2350件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成26年 12月健康福祉委員会,12月08日-01号
平成26年 12月まちづくり委員会,12月09日-01号
平成26年 第4回定例会,11月25日-01号
平成26年 第4回定例会,12月04日-03号
平成26年 第4回定例会,12月05日-04号
平成26年 第4回定例会,12月18日-06号
平成26年 第4回定例会,12月19日-07号
平成26年 11月市民委員会,11月18日-01号
平成26年 11月まちづくり委員会,11月14日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月12日-01号
平成26年 11月環境委員会,11月18日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成26年 11月健康福祉委員会,11月14日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月07日-01号
平成26年 10月総務委員会,10月29日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月06日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月07日-01号
平成26年 10月市民委員会,10月29日-01号
平成26年 10月まちづくり委員会,10月06日-01号
平成26年 決算審査特別委員会(全体会 第2日),10月03日-12号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第2日),09月26日-11号
平成26年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日),09月26日-07号
平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日),09月25日-09号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日),09月24日-03号
平成26年 決算審査特別委員会(環境分科会 第1日),09月22日-10号
平成26年 決算審査特別委員会(市民分科会 第1日),09月19日-04号
平成26年 決算審査特別委員会(総務分科会 第1日),09月18日-02号
平成26年 第3回定例会,09月01日-01号
平成26年 第3回定例会,09月10日-03号
平成26年 第3回定例会,09月11日-04号
平成26年 第3回定例会,10月10日-05号
平成26年  8月総務委員会,08月27日-01号
平成26年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月27日-01号
平成26年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成26年  8月健康福祉委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月20日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月27日-01号
平成26年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成26年  7月総務委員会,07月25日-01号
平成26年  7月健康福祉委員会,07月11日-01号
平成26年  6月総務委員会,06月13日-01号
平成26年  6月市民委員会,06月13日-01号
平成26年  6月健康福祉委員会,06月13日-01号
平成26年  6月まちづくり委員会,06月13日-01号
平成26年  6月環境委員会,06月16日-01号
平成26年  6月議会運営委員会,06月18日-01号
平成26年 第2回定例会,06月02日-01号
平成26年 第2回定例会,06月11日-02号
平成26年 第2回定例会,06月12日-03号
平成26年 第2回定例会,06月19日-04号
平成26年 第2回定例会,06月20日-05号
平成26年 第2回定例会,06月23日-06号
平成26年 第2回定例会,06月24日-07号
平成26年 第2回定例会,06月25日-08号
平成26年  5月議会運営委員会,05月27日-01号
平成26年  5月環境委員会,05月28日-01号
平成26年  5月総務委員会,05月28日-01号
平成26年  4月総務委員会,04月23日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月16日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成26年  4月市民委員会,04月23日-01号
平成26年  4月まちづくり委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月16日-01号
平成26年  4月環境委員会,04月23日-01号
平成26年  3月総務委員会,03月18日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月17日-01号
平成26年  3月市民委員会,03月18日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成26年  3月環境委員会,03月17日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月10日-01号
平成26年 予算審査特別委員会,03月11日-02号
委員(吉沢章子)P. 98
  ...ならないものというものを想定して、それがあってはならないように手当てをしていく、ざっくり言うとそういうような減災に対するールであると考えております。  川崎市における被害想定について総務局長に続けて伺います。また、川崎市地域防災計画は震災対策編として平成25年度に修正されていますけれども、風水害によ...
経済労働局長(伊藤和良)P. 106
  ...広く情報発信を行っているところでございます。今後もこうした支援に関する情報を迅速かつきめ細かく発信できるよう、さまざまなールを活用するとともに、関係機関とも連携した取り組みを進めてまいりたいと存じます。以上でございます。
委員(岩隈千尋)P. 116
  ...ら、いいアイデアだなと思うんです。おもしろいなと思うんですけれども、従来のハードをつくって何かいろいろ展示して、コンテンをぼんと置くようなやり方も手法の一つとしてあるのかもしれませんが、コストはかかるよという話の中で、こういったものを使ったらまた新たなPRであったりができるのではないかなと。最近、...
