3464件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月13日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 12月議会運営委員会,12月04日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
市長(福田紀彦)P. 474
  ...もっと先へ進めていく必要がございます。これらを実現するために私が求める職員像は、全ては市民のためにを合い言葉に、行政のプとして、地域の課題を自分たちで解決する職員、前例にとらわれることなく柔軟に発想し工夫する職員でございます。そのためには、職員一人一人がやる気や働きがいを持って仕事をすることが重要...
27番(吉沢章子)P. 476
  ...いただきたいと思うんですけれども、とてもかわいらしいブックカバーです。これはどこで買ったかといいますと、実は福岡市庁舎のビーで買いました。福岡市が取り組んでいるときめきプロジェクトというのがございまして、これは障害者の施設とか、いろんな障害者がつくっている作品ですとか、食べ物ですとか、そういうもの...
市長(福田紀彦)P. 479
  ...してまいりたいと考えております。  そして、マニフェストへの思いということでございますけれども、マニフェストは抽象的なスーガンではなく、事後検証可能な形で具体的な内容をお示しするものでございまして、これまでのお願い政治から脱却し、有権者とのお約束への転換を図るものだと考えております。以上でございま...
27番(吉沢章子)P. 481
  ...いました。全ては市民のためにというのは、議会も当然そうですし、行政も当然そうだと思います。議会に対しても、また新しいアプーチがあるかというふうに思って期待をしておりますので、ぜひ市民市長として頑張っていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。以上です。ありがとうございました。
まちづくり局長(田中敬三)P. 482
  ◎まちづくり局長(田中敬三) 登戸土地区画整理事業についての御質問でございますが、整備プグラムの策定につきましては、本年6月から7月に権利者や地区内にお住まいの方々に整備プログラム案の配付を行い、説明会を開催したところでございます。その中で、施行者として、骨格となる...
市長(福田紀彦)P. 482
  ◎市長(福田紀彦) 登戸区画整理街づくり推進協議会からの予算要望についての御質問でございますが、本年9月に整備プグラムどおりの事業推進を図るため、来年度の予算確保の要望書が登戸区画整理街づくり推進協議会から市議会各会派に提出されております。施行者といたしましては、本年8月に策定いたしました...
経済労働局長(伊藤和良)P. 484
  ...外ビジネスマッチングの支援を強化していこうと考えており、企業の販路開拓や海外展開をサポートする機関であるJICA、ジェト、UNIDO、中小企業基盤整備機構などのブースをビジネスマッチングサポートゾーンとして集約して配置し、出展企業が利用しやすいワンストップサービスを行ってまいります。さらに、テーマ...
経済労働局長(伊藤和良)P. 485
  ...のステージに合わせた海外展開支援を行っております。大阪市のナレッジキャピタルの事例は、コンベンションセンターやナレッジサンなどの複合施設を備えた国際的な拠点形成を目指す大阪駅直結の8万平米を超える一大プロジェクトであると考えております。このような事例等も参考としつつ、KOBSの機能のさらなる強化に...
副市長(齋藤力良)P. 486
  ...、慶應大学のケイスクエア・タウンキャンパスやインキュベーション機能としてのKBICなどがございます。最近では、ナノテクノジーの拠点へ東京大学、慶應大学などの研究コンソーシアムやアイ・ビー・エムが進出し、最先端の研究開発が行われており、国内外の多くの研究者、関係者が日々来訪しております。また、とどろ...
36番(織田勝久)P. 490
  ...ます。関連して伺います。本年3月に都市交通分野のマスタープランである総合都市交通計画が策定されたことで、現行の道路整備プグラムがより計画的に順調に整備されるということを期待しているわけであります。さて、現行のプログラムでは、丸子中山茅ヶ崎線野川高津工区では、平成26年度までに着手とのスケジュールとな...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 491
  ...、幹線道路が交差しているため交通渋滞が生じており、拡幅等の整備の必要性は十分認識しておりますことから、本工区を道路整備プグラムにおいて、平成26年度までに事業着手する工区に位置づけたところでございます。しかしながら、丸子中山茅ヶ崎線は、現在千年交差点から能満寺交差点までの蟻山坂工区が事業中でございま...
