2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成26年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成26年 第4回定例会,11月25日-01号
平成26年 第4回定例会,12月04日-03号
平成26年 第4回定例会,12月05日-04号
平成26年 第4回定例会,12月18日-06号
27番(吉沢章子)P. 200
  ...ます。とても重要なのは、このしたいという部分とこの前の部分だと思っております。  私は、行政課題の解決に次元の違う思想、ールを持つ若年層の知恵をかりるべきであると考えます。また、若者が当事者として主体的に社会とかかわり、自尊感情を醸成することは、すなわち、本市が新たな教育プランとして目指す自主・自...
19番(押本吉司)P. 206
  ...間の校庭開放について教育長に伺います。この内容につきましては平成24年予算審査特別委員会の中で、市有財産の有効活用やスポー施設の確保の観点から、使用することのできない年末から3月までの冬の期間についても、年間を通して使用ができないものか質疑をさせていただき、当時の教育長から、夜間の校庭開放については...
19番(押本吉司)P. 209
  ...れども、実現できればおよそ72万円の経費で455こま、1,134時間のナイター施設が確保できることは、施設に限りのある本市のスポー振興並びに携わる者にとっては魅力的だと思います。また、ジュニアユースの話に戻って恐縮ですが、先日チーム関係者が集まる会合に出席しましたけれども、ここ数年でこのカテゴリーに4チーム...
建設緑政局長(金子正典)P. 217
  ...調整池は30カ所でございます。このうち、細山、菅北浦及び南生田調整池の3カ所につきましては、町内会・自治会等の団体にスポー広場として御利用いただいており、その他の調整池につきましては、敷地の一部または地下構造の上部を公園等として利用に供しているところでございます。次に、地域の皆様が御利用いただく場合...
経済労働局長(伊藤和良)P. 234
  ...ーターとして、本市の産業観光振興に御尽力いただいているところでございます。昨年度の活動内容といたしましては、川崎産業観光アーや屋形船クルーズなど年間約160回のツアーで、有償のガイドとして御活躍いただき、現在60名の方が登録されています。次に、農業関係についてでございますが、農業生産者の高齢化、労働力 ...
経済労働局長(伊藤和良)P. 239
  ...しているところでございます。事例といたしましては、幸区内の商業者グループ「ハッピーサークル」におきまして、和菓子店や豚カ店、鮮魚店、新聞販売店など、商店街の枠を超えた意欲ある有志が、季節限定商品や活動内容などを発信するハッピーサークル通信を発行したり、地域で活動する人、団体と連携してしあわせ祭りを...
教育長(渡邊直美)P. 253
  ...ついての御質問でございますが、各学校の内訳項目に違いはございますが、納入金の主な内訳といたしましては、入学料や日本スポー振興センターへの共済掛金、生徒会入会金、教科書代などを含めまして、川崎高校は昼間部、夜間部ともに6万円、商業高校は6万9,000円、川崎総合科学高校は7万8,000円、橘高校は7万2,100円 ...
市長(福田紀彦)P. 255
  ...携による台湾、タイなどで開催された国際旅行博での共同プロモーション等の取り組みを進めてきたほか、国内においても、工場夜景アーの実施や日本全国への教育旅行の誘致活動を初め、さまざまな観光施策を推進してまいりました。今後は、こうした取り組みを強化するとともに、東京オリンピック・パラリンピックの開催を見...
11番(青木功雄)P. 256
  ...ひ川崎市がいろいろ舞台になるように取り組みをしていただきたいなと思います。  観光の質問は最後なんですけれども、コンテン事業というんですか、映画ですとか漫画、アニメもそうなのかもしれないですけれども、そのコンテンツ事業をぜひ積極的に進めていただきたいなと思っていまして、先般、ラゾーナ川崎で進撃の巨...
市長(福田紀彦)P. 256
  ◎市長(福田紀彦) コンテン事業についての御質問でございますけれども、本年4月に行われた進撃の巨人のプロジェクションマッピングは、マスコミ等を通じて大きく報道され、大変多くの鑑賞客を集めました。また、テレビ...
23番(かわの忠正)P. 264
  ◆23番(かわの忠正) 私からは、一問一答にて通告どおり質問をしてまいりたいと思います。  初めに、スポー振興策について、今回はスポーツ振興のための多摩川河川敷の環境整備について建設緑政局長に伺います。多摩川河川敷は、マラソン大会を初め、野球、サッカー、アメフトなどさまざまなスポーツ...
建設緑政局長(金子正典)P. 264
  ...いますが、幸区内の多摩川緑地につきましては、陸上競技場、サッカー場、少年野球場、多目的広場及びマラソンコースなどのスポー施設を設置しておりまして、その利用状況につきましては、土曜、日曜、祝日には多くの市民の皆様に御利用いただいているところでございます。マラソンコースにおきましては、月例のマラソン大...
23番(かわの忠正)P. 264
  ... 正) 6,000人を超える大規模な大会等も開催をされているということでもあります。そういう状況のときには、利用者の方やスポー団体の役員の方などから、くみ取り式のトイレを簡易水洗のトイレにかえてほしいとの要望も多く寄せられてきました。特に児童のお母さんなど女性からの要望が強く寄せられております。今後、簡...
市長(福田紀彦)P. 272
  ...いてでございますが、宮崎県と本市は、本年11月に国産木材の利用促進を初め、フードビジネス等の推進や中小企業の活性化、スポーや文化を通じた交流など、地方と都市における互いの特性や強みを生かした多様な主体の連携・協力による新しい価値の創造モデルの構築を目指し、基本協定を締結したところでございます。今後、...
総務局長(小金井勉)P. 278
  ...けるアンケート調査などを実施してまいりました。これらの調査を通じまして、防災や災害関連情報、観光情報、商業、音楽、スポー等に関する情報の要望が多いことなど、さまざまなニーズの把握を行ったところでございます。今後、こうした市民ニーズなどを踏まえ、関係局と連携し、アプリケーションサービスの内容について...
平成26年 第4回定例会,12月19日-07号
平成26年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月12日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月06日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月03日-12号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月26日-11号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月26日-07号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月19日-04号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月18日-02号
平成26年 第3回定例会,09月01日-01号
平成26年 第3回定例会,09月10日-03号
平成26年 第3回定例会,09月11日-04号
平成26年 第3回定例会,10月10日-05号
平成26年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成26年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月11日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成26年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成26年 第2回定例会,06月02日-01号
平成26年 第2回定例会,06月11日-02号
平成26年 第2回定例会,06月12日-03号
平成26年 第2回定例会,06月19日-04号
平成26年 第2回定例会,06月20日-05号
平成26年 第2回定例会,06月23日-06号
平成26年 第2回定例会,06月24日-07号
平成26年 第2回定例会,06月25日-08号
平成26年  5月議会運営委員会,05月27日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月28日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月23日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月17日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成26年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成26年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成26年 第1回定例会,02月18日-01号
平成26年 第1回定例会,03月03日-03号
平成26年 第1回定例会,03月04日-04号
平成26年 第1回定例会,03月24日-05号
平成26年  2月市民委員会,02月07日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成26年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
平成26年  1月環境委員会,01月29日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年