2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成26年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成26年 第4回定例会,11月25日-01号
平成26年 第4回定例会,12月04日-03号
平成26年 第4回定例会,12月05日-04号
平成26年 第4回定例会,12月18日-06号
平成26年 第4回定例会,12月19日-07号
平成26年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月12日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月06日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月03日-12号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月26日-11号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月26日-07号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月19日-04号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月18日-02号
平成26年 第3回定例会,09月01日-01号
平成26年 第3回定例会,09月10日-03号
平成26年 第3回定例会,09月11日-04号
平成26年 第3回定例会,10月10日-05号
平成26年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成26年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月11日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成26年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成26年 第2回定例会,06月02日-01号
平成26年 第2回定例会,06月11日-02号
平成26年 第2回定例会,06月12日-03号
平成26年 第2回定例会,06月19日-04号
平成26年 第2回定例会,06月20日-05号
平成26年 第2回定例会,06月23日-06号
27番(吉沢章子)P. 296
  ...おいては、まさに恵まれた数字と言えると思っております。市長に伺っていきたいと思うんですけれども、待機児童ゼロというのは、ールであって目的ではないと私は思っております。家庭で子育てを頑張っているお母さんもいらっしゃって、そういう方々も尊敬されるべき活躍する女性であります。市長の少子化対策と女性の活躍...
19番(木庭理香子)P. 312
  ...多く住んでおられるという特殊な事情があります。そういう地域こそ高齢者が孤立化しやすく、新たなコミュニティを形成するためのールとして老人いこいの家は必要だと思います。はるひ野中学校区は高齢化率の低さから設置するに至らないと判断されやすい地域であることはわかりますが、このような特殊な事情がある地域であ...
28番(山崎直史)P. 327
  ...ので、その辺しっかりと御認識いただいた上で、事業を進めていただくように要望申し上げたいと思います。  続きまして、将来にケを残さないという意味では財政のほうも同じ状況でございまして、今後の財政規律について財政局長に伺ってまいります。まず初めに、平成26年度予算においては、減債基金からの借り入れに依存...
市民・こども局長(加藤順一)P. 340
  ...問でございますが、本市では平成16年度に策定いたしましたシティセールス戦略プランに基づき、産業・研究開発、芸術文化、スポー、自然などの多彩な魅力を市内外に積極的に情報発信することなどによりまして、都市イメージの向上に努めてきたところでございます。今年度、このプランの計画期間である10年目を迎えましたこ...
市長(福田紀彦)P. 353
  ...れるよう取り組みを進めるとともに、市民の皆様への的確な情報提供や市民ニーズを迅速に行政運営に反映させるコミュニケーションールとしてもICTを積極的に利活用してまいります。以上でございます。
5番(為谷義隆)P. 365
  ...うで、後の本田技研工業の会長だった本田宗一郎さんも弟さんとこのレースに出場したという、まさに由緒ある日本のモータースポー発祥の地の一つと言えます。地元の方は御存じの方がおられたかもしれませんが、市民にはほとんど知られていない再認識すべき川崎の地域資源であると考えます。さきに述べましたように、文化財...
5番(為谷義隆)P. 366
  ...結構です。  現在、かわさき観光振興プランを策定中と確認しておりますが、川崎市の観光資源、地域資源として、モータースポー発祥の地でもある、この多摩川スピードウェイを考慮すべきとも考えます。今後の発信、また地域資源としての活用についての見解を経済労働局長に伺います。
経済労働局長(伊藤和良)P. 366
  ...分野における地域資源の効果的な活用方法などを考えてまいります。多摩川スピードウェイ跡地につきましては、現在は市民のスポー広場として利用されているほか、国土交通省が治水目的で管理を行っているなど幾つかの制約条件もあることから、今後の活用や情報発信の可能性について、関係局と連携し検討してまいりたいと存...
経済労働局長(伊藤和良)P. 370
  ...ニティ機能を担っているものと認識しております。川崎浴場組合連合会では、スポ銭をキャッチフレーズに、市内の公衆浴場をスポーをする前後に入浴料金のみで着がえてロッカーが利用できるように開放し、スポーツ愛好者の方々が集うスポーツステーションとなることを目指した試みを進めているところですので、本市といたし...
平成26年 第2回定例会,06月24日-07号
平成26年 第2回定例会,06月25日-08号
平成26年  5月議会運営委員会,05月27日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月28日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月23日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月17日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成26年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成26年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成26年 第1回定例会,02月18日-01号
平成26年 第1回定例会,03月03日-03号
平成26年 第1回定例会,03月04日-04号
平成26年 第1回定例会,03月24日-05号
平成26年  2月市民委員会,02月07日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成26年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
平成26年  1月環境委員会,01月29日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年