36番(織田勝久)P. 494
  ...うの卸が合併したということで、確かに1対1で2になるかというと単に扱い量が倍になっているわけでもないわけですよ。今は多少ケット効果があるかもしれないけれども、これがいつ失速するかもわからない。そのようなことも含めて、まず法適用をしっかりやると。そこをしっかりやっていただきたいと思いますので、この議...
まちづくり局長(田中敬三)P. 498
  ...業者の協力を得て、ホームドア開発メーカーが現地試験を実施していると伺っております。具体的には、田園都市線つきみ野駅の昇降ープ式のほか、西武線新所沢駅では戸袋移動型、相鉄線弥生台駅では昇降バー式の試験が行われております。試験運用後の取り組みにつきましては、こうした試験結果も踏まえ、今後、各鉄道事業者...
市民・こども局長(加藤順一)P. 503
  ...・フェスティバルに出演したアーティストの招聘などに要したアーティスト費が2,899万円のほか、制作運営費1,083万円、広告宣伝プモーション費629万円などで、総支出額は7,118万円となっております。協賛金につきましては、昨今の経済状況の中、企業の協力が得にくい環境がございました。なお、モントルー・ジャズ・フェス...
15番(為谷義隆)P. 504
  ...た言及があります。ここ数年の開催を見てみましても、プリンス、スティング、サンタナ、エリック・クラプトンなどなど、いわゆるックですとか、クロスオーバーといったジャズ以外のジャンルの大物が多数出演しておりまして、本国でもこうした取り組みによって、ジャズということを核には据えつつも、多くの人々がおのずと...
市民・こども局長(加藤順一)P. 504
  ...てまいりたいと考えております。また、この協議を行っていく中で、より多くの方が参加でき、楽しんでいただけるように、多彩なプグラムによる音楽のまち・かわさきならではのジャズフェスティバルとなるよう検討してまいります。以上でございます。
健康福祉局長(伊藤弘)P. 509
  ...を中断している事例もありますので、ケースワーカーや就労支援員等とも連携しながら、最後まで参加し、達成感を得られるようなプグラムが必要であると考えております。また、就労意欲の低い方に対しましては、就労に対する動機づけを行うとともに、健康管理の重要性の理解など、自立して生活するという意識改革が大変重要...
市長(福田紀彦)P. 510
  ...ングセンターなどが集積しておりまして、特に日本一の売上高を誇るショッピングモール「ラゾーナ川崎」や国内最大級と言われるハウィンパレード、イタリアのまちを模したラ・チッタデッラなど、つじごとの商店街のにぎやかな路地とあわせ、川崎駅周辺は、新宿や渋谷にも伍する、尽くせぬ魅力があると思います。また、羽田...
経済労働局長(伊藤和良)P. 510
  ...くことができる地域及び商店街づくりを目指して、駅周辺の商店街、川崎警察署、川崎商工会議所及び本市関係局により、夜間のパトールを毎月実施しているところでございます。また、川崎駅周辺の商店街、大型商業施設、金融機関等により組織されているタウンマネージメント機関「かわさきTMO」では、誰でも楽しく歩ける...
24番(林浩美)P. 511
  ◆24番(林浩美) 答弁のとおり、かわさきTMOの皆さんと川崎商工会議所、川崎警察署、本市関係局職員により定期的にパトールをなされていることは、私自身も認識をいたしておるところでございます。答弁にもありました川崎駅周辺地区商店街協定の写しもここにございますけれども、しかしながら、依然、悪質な客引...
市民・こども局長(加藤順一)P. 511
  ...るところでございます。本市といたしましては、警察による取り締まり以外の取り組みといたしまして、地域の皆様と行っているパトール活動などを実施してまいりましたが、依然として客引き行為が多く見受けられますことから、商店街等の要望を踏まえ、より効果的な対策の必要性も認識しているところでございます。以上でご...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 516
  ...工しておりますが、経年劣化により段差が生じた箇所などがございます。このため、ますや側溝の維持管理につきましては、道路パトールによる点検や市民の皆様からの情報などをもとに、緊急性の高い箇所から、側溝補修やふたの交換など、段差解消に取り組んでいるところでございまして、今後も引き続き自転車の快適な通行環...
