3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月01日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月02日-03号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月03日-04号
昭和62年 第6回定例会,12月10日-02号
昭和62年 第6回定例会,12月11日-03号
昭和62年 第6回定例会,12月18日-04号
昭和62年 第5回臨時会,11月06日-01号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-03号
昭和62年 第4回定例会,09月07日-01号
昭和62年 第4回定例会,09月24日-02号
昭和62年 第4回定例会,09月25日-03号
昭和62年 第4回定例会,10月02日-04号
昭和62年 第4回定例会,10月05日-05号
昭和62年 第4回定例会,10月06日-06号
昭和62年 第4回定例会,10月07日-07号
昭和62年 第4回定例会,10月08日-08号
昭和62年 第3回定例会,06月29日-01号
昭和62年 第3回定例会,07月07日-02号
昭和62年 第3回定例会,07月08日-03号
昭和62年 第3回定例会,07月15日-05号
昭和62年 第3回定例会,07月16日-06号
昭和62年 第3回定例会,07月17日-07号
昭和62年 第3回定例会,07月20日-08号
9番(長谷川泰弘 君)P. 712
  ... す主要幹線道路であり,今日も事業化に向け整備促進にと進んでいることと思われます。61年3月現在,計画決定92路線,全長292キのうち147キロが事業化され,進捗率50%となっており,その1路線でもある都市計画道路大田・神奈川線について土木局長にお伺いいたします。手元の資料によりますと大田・神奈川線3,340メート...
土木局長(吉住守 君)P. 715
  ...事業路線として取り扱っております。事業箇所といたしましては26ヵ所でございまして,この事業区間の延長といたしましては約21キでございます。なお,61年度の財源構成でございますけれども,総支出額といたしまして65億6,500万でございます。うち国庫支出金といたしまして24億9,000万円でございまして,全体の約38%でご...
土木局長(吉住守 君)P. 717
  ...道路を整備するに当たりましては,縦方向の幹線道路整備が最重点課題でございます。しかし,その他道路につきましても大規模なプジェクト等に関連する場合には,そのプロジェクトの整合を図るよう,事業化を進めているところでございます。したがいまして,大田・神奈川線の場合におきましても現在検討を進められておりま...
52番(山田保 君)P. 724
  ...です。今の段階じゃそれしか出ないと思うんですけれども,地下高速鉄道にしても南武線の増強にしても,それぞれ調査費をつけてプジェクトチームを組むというぐらいやってきたわけですから,その辺も含めて今後の課題にして,しかも早急に取り組んでいただきたいと思うんです。  7月5日付の朝日新聞の川崎版ですけれど...
環境保全局長(松本秀雄 君)P. 726
  ...抑制の問題,それから公共輸送機関の合理化の問題,この中にはピギーバック方式というような導入だとかさらには電気自動車,メタール車の普及促進など28項目,実はその中に盛られております。また沿道対策につきましては沿道施設の改善,緩衝緑地帯,緩衝建築物などの13項目が実は検討内容として指摘をされていると,こう...
土木局長(吉住守 君)P. 748
  ...者であります建設省が実施中のものでございまして,国鉄の多摩川橋梁付近より上流に向かいまして妙光寺前までの区間,延長約1キメートルの築堤計画でございます。現在までのところ国鉄橋梁付近から上流へ約延長600メートルの低水護岸整備が完了いたしておるところでございます。事業用地につきましては,取得面積約1万5...
都市整備局長(西山節雄 君)P. 756
  ...君) 麻生区内における見直しの結論とその後の経過というお尋ねでございますが,尻手・黒川線の見直しにつきましては,庁内のプジェクトチームで検討いたしまして,昭和58年の12月に,この地域にとって主要な道路として早期に整備する必要があるとの結論を得たわけでございまして,その後地元関係者などに説明をしてまい...
26番(小島一也 君)P. 766
  ...。で,私,ああいうパネラーにご婦人をお選びになったというのは,ご婦人というのは一つの非常に何といいますか,短絡的に地域,ーカル的に物を見て,そしてこの私のような一主婦の提言を聞いてくださる。そういう喜びを感じてあそこにお立ちになった,ですね。だけれども,それがさあどうかな,それは我々にはわかるんで...
32番(松島輝雄 君)P. 780
  ...もどういう方法をとっているのか。固定制あるいは変動制等あろうかと思いますけれども,現実に市中の銀行で借りている方々の住宅ーンというのは,川崎市の融資制度よりももっともっと低く借りているという,こういう実態があるわけです。このあたりをどう考えていらっしゃるのか,お答えをいただきたいと思います。  そ...
建築局長(原壽幸 君)P. 784
  ...えませんが,今後何かの機会をとらえて調査してみたいと,かように考えております。  それから本市の住宅資金の融資金利は公的ーンにしては高いのではないかというお尋ねでございますが,住宅金融公庫の補完業務ということでございまして,公庫金利の変動いわゆる住宅金融公庫の金利の変動を見ながら,市中の銀行金利よ...
32番(松島輝雄 君)P. 788
  ...館分館の機能,また,地区コミュニティーの機能,整合性を持った中で今後検討するということですが,この検討というのは特別なプジェクトなり学者先生方に委託した中で検討されるのかどうなのかですね。それで,先ほど調整局長の方からの話がありましたが,改造するときに,老朽化したものを建てかえるときに何とか開放型...
45番(寺田悦子 君)P. 792
  ...回に譲り,意見要望といたします。そもそもこの通告をいたしましたのは62年度予算審査特別委員会で私が質問いたしました発泡スチールの再生利用,処理の問題に関連して,他都市の中央卸売市場を幾つか見学してきました。そして,たびたび北部市場の裏側にも足を運びまして,なぜ他の市場に比較して川崎の市場は汚いのだろ...
昭和62年 第2回臨時会,05月20日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月04日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
昭和62年 第1回定例会,02月17日-02号
昭和62年 第1回定例会,02月23日-03号
昭和62年 第1回定例会,02月26日-04号
昭和62年 第1回定例会,03月02日-05号
昭和62年 第1回定例会,03月03日-06号
昭和62年 第1回定例会,03月16日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年