委員(岩隈千尋)P. 118
  ◆岩隈千尋 委員 ありがとうございます。安全性の確保をしっかりとしていただいて、こういったコンテンを本市の行政施策の中にも、また、シティセールスであったりとか、いろんな形でこういった新しい手法を取り入れていただいて、映像のまち・かわさきというのを発展していただきたいと要望し、...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 121
  ...御利用いただけるよう、広場等の草刈りや清掃、サイクリングコース、マラソンコースの補修のほか、野球場やサッカー場等のスポー施設の維持管理などを行ってまいります。以上でございます。
委員(青木功雄)P. 133
  ...催していくのは本当に大変だなと思いますし、だんだんやっていると、派手なことをやったりとか、目立つことをやることが続けるコになったりすることもあって、続けるのが本当に大変だなとつくづく身をもって感じているんですが、この3年間でさまざまに新しい取り組みが始まったその取り組みと、今後継続していくときの課...
委員(かわの忠正)P. 139
  ...なども取り上げましたので、この点もあわせて、新年度予算で取り組む内容を具体的に伺います。また、横断歩道橋のネーミングライについて、維持補修費の財源確保のため、ラッピングバスのように、歩道橋への広告掲示による広告料を取ることや、名称についても歩道橋へのネーミングライツなど検討について本市の見解と導入...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 139
  ...方道鶴見溝ノ口の末吉橋交差点から南加瀬交差点までの区間などについて工事を予定しております。次に、歩道橋へのネーミングライにつきましては、本市のイメージアップと施設の維持管理等の財源確保の観点から資産活用の有効な手法と認識しておりまして、現在、導入に当たっての参考とするため、成果を上げております他都...
委員(かわの忠正)P. 139
  ... 度から毎年300基程度建てかえ工事をする、また、横断歩道橋は12橋の補修や塗りかえ工事をするということでした。ネーミングライについては、効果が出る形での導入を期待し、見守ってまいりたいと思います。  次のテーマに移ります。次に、10款3項2目市街地整備費2億704万4,000円のうち、優良建築物等整備事業費につ...
経済労働局長(伊藤和良)P. 155
  ...ファクトリーや都内最大の青果卸売市場の大田市場、日本最大級の参加者数を誇るカワサキハロウィンなど、両地域をめぐる産業観光アーの企画、商品化を行ってきたところでございます。新年度につきましては、東海道かわさき宿交流館を活用して、旧東海道にスポットを当て、品川宿から大田区を経て川崎宿に至るウオーキング...
経済労働局長(伊藤和良)P. 155
  ...局の事業といたしまして、災害時の活用を目的とした小型浮き桟橋の整備が予定されておりますが、近年、産業観光としての工場夜景アーが人気を博していることなど、川崎臨海部に対する関心が高まっていることから、平常時における観光を目的とした活用の可能性につきまして、関係局とともに検討してまいりたいと考えており...
経済労働局長(伊藤和良)P. 156
  ...り入れているところでございます。第2期生の主な取り組みの成果といたしましては、昨年8月にリニューアルした川崎工場夜景バスアーの参加者限定メニューとして、工場夜景スイーツや工場夜景カクテルを市内のホテルと共同で開発していただきました。現在、第3期生として首都圏の大学生10名の方々を任命しており、今後、...
経済労働局長(伊藤和良)P. 161
  ...た。次に、被害件数についてでございますが、温室のガラス破損やビニールハウスの倒壊などの施設被害が92件、ホウレンソウ、コマナなどの農作物被害が10件となっております。被害金額の算定につきましては、セレサ川崎農業協同組合と連携し、本市職員が被災農家を個別訪問するなど、詳細な被害状況、被害金額を把握すると...
委員(勝又光江)P. 161
  ... 農作物等の被害金額が688万円と報告されています。その後、市の調査では、今言われたようにハウスでは92件、ホウレンソウ、コマナなどの報告がされているとのことですから、被害状況、被害金額については現場の実情をよく聞き、実態に見合ったきめ細かい対応をお願いいたします。  さて、我が党国会議員団は2月の大雪...
委員(粕谷葉子)P. 176
  ...ことを要望しておきます。くしくも本日は、忘れられない震災が起きた日ですし、きょうも報道がありましたけれども、リュウグウノカイとかユウレイイカ、深海の生物が上がってきていて、これだけ多く上がってきているのは深海の中で小規模の揺れとか、あるいは海水温の上昇とかいろんなものが見られるのではないかというこ...
平成26年 予算審査特別委員会,03月12日-03号
平成26年 予算審査特別委員会,03月13日-04号
平成26年 第1回定例会,02月18日-01号
平成26年 第1回定例会,03月03日-03号
平成26年 第1回定例会,03月04日-04号
平成26年 第1回定例会,03月24日-05号
平成26年  2月市民委員会,02月07日-01号
平成26年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成26年  1月まちづくり委員会,01月29日-01号
平成26年  1月環境委員会,01月29日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年