3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成26年 12月総務委員会,12月08日-01号
平成26年 12月総務委員会,12月09日-01号
平成26年 12月市民委員会,12月08日-01号
平成26年 12月市民委員会,12月09日-01号
平成26年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成26年 第4回定例会,11月25日-01号
平成26年 第4回定例会,12月04日-03号
平成26年 第4回定例会,12月05日-04号
平成26年 第4回定例会,12月17日-05号
平成26年 第4回定例会,12月18日-06号
平成26年 第4回定例会,12月19日-07号
平成26年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月18日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月12日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成26年 11月総務委員会,11月14日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月06日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成26年 10月健康福祉委員会,10月06日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月07日-01号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月03日-12号
委員(山崎直史)P. 384
  ...り組みについて、産業振興会館事業、貸し館事業としての改善への取り組みについて、貸付金貸付状況などについて、商店街エコ化プジェクト事業等――防犯灯電気料・補修補助金等について、まちづくり補助金、にぎわい補助金の活用について、農用地活性化事業について、就業支援事業について、マイコンシティ企業誘致推進事...
委員(川島雅裕)P. 386
  ...保管について、自転車利用環境整備に係る整備効果及び整備方針について、霊園整備事業、霊園維持管理事業について、歩道の誘導ブック及びエスコートゾーンについて、自転車駐輪マナーと放置防止対策について、多摩川施策推進費における諸委託料について、かわさき里地・里山ミュージアム構想業務委託料について、小田公園...
委員(石田康博)P. 388
  ...、平成24年度に廃止されました。これに伴って横浜市教育委員会では、厚生会への補助金が廃止された以上、互助会への補助金支出ゼも含め、検討していかなければならないとしています。本市における厚生会、互助会の補助金支出廃止について今後検討する用意はあるのか、教育長、総務局長にそれぞれお伺いいたします。  平...
市長(福田紀彦)P. 392
  ...境は依然として厳しいものと認識しております。円安対策につきましては、平成20年度に、原油、原材料価格等の高騰やサブプライムーン問題に端を発した金融不安や景気の停滞などへの対応を図るため、国の景気対策と連携しながら緊急経済対策本部を設置し、補正予算を編成した経緯もございますので、今般の燃料代の急騰に伴...
市長(福田紀彦)P. 405
  ...力強い産業都市づくりを進めるほか、全庁を挙げた聖域なき行財政改革に取り組むとともに、資産マネジメントカルテの有効活用カタグ等も最大限に活用して、職員一人一人の創意工夫を促し、新たな財源の確保や保有する資産の有効活用等を図ってまいりたいと考えております。  総合計画などについての御質問でございますが...
まちづくり局長(金子督)P. 407
  ...化につきましては、エレベーターの設置はおおむね完了しており、トイレや階段等の改善を含めた状況は約48%、道路における誘導ブックの敷設や歩道勾配の改善等のバリアフリー化につきましては約50%となっております。次に、今後の取り組みについてでございますが、国の基本方針で定められている平成32年度までの整備完了...
交通局長(川鍋雅裕)P. 408
  ...ジアップ・プランに基づき、安全・サービス、経営面から事業を推進してまいりました。安全・サービス面において、走行距離10万キメートル当たりの有責事故発生件数については、大都市公営事業者の中でもトップの安全水準を維持するとともに、バス車両のバリアフリー化や低公害化、バス停留所施設の計画的整備などの取り組...
市長(福田紀彦)P. 411
  ...の維持や改善の促進を図る仕組みにより、市民の皆様が無理なく安心して介護サービスを利用していただくためのかわさき健幸福寿プジェクトの取り組みなどを推進しているところでございまして、これらの取り組みは医療費の将来負担の軽減にも資すると考えております。このような施策を初め、さまざまな施策を推進することに...
委員(織田勝久)P. 412
  ...。  次に、卸売市場事業特別会計について伺います。卸売市場事業特別会計の平成25年度決算値を見ると、形式上の資金余剰額はゼとなっておりますが、会計への繰入金、繰出金を勘案いたしますと、実質上の資金不足額は3億3,600万円の赤字となるわけであります。繰入基準については、運営費、公債費ともに総務省の繰入基 ...
