2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成27年 12月議会改革検討委員会,12月15日-01号
平成27年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成27年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成27年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成27年 第5回定例会,11月26日-01号
平成27年 第5回定例会,12月07日-03号
平成27年 第5回定例会,12月08日-04号
平成27年 第5回定例会,12月15日-05号
平成27年 第5回定例会,12月16日-06号
平成27年 第5回定例会,12月17日-07号
平成27年 第5回定例会,12月18日-08号
平成27年 第5回定例会,12月21日-09号
平成27年 11月総務委員会・市民委員会連合審査会,11月13日-01号
平成27年 11月環境委員会,11月25日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月19日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月24日-01号
平成27年 11月総務委員会,11月25日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月06日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月24日-01号
平成27年 11月市民委員会,11月25日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月13日-01号
平成27年 11月健康福祉委員会,11月24日-01号
平成27年 11月まちづくり委員会,11月19日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成27年 10月総務委員会,10月08日-01号
平成27年 10月市民委員会,10月08日-01号
平成27年 10月まちづくり委員会,10月29日-01号
平成27年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月06日-12号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月29日-11号
平成27年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月29日-07号
平成27年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月28日-29号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月28日-05号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月25日-03号
平成27年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月24日-10号
平成27年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月18日-04号
平成27年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月17日-02号
平成27年 第4回定例会,09月01日-01号
平成27年 第4回定例会,09月10日-03号
平成27年 第4回定例会,09月11日-04号
平成27年 第4回定例会,10月14日-05号
平成27年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成27年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成27年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成27年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成27年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成27年  7月健康福祉委員会,07月30日-01号
平成27年 新たな総合計画素案に関する全員説明会,07月29日-01号
平成27年  7月市民委員会,07月21日-01号
平成27年  7月総務委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月16日-01号
平成27年  7月まちづくり委員会,07月31日-01号
平成27年  7月議会運営委員会,07月16日-01号
平成27年 第3回定例会,06月15日-01号
平成27年 第3回定例会,06月24日-03号
平成27年 第3回定例会,06月25日-04号
平成27年 第3回定例会,07月02日-05号
平成27年 第3回定例会,07月03日-06号
平成27年 第3回定例会,07月06日-07号
平成27年 第3回定例会,07月07日-08号
平成27年 第3回定例会,07月08日-09号
平成27年  6月総務委員会,06月05日-01号
平成27年  6月総務委員会,06月10日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月04日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月05日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月10日-01号
平成27年  6月市民委員会,06月26日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月05日-01号
平成27年  6月健康福祉委員会,06月10日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月04日-01号
平成27年  6月まちづくり委員会,06月29日-01号
平成27年  6月環境委員会,06月04日-01号
平成27年 第2回臨時会,05月25日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月11日-01号
平成27年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成27年  3月環境委員会,03月11日-01号
平成27年 予算審査特別委員会,03月05日-01号
委員(原典之)P. 5
  ...とのことであります。その一つとして、小学校のプール開放事業が廃止されようとしております。地域のスイミングスクールやスポークラブと連携した泳力向上の取り組みへと発展的に移行するとのことでありますけれども、どの点が発展的なのか教育長に伺います。
委員(原典之)P. 7
  ...だいて開放することについて、さまざまなハードルがあると思いますけれども、水泳は夏だけにしか楽しめないまさにシーズンスポーでございます。安全に安心して子どもたちがプールを利用できるよう、開放の仕組み等をぜひ前向きに検討していただく要望をしておりました。どのように検討し、どのような意見が出たのか伺いま...
委員(原典之)P. 7
  ...公営プールは次々と廃止をされてきております。身近に気軽に利用できるプールが市内から消えています。市長は、就任以来、スポー協会初め各種団体の方々とも意見交換を行ってきていることと思います。プールについてどのような意見が寄せられ、どのように感じているのか、市長に伺います。
市長(福田紀彦)P. 7
  ... 市長 プールについての御質問でございますけれども、市長就任以来、市民の皆様や各競技団体の皆様から、プールに限らずスポー施設の整備について多くの御要望をいただいております。プールにつきましては、市長への手紙や区民車座集会などにおきましても、市内に公認の50メートルプールをつくっていただきたいなどの御...
