2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
27番(吉沢章子)P. 480
  ...。  議論がございましたが、やっぱりマニフェストというのはもろ刃の剣だなと思っておりまして、選挙にとっては一つの勝利へのールでももちろんあるわけですし、市民とのお約束でもあるわけですし、それを掲げることによって自縄自縛になると、非常にそれはまた危ういなと思っております。ですから、事業のあり方を見直...
経済労働局長(伊藤和良)P. 484
  ...ら注目度が高まり、今回も中国上海、香港、韓国大邱、富川、ベトナムのバリア・ブンタウ省などのアジア地域や、デンマーク、ドイ、イタリア、アメリカなどの欧米各国から、企業や行政機関のほか、UNEP、各国大使館など多くの関係団体が参加を予定しており、従来にも増した国際的な商談が展開されることを期待しており...
市民・こども局長(加藤順一)P. 503
  ...問でございますが、モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン・イン・かわさきにつきましては、音楽のまちの新たなコンテンといたしまして、2011年からモントルー・ジャズ・フェスティバルの理念である人材育成やまちのにぎわいの創出を目的に実施してまいりました。集客につきましては、初年度は約7,000人、昨年度 ...
15番(為谷義隆)P. 506
  ...体的なところが見えていないので、少し近いと思われる事例を紹介したいと思います。大阪の取り組みとして、平成25年4月からアーカウンシルの設置が進められています。ディスプレー、お願いします。ちょっと見にくいですけれども、スキーム的にはこのような形で、日本語にするとアーツカウンシルとは芸術評議会となります...
市長(福田紀彦)P. 506
  ◎市長(福田紀彦) 文化専門官についての御質問でございますけれども、アーカウンシルは、文化芸術に対する助成や文化芸術施策の執行などを合議制で行う専門の機関で、世界各国のそれぞれの国の特性に沿った運営が行われており、我が国では東京都と大阪府、大阪市での...
15番(為谷義隆)P. 507
  ...義隆) 文化専門官について、恐らくまだ明確な構想が固まっていないとも一連のやりとりで感じたところでもあります。大阪のアーカウンシルの事例を引き合いとさせていただきましたが、恐らく市長も、担当局などと今回の質問を通じてさまざま議論をしてきたと思います。市長の政策に関しては私もさまざま思うところがあり...
57番(嶋崎嘉夫)P. 539
  ◆57番(嶋崎嘉夫) ということは、公約で触れられているように、今後市内で宝くじを買うごとに、地域のスポー振興と医療費に充当される仕組みに変えますとされていらっしゃいましたが、この2つに充当すると考えていいんですか。
57番(嶋崎嘉夫)P. 540
  ...てしまった施策については継続していかなければいけない、そのために宝くじのお金もずっと続けるのか。そうすると、例えばスポー振興と医療費助成でもいいですが、どうしてその2つに選別化されてしまうのか、その選別する判断基準は何なのかということをしっかりと示していかなければいけないんです。だから、そういうこ...
副市長(齋藤力良)P. 557
  ...え、市民生活の安定とともに、民間活力によるまちづくりをソフト、ハードの両面で進め、公害のまちのイメージから、音楽、スポー、映画のまちへと、若者が集い、働く、活気のあるまちへと確実に変化してまいりました。  私は常々、人間一人一人がその個性や果たす役割が異なっているように、世界の国々も、都市も、それ...
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月26日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月26日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年