経済労働局長(伊藤和良)P. 418
  ...35社の入居があり、IT、環境技術などの分野でビジネスを展開してきたところでございます。また、韓国人起業家が設立したエコトニクス株式会社や上海交通大学教授が代表を務めたリ・バース株式会社の2社の製品が川崎ものづくりブランドに認定されたほか、ベトナムへの海外進出コンサルティングを行うCOPRONA株式...
病院局長(船橋兵悟)P. 419
  ...てまいりました。医事業務委託につきましては、受託金額だけでなく請求ミスの低減策も評価対象に含めた企画提案方式、いわゆるプポーザル方式により事業者の選定を行いました結果、平成22年4月に事業者が交代し現在に至っております。次に、医事業務に対する指導監督体制についてでございますが、病院の診療行為に対して...
委員(石川建二)P. 423
  ...てあらゆる可能性を調査検討するとともに、東扇島水江町線がコンビナート災害が予測される水江町の真ん中を通り、しかも橋のアプーチ部として水江町側の津波浸水予測地域に長さ1キロメートルにもわたって10本以上の橋脚を立て、橋梁を整備するに当たり、災害時の危険性についてしっかりと調査検討すべきですが、市長に伺...
副市長(菊地義雄)P. 429
  ...ます。このたび運行確保のため一部の運転手に時間外勤務が偏った状況にございましたので、適正な労務管理の徹底と乗務計画や勤務ーテーションの見直しを行い、早急に時間外勤務の平準化を進めるよう指示をしたところでございます。また、要員の確保は大変重要であると認識しておりますので、今年度は正規運転手を10月に10...
市長(福田紀彦)P. 431
  ◎福田紀彦 市長 公園、道路等についての御質問でございますが、公園、道路等の維持管理につきましては、職員によるパトール等により状況を把握し速やかに対応を図るなど適切な管理に努めているところでございます。今後につきましても引き続き公園、道路等の景観の維持向上を図るとともに、皆様に安心して御利用...
委員(石川建二)P. 432
  ...されながら、改めてこういう現状を市長に見ていただき、また、まちも歩いていただけていると思いますけれども、現場のほうもパトールで適正管理に努めるように努力はしているようなのですけれども、ただ現状では職員の対応はやり切れないというのが実態ではないかと思います。だからこそ次年度に積み残されていくのではな...
委員(竹田宣廣)P. 439
  ...1款7項その他の資本的収入約2億円でございます。その民間委託事業において天下りの問題がございます。上下水道局から公募型プポーザル方式によって平成25年度より民間企業に上下水道修繕案内業務の民間委託が開始されております。しかしながら、その民間委託先、民間委託事業者に上下水道局からの再就職、再々就職、事...
上下水道事業管理者(飛彈良一)P. 441
  ... があるため、これらはそれぞれの更新工事の中で耐震化を進めていくこととしているところでございます。したがいまして、2,500キメートルに及ぶ本市の配水管等の全体の耐震化率は平成25年度末で24.8%となっております。  次に、市外にある水道施設についてでございますが、導水施設では相模湖、津久井湖からの第1導水...
委員(粕谷葉子)P. 442
  ...うから再質問をさせていただきますが、例えば医事業務で申し上げれば、以前は2社による入札を繰り返していたのですね。現在はプポーザルによる決定とはいえ、結局は2社によるものになっています。しかも、川崎病院と井田病院にその2社が1社ずつという割合でとっていますし、要するに2社の社名だけを変更して1社が交...
委員(吉田史子)P. 448
  ◆吉田史子 委員 それでは、質問をいたします。まず初めに、決算審査の手がかりの一つとしまして、この川崎再生フンティアプランを私も非常によく読ませていただいているのですけれども、予算の執行内容の確認に用いているのですけれども、これが果たしてPDCAサイクルを回すために本当に機能しているの...
委員(吉田史子)P. 448
  ◆吉田史子 委員 申しわけございません。では、このまま質問を続けさせていただきます。  では、フンティアプランに関連しまして、次の広報機能についても質問させていただきます。フロンティアプランも施策の結果について市民の方々にわかりやすく説明するという機能があるわけなんですけれ...
委員(吉田史子)P. 449
  ◆吉田史子 委員 先ほどの川崎再生フンティアプランについてと、そして今の広報機能についての意見と要望をお話ししたいと思います。まずフロンティアプランにつきましては、今後新たな総合計画の策定に際して、成果指標を効果的...