委員(原典之)P. 7
  ...の御意見でございました。  それに対して市長が答えましたのは、各競技団体、すごくやっぱりこの都市部において、みんなスポーをやりたい人たちがたくさんいて、競技人口が多いとか参加人口が多いとかだけども、やっぱり土地の狭さとかいうところがあって、なかなか財源の問題もあるし難しいとお話をいただいたと伺って...
市長(福田紀彦)P. 8
  ...を現在策定作業を進めております新たな総合計画に反映してまいりたいと存じます。なお、等々力陸上競技場につきましては、スポーイベント開催時だけでなく、地域の皆様が日常的に御利用いただける魅力ある施設を目指しておりますことから、第2期整備計画の検証に当たりましては、プールの複合化につきましてもあわせて検...
委員(河野ゆかり)P. 37
  ...利用に関する業務委託に643万7,000円が計上されております。生田浄水場用地は平成25年1月に策定された基本計画において、スポー広場と地下水を活用した親水施設、そして災害時の一時避難場所や防災活動拠点機能として、応急給水拠点、マンホールトイレなどの整備検討があり、平成29年度以降、その整備に着手するスケジュ...
財政局長(大村研一)P. 51
  ... ります。前年度予算と比較いたしますと約1,300万円の増となっておりますが、この主な要因は川崎富士見球技場へのネーミングライの導入によるものでございます。平成26年6月には、本市のこれまでの事例や他都市の先進的な事例を取りまとめた有効活用カタログを策定し、周知を図るとともに、全庁横断的な検討会議の開催や...
総合企画局長(瀧峠雅介)P. 66
  ...に生き生きと暮らすことができるまちづくりを推進してまいりたいと考えております。本市におきましては、これまでも障害者スポーの普及に関するさまざまなイベント等が行われておりますが、平成27年度の取り組みといたしましては、障害者スポーツを広く市民の皆様に知っていただくとともに、体験ができるような啓発イベン...
委員(竹田宣廣)P. 66
  ...ンプティサッカーの試合を観戦しました。決勝戦は宮前区長も観戦されていましたが、アンプティサッカーはまことに心に響くスポーでございます。そのアンプティサッカーを東京五輪2020年の正式な種目にしていただくよう、日本一のチームがある本市行政側からの取り組み、そして国や東京都に働きかけていただきたいと思いま...
委員(竹田宣廣)P. 68
  ...いうことにつきましては、使いやすさの向上をさせていくことが重要だと私は思います。また、連動してSNS等、フェイスブックやイッターを活用すべきだと提言したいと思います。本当に工夫次第だと思うんですよ。せっかく税金を投じて新しく始めた行政サービスでございます。しかし、市民の方々には知られていない、利用...
市民・こども局長(加藤順一)P. 70
  ...参加のコミュニティ情報をお届けするアクセスかわさきは4,197万2,400円、毎週日曜日に30分間、川崎の魅力ある文化や音楽、スポーの話題をセレクトしてお届けする情報番組「セレクトかわさき」は359万4,240円でございまして、両番組の制作委託料に消費税額を含めた4,921万2,000円を予算案に計上したところでございます。な...
平成27年 予算審査特別委員会,03月06日-02号
平成27年 予算審査特別委員会,03月09日-03号
平成27年 予算審査特別委員会,03月10日-04号
平成27年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成27年 第1回定例会,02月13日-01号
平成27年 第1回定例会,02月26日-03号
平成27年 第1回定例会,02月27日-04号
平成27年 第1回定例会,03月18日-05号
平成27年  2月市民委員会,02月10日-01号
平成27年  2月環境委員会,02月10日-01号
平成27年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成27年  2月健康福祉委員会,02月10日-01号
平成27年  2月まちづくり委員会,02月10日-01号
平成27年  1月総務委員会,01月23日-01号
平成27年  1月市民委員会,01月21日-01号
平成27年  1月環境委員会,01月21日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年