2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成26年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成26年 第4回定例会,11月25日-01号
平成26年 第4回定例会,12月04日-03号
平成26年 第4回定例会,12月05日-04号
平成26年 第4回定例会,12月18日-06号
平成26年 第4回定例会,12月19日-07号
平成26年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月12日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月06日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月03日-12号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月26日-11号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月26日-07号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月19日-04号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月18日-02号
平成26年 第3回定例会,09月01日-01号
平成26年 第3回定例会,09月10日-03号
平成26年 第3回定例会,09月11日-04号
平成26年 第3回定例会,10月10日-05号
平成26年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成26年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月11日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成26年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成26年 第2回定例会,06月02日-01号
平成26年 第2回定例会,06月11日-02号
平成26年 第2回定例会,06月12日-03号
平成26年 第2回定例会,06月19日-04号
平成26年 第2回定例会,06月20日-05号
平成26年 第2回定例会,06月23日-06号
平成26年 第2回定例会,06月24日-07号
平成26年 第2回定例会,06月25日-08号
平成26年  5月議会運営委員会,05月27日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月28日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月23日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月17日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
平成26年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
委員(松原成文)P. 188
  ...点の一つとすべきであり、教科書、特に義務教育の教科書は、多様な児童生徒が集う学校で使われる最も大切で中心に置かれる教育のールであると考えますが、伺います。また、多様な児童生徒全ての子どもにとって、特に社会的弱者となってしまいがちな児童生徒には特段な配慮がなされるべきと思いますが、お伺いいたします。...
教育長(渡邊直美)P. 188
  ...上を図る授業を構築することが重要であると考えております。そのような意味で、教科書は子どもたちの学びの場をつくる大切な学習ールとして捉えているところでございます。また、学校ではさまざまな子どもたちが学んでおりますので、一人一人の子どもたちが抱える状況や生活背景などに常に気を配り、子どもたちが安心して...
委員(松原成文)P. 188
  ◆松原成文 委員 公教育、義務教育の場としての学校で使用される教科書は、学習のールであると同時に、教育のツールであるということを再度強調いたしまして、次の質問にいたします。ありがとうございました。  11款2項1目戸籍住民基本台帳費に関連してお伺いいたします...
委員(山田益男)P. 198
  ◆山田益男 委員 平成20年3月に作成された上平間・古市場周辺エリア整備プランでは、スポー団体の関係者や近隣町内会の代表、多摩川プラン策定市民会議委員など15の団体で協議し、整備計画を策定したと仄聞しています。さきの答弁では、整備時期も不確定な中で、計画策定から10年弱が...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 198
  ...間・古市場周辺エリアについての御質問でございますが、上平間・古市場周辺エリアにつきましては、市民の健康志向や多様なスポーの需要が高まっていることなどを踏まえまして、具体的な施設整備を行う前に、改めて、地域の皆様や利用者団体の方々などと整備に関する検討を行う機会を設けることが必要であると考えておりま...
委員(沼沢和明)P. 224
  ...て、高齢化により低迷している県営住宅の駐車場空きスペースを民間事業者に貸し出す事業を幸区の東古市場ハイム23台分とサンハイ古市場20台分を対象に来年度から始めることとしております。公営住宅の資産の有効活用は本市が先んじて行っておりますが、使用料などの隔たりがあるようです。県はこの2カ所43区画で年額550 ...
経済労働局長(伊藤和良)P. 246
  ...ネットワークについて紹介されたものでございます。同ネットワークは、コペンハーゲン環境技術クラスターも含め、スペイン、ドイ、アメリカ、シンガポール、中国などの世界各地における環境技術、再生可能エネルギーやスマートグリッドなどの課題に取り組む12カ国13団体で構成されております。同ネットワークでは、こうし...
経済労働局長(伊藤和良)P. 247
  ...る国際環境技術ネットワークと連携することによって、市内企業の海外への展開支援のワンストップサービスに向けた情報収集、発信ールの充実が図られるものと考えてございます。このような国際的なネットワークも活用しつつ、KOBSの機能のさらなる強化に向け、取り組んでまいりたいと考えております。以上でございます...
委員(織田勝久)P. 250
  ...からもしっかり市長には頑張っていただきたいと思います。  平成26年度宮前区予算について、宮前区長に伺います。宮前区スポー推進事業費として約3,700万円が計上されております。スポーツ推進事業と銘打っておりますが、実際はスポーツ広場の整備事業ということであります。建設緑政費ではなく、局区連携事業として区 ...
宮前区長(石澤桂司)P. 250
  ◎石澤桂司 宮前区長 宮前区予算についての御質問でございますが、初めに、宮前区スポー推進事業を区役所費に計上した経緯についてでございますが、この事業は、鷲ヶ峰けやき公園多目的広場を新たに整備するなどの取り組みでございます。屋外でスポーツできる環境を整備するという...
委員(織田勝久)P. 251
  ◆織田勝久 委員 御答弁いただきましたが、スポー環境の劣悪な宮前区にあって、公園ではなく、あくまでもスポーツのできる多目的広場として整備をする事業や、学齢期を超えて不登校・ひきこもり対策、子どもの居場所づくりなどに取り組む局区...
委員(月本琢也)P. 263
  ...きたり、音声での案内が可能であったり、経路検索ができたり、周辺情報が入手できたりと多機能であれば、ユニバーサル化の大きなールになります。そこで、2020年を目標に、ターミナル駅の公共交通の利便性を高める一つの施策としてバス情報案内を新たに設置すべきと考えます。各事業者にとってのメリットもさることながら...
平成26年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成26年 第1回定例会,02月18日-01号
平成26年 第1回定例会,03月03日-03号
平成26年 第1回定例会,03月04日-04号
平成26年 第1回定例会,03月24日-05号
平成26年  2月市民委員会,02月07日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成26年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
平成26年  1月環境委員会,01月29日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年