56番(岩崎善幸)P. 518
  ...京都市へ視察に行きました。京都市の教育委員会では、府警察と連携して、小学校、中学校、高校用の3種類の自転車交通安全教育プグラムを策定しまして、それに基づき安全教育を実施していると聞いてまいりました。これなんですけれども、かなりボリュームがあって、教えやすく、わかりやすく、実によくできていると思いま...
49番(東正則)P. 526
  ...ない部分もたくさんあったかと思いますが、まず、阿部市政でございますけれども、市長も御案内のとおり、新総合計画「川崎再生フンティアプラン」第3期実行計画だけでも、実は事業の数は1,600以上、重点施策が250以上。これは単なる阿部市政というか、阿部市長の施策ではなくして、私どもこの12年間、議会として市長のお...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 528
  ...な歩行空間を目指し、現場打ちコンクリートなどによる再整備事業に取り組んでいるところでございまして、これまでに計画延長21キメートルに対し、約11キロメートルの整備が完了したところでございます。今後におきましても、歩行者の安全な通行を確保するため、引き続き、区役所道路公園センターと連携を図りながら整備を...
13番(大庭裕子)P. 534
  ...生の雇用を希望する企業に対し、過去3年間の採用者数と離職者数を求人票に明示することを決めました。厚労省によると、全国のハーワークで受け付ける求人票に、過去3年間の採用者数と離職者数を書く欄を新たに設けるとのことです。高校卒業予定者への求人票には以前から記入欄はあるとしていますが、キャリアサポートか...
経済労働局長(伊藤和良)P. 534
  ◎経済労働局長(伊藤和良) ブラック企業についての御質問でございますが、ハーワークでは、従来の高卒者用の求人票に加え、2015年春卒業予定の大学生等に向けた求人票から、過去3年間の採用者数と離職者数の記入欄を設けると伺っております。本市では、こうした国の動...
教育長(渡邊直美)P. 547
  ...問でございますが、小学校や中学校の保健学習におきましては、感染症の予防の単元の中で、子どもたちに身近なインフルエンザやノウイルスによる感染性胃腸炎などについて、高等学校では、エイズ、結核など新興感染症や再興感染症を例として取り上げ、感染症を予防するには予防接種の実施により免疫をつけたりするなど、身...
まちづくり局長(田中敬三)P. 551
  ...面積の最低限度規制につきましては、平成5年6月に施行された都市計画法の改正により定められたものであり、市街地外延部のスプールが進行している区域等について、ミニ開発の進行による劣悪な環境の市街地形成を防止することが求められる場合、敷地面積の規制を地区計画等によるのみではなく、都市計画のベースとなる用...
52番(雨笠裕治)P. 551
  ...るんですけれども、同じ建蔽率50で、川崎と、最大でいくと45平米も違うんですよ。これが、局長が今お答えいただいたように、スプール化する土地がまだ残っていた時代というのは、それはそれでいいんだと思うんですよ。でも、そろそろ、現実に私の住む麻生区なんかでも、かなり社会的な環境、まちの環境も変わってきて、少...
総務局長(小金井勉)P. 556
  ...車両を定めておりまして、消火活動や救助活動に当たる消防、警察及び自衛隊の車両のほか、緊急交通路等の被害情報を収集するパトール車や道路の障害物を除去する道路啓開車両、応急対策に必要な資器材等を運搬する輸送車両等が緊急通行車両として位置づけられております。また、これらのうち、市の緊急車両用の燃料につき...
副市長(齋藤力良)P. 557
  ...ており、医薬、医療機器の開発も行われております。特に殿町では革新的な医薬品の開発を目指すライフイノベーションの先駆的なプジェクトの集積が図られております。また、新川崎地区ではライフイノベーションと密接に関連するナノテクノロジーの拠点形成が産官学で進められております。エネルギー分野におきましても、水...
平成25年 11月まちづくり委員会,11月15日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月26日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月27日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月01日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月22日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月06日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月26日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月27日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年 第3回定例会,10月03日-04号
平成25年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成25年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月23日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月31日-01号
平成25年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月14日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月17日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月17日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月17日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月20日-04号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月22日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月22日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月17日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月24日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月24日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月17日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月17日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月06日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月30日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年