだけいるだろうか、いじめ防止プグラムが策定されたり、教育ボランティアを初めとして人員はある程度配置されているものの、その効果は極めて限定的だ、せめて30人程度のクラスになれば防げるいじめも不登校もかなりある、教...
環境局長(小林哲喜)P. 273
  ...内の放射線の現状についてでございますが、大気中の空間放射線量の常時測定を市内3カ所で実施しており、測定値は毎時0.04マイクシーベルト程度で、ほぼ自然放射線レベルで推移しているところでございます。また、水道水、食品等の検査結果につきましても、そのほとんどが不検出となっており、市内の放射線の状況は安全な...
委員(市古映美)P. 274
  ...初めに測定した箇所の幾つかの場所で、ここ数年よりも上昇した値が測定されました。中原平和公園では樹木の下の草地で0.17マイクシーベルト。この公園では全体的に0.1マイクロシーベルトを超えていました。さらに、別の中原区の公園でも0.1マイクロシーベルトを超えて、宮前区の東高根森林公園でも同じような値が出ました...
委員(鏑木茂哉)P. 275
  ...ょっと曖昧になっているような気がするんですね。これをどうやって今後やるかというのは、登録して認めてもらっているところをゼに、あなたのところは自衛消防隊ですから自主防災とは違うので、自主防災として地域の中で参加をしてくださいと言えるのならいいのですけれども、それが言いづらいようなところもあるのでしょ...
委員(鏑木茂哉)P. 277
  ...結集できるのではないかと思うわけです。モントルー・ジャズ・フェスティバルの音楽的傾向は、前にも言いましたけれども、ハードック的な感じで、私はミューザ川崎シンフォニーホールを中心に考えれば、基本はアコースティックなものであって、およそハードロックの対極にあると思います。そういった意味からも、さきに挙...
委員(矢澤博孝)P. 288
  ...ける中、京急大師線を初め、南武線の連続立体交差事業、あるいは羽田連絡道路関連事業、横浜市営地下鉄3号線の延伸などビッグプジェクトが待ち構えている状況で、それでもこの明るい見通しが大丈夫なのか、まず伺っておきます。
平成27年  3月総務委員会,03月02日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月11日-01号
平成27年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成27年 第1回定例会,02月13日-01号
平成27年 第1回定例会,02月26日-03号
平成27年 第1回定例会,02月27日-04号
平成27年 第1回定例会,03月18日-05号
平成27年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月19日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月04日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月23日-01号
平成27年  1月健康福祉委員会,01月28日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月21日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月23日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月28日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月28日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月21日-01号
平成27年  1月まちづくり委員会,01月28日-01号
平成27年  1月環境委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年