2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成26年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成26年 第4回定例会,11月25日-01号
平成26年 第4回定例会,12月04日-03号
平成26年 第4回定例会,12月05日-04号
平成26年 第4回定例会,12月18日-06号
平成26年 第4回定例会,12月19日-07号
平成26年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月12日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月06日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月03日-12号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月26日-11号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月26日-07号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月19日-04号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月18日-02号
平成26年 第3回定例会,09月01日-01号
平成26年 第3回定例会,09月10日-03号
平成26年 第3回定例会,09月11日-04号
平成26年 第3回定例会,10月10日-05号
平成26年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成26年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月11日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成26年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成26年 第2回定例会,06月02日-01号
平成26年 第2回定例会,06月11日-02号
平成26年 第2回定例会,06月12日-03号
平成26年 第2回定例会,06月19日-04号
平成26年 第2回定例会,06月20日-05号
平成26年 第2回定例会,06月23日-06号
平成26年 第2回定例会,06月24日-07号
平成26年 第2回定例会,06月25日-08号
53番(花輪孝一)P. 490
  ...も、国では特別な基準がないと。新制度では地方自治体の裁量に委ねられる部分が非常に多い内容となっております。この事業はマンーマンで行われる保育事業であり、何よりも保育者の質の担保と人材育成が求められると思います。見解と対応を伺います。また、核家族化や保育ニーズの多様化に対応して、国で定めた事業の展開...
まちづくり局長(金子督)P. 491
  ...の御質問でございますが、新百合ヶ丘駅周辺の交通環境改善の取り組みといたしましては、昭和音楽大学の建設にあわせた麻生スポーセンター入口交差点の改良や尻手黒川線、世田谷町田線等都市計画道路の整備などを進めてきたところでございます。こうした中で、大規模商業施設等がある駅周辺の道路においては、休日や雨天な...
多摩区長(池田健児)P. 513
  ...を検討しているところでございます。そのほかにも、平成23年度から各大学の知的資源の地域還元を目的として公開講座やキャンパスアー等を行う知的探訪、大学生の視点から多摩区の魅力をみずから取材、編集した情報紙の発行、町内会・自治会のさまざまな活動、イベント等の動画配信など、積極的に地域情報の発信にもかかわ...
54番(菅原進)P. 514
  ... て多くの観光資源がございます。これは100を超えているんです。遊園地の跡地の高台は、背後に富士山、前には多摩川、東京スカイリーなど、眺望が大変よい高台でもあります。国際会議が可能なホテルとか、このような宿泊施設があれば、一層世界から多くの方たちが訪れるとも思うんです。このような夢のある施設をぜひ市長...
宮前区長(野本紀子)P. 518
  ...ろでございます。今後は、これまでの取り組みを継続するとともに、新たな総合計画を策定する中で、より多くの区民の方々がスポーに親しめる環境づくりについて、関係局と連携を図りながら、さらに多角的な観点からさまざまな手法について研究、検討してまいります。以上でございます。
36番(織田勝久)P. 519
  ...ることとは別に、以前から、鷺沼駅の近くにあります日本精工グラウンドの市民開放をもっと進められないのかなど、民間企業スポー施設の一般利用について提案をしてきた経過があります。日本精工のグラウンドは、土曜日、日曜日、祝日が利用できず、さらに利用料金も決して低廉というわけではありません。そこで、例えば固...
36番(織田勝久)P. 523
  ...崎市の義務教育を受けてきた児童生徒は泳げないと、そのような恥ずかしい現状から一日も早く脱却できるように、また、生涯スポーとして水泳に親しみ、さらにみずからの身を水難事故から守るスキルを身につけると、そういう視点からも引き続き対応をしっかり見ていきたいなと思っています。当然新規に整備する小学校、中学...
29番(井口真美)P. 530
  ...円の学校を1回3時間毎週使うと、1月から6月までの半年間で既に3万6,000円です。1年間で7万2,000円という額になり、スポークラブのように高い会費を取るわけでもなく、会員のわずかな会費でやっているサークルにとって負担が本当に大きいと思います。中には会費の値上げをせざるを得ないところも生まれています。こ...
55番(後藤晶一)P. 543
  ...ると考えます。例えばこれまでも代表質問等で指摘をさせていただいておりますけれども、不特定多数の人が利用する市民館やスポー施設等の施設と、特定の利用者が利用するマンパワーを主なサービスとしている福祉施設などは明らかに異なる施設であります。したがって、今回の見直しで非公募更新制が新しく導入されましたが...
50番(潮田智信)P. 548
  ...しくお願いします。  丸子橋の駐車場について要望をします。多摩川丸子橋周辺では、野球場、サッカー場など、たくさんのスポー施設があり、土日、祭日を初めとして、春休みや夏休みなど多くの利用者でにぎわいを見せています。近ごろのスポーツは、用具などが多く、たくさんの荷物を抱えて施設に来ています。現在、土日...
建設緑政局長(金子正典)P. 550
  ...つきましては、一般の野球のグラウンド規格に沿った仕様となっておりまして、フィールドは人工芝で、マウンドやベース周辺をアンーカーとしているところでございます。こうしたことから、少年野球や還暦野球などへの対応につきましては、今後、設計を進める中で、高校野球や社会人野球などの大会に影響を及ぼさない方策に...
50番(潮田智信)P. 551
  ...もそうでしょうし、テニスもそうでしょうし、陸上も広くジョッグだとかやる。これは本当に健康管理のためにやっている生涯スポーになってきているわけですね。したがって、還暦古希の野球だとか、軟式、子どもの野球は、川崎がメーンでいっぱい来るんです。というのは、川崎の大師少年野球場なんかは本当に丁寧に大師地区...
平成26年  5月議会運営委員会,05月27日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月28日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月23日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月17日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成26年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成26年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成26年 第1回定例会,02月18日-01号
平成26年 第1回定例会,03月03日-03号
平成26年 第1回定例会,03月04日-04号
平成26年 第1回定例会,03月24日-05号
平成26年  2月市民委員会,02月07日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成26年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
平成26年  1月環境委員会,01月29日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年