2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月26日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月26日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
生涯学習推進課長(池谷)P. 6
  ...受益者負担の適正化について」をごらんください。初めに、背景をごらんください。本市では、学校施設を地域における市民のスポー・レクリエーション等の活動の場として、学校教育に支障のない範囲で開放する学校施設有効活用事業を行っております。現在、本事業における経費につきましては、校庭夜間開放の照明電気代等を...
委員(吉岡俊祐)P. 9
  ...にしている検討自体が、どうも私個人的には非常に納得ができないなという部分と、もう一つ伺いたいんですが、各区で総合型スポークラブ事業に対する影響についてはどういうふうに想定をされていますか。
生涯学習推進課長(池谷)P. 10
  ◎池谷 生涯学習推進課長 今、総合型スポークラブの利用につきましても、各運営委員会と調整をしていただきながら行っておりますので、その負担についてはふえてくることになるかと思います。ただ、これにつきましては、あり方検討委員...
委員(吉岡俊祐)P. 10
  ◆吉岡俊祐 委員 ということは、総合型スポークラブ事業については負担があってもしようがないという利用者の皆さんの意見もあったということですか。それは、その中でコンセンサスがとられている内容なんでしょうか。
委員(吉岡俊祐)P. 10
  ◆吉岡俊祐 委員 総合型スポークラブ事業については、市民の健康増進も含めて活性化を図る必要があると私は考えているんですけれども、そういった部分で、今後この分野に対しての活性化をしていくための基本的な取り組みは...
生涯学習推進課長(池谷)P. 10
  ◎池谷 生涯学習推進課長 総合型スポークラブの育成等については、現在、市民・こども局で行っておりますので、受益者負担の適正化についての情報等は、市民・こども局市民スポーツ室にも情報提供しながら進めているところですが、...
生涯学習推進課長(池谷)P. 11
  ◎池谷 生涯学習推進課長 前回もお答えさせていただきましたが、町内会等が年に1度スポー大会を行うものであったりとか、敬老会等で敬老の集いなどを年1回とか行う場合、また、地域消防等の団体が消防訓練等でお使いになる場合とかが対象になってくるかと思っております。
生涯学習推進課長(池谷)P. 14
  ...での使用料について、どのような形で徴収をさせていただいているかというようなことも含めて調査させていただきましたが、スポー施設等については、子どもの団体であるから免除というような形は現状とられておりません。当初の検討段階では、体育館ということでございますので、ほかの体育施設との兼ね合いの中で減免につ...
委員(宮原春夫)P. 16
  ◆宮原春夫 委員 教育後援会主催で町内会全体のスポー大会なんかもやるんですよ。あるいは運動会――体育館で運動会は余りないかもしれませんけれども、そういう場合も目的外使用ということで対応できるのか、あくまで教育後援会というのは特殊な...
委員(市古映美)P. 22
  ...映美 委員 全体の学校施設の開放のことなんですけれども、学校施設の開放というのは、学校教育法や社会教育法、それからスポー基本法等で定められた国の施策ということで、学校施設を地域住民に開放してスポーツや文化活動を振興していくことを目的としているという立場から見ますと、私どもは、基本的には、やはりこう...
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年