委員(三宅隆介)P. 449
  ...きます。  まず、先日の議会でも取り上げたとおり、環境省によって実施された最も信頼性の高い疫学調査である、いわゆるそらプジェクトでは、幼児と成人については自動車排出ガスへの暴露とぜんそく発症との間に有意な関連性を結論づけることはできなかったとされております。一方、学童調査については、そうした結果に...
健康福祉局長(伊藤弘)P. 451
  ◎伊藤弘 健康福祉局長 健康福祉局関係の御質問にお答え申し上げます。  そらプジェクト等についての御質問でございますが、そらプロジェクトは3大都市圏を対象に調査を実施し解析評価を行った局地的大気汚染の健康影響に関する疫学調査であり、国の所管省庁が責任を持っ...
委員(三宅隆介)P. 451
  ...局長の答弁をお聞きしまして、当該団体の訴えは全く事実に基づいていないことがよくわかりました。川崎市としては、これらそらプジェクトや神奈川県の委託事業である神奈川県医師会報告など信頼できる情報をホームページに掲載するなど、データを広く市民に周知させ、川崎北部で暮らす市民に安心して暮らしていただけるよ...
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月26日-11号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月26日-07号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第2日),09月25日-05号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日),09月22日-06号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日),09月19日-08号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月19日-04号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月18日-02号
平成26年  9月市民委員会,09月01日-01号
平成26年  9月議会運営委員会,09月04日-01号
平成26年 第3回定例会,09月01日-01号
平成26年 第3回定例会,09月10日-03号
平成26年 第3回定例会,09月11日-04号
平成26年 第3回定例会,10月10日-05号
平成26年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成26年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成26年  8月環境委員会,08月22日-01号
平成26年  8月環境委員会,08月27日-01号
平成26年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月20日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月20日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月27日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月01日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成26年  7月環境委員会,07月23日-01号
平成26年  7月環境委員会,07月25日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月18日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月23日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月30日-01号
平成26年  7月市民委員会,07月11日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月23日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月25日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月16日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月16日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月16日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月16日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月13日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成26年 第2回定例会,06月02日-01号
平成26年 第2回定例会,06月11日-02号
平成26年 第2回定例会,06月12日-03号
平成26年 第2回定例会,06月19日-04号
平成26年 第2回定例会,06月20日-05号
平成26年 第2回定例会,06月23日-06号
平成26年 第2回定例会,06月24日-07号
平成26年 第2回定例会,06月25日-08号
平成26年  5月健康福祉委員会,05月21日-01号
平成26年  5月健康福祉委員会,05月28日-01号
平成26年  5月まちづくり委員会,05月21日-01号
平成26年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成26年  5月まちづくり委員会,05月28日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月21日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月23日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成26年  5月市民委員会,05月16日-01号
平成26年  5月市民委員会,05月21日-01号
平成26年  5月市民委員会,05月28日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月16日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月23日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月23日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月17日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成26年  3月健康福祉委員会,03月14日-01号
平成26年  3月健康福祉委員会,03月17日-01号
平成26年  3月まちづくり委員会,03月17日-01号
平成26年  3月まちづくり委員会,03月18日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成26年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成26年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成26年 第1回定例会,02月18日-01号
平成26年 第1回定例会,03月03日-03号
平成26年 第1回定例会,03月04日-04号
平成26年 第1回定例会,03月24日-05号
平成26年  2月総務委員会,02月10日-01号
平成26年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成26年  2月総務委員会,02月19日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月07日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成26年  2月健康福祉委員会,02月07日-01号
平成26年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成26年  2月まちづくり委員会,02月05日-01号
平成26年  2月まちづくり委員会,02月07日-01号
平成26年  2月環境委員会,02月05日-01号
平成26年  2月環境委員会,02月07日-01号
平成26年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成26年  1月環境委員会,01月29日-01号
平成26年  1月健康福祉委員会,01月24日-01号
平成26年  1月健康福祉委員会,01月29日-01号
平成26年  1月健康福祉委員会,01月31日-01号
平成26年  1月市民委員会,01月22日-01号
平成26年  1月市民委員会,01月31日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年