2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月26日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月26日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
4番(押本吉司)P. 329
  ...。申しわけないんですけれども、本当に危機管理がないなと思わざるを得ません。例えば本市が占用し、近接する多目的広場でスポーを楽しむ学生や子どもが、スポーツを行う過程で占用地を飛び出してしまい、その先に捨ててあるバーベキュー串とか調理器具のようなもの、また直火の不始末、炭の消し忘れによってけがややけど...
8番(川島雅裕)P. 335
  ...がないということでございますが、それぞれ障害者の方が利用しやすい形での再整備を望む声を私もたくさん聞いております。スポー施設についても、ぜひ今後検討いただきたいということを要望させていただきます。また、交通アクセス改善については何度か取り上げてまいりましたけれども、市バスのルート、また本数について...
32番(斉藤隆司)P. 336
  ...さらに、新たな用地を取得した土地まで工事用に使われるようです。この区域は多摩川利用計画でも、市民が水と緑に親しみ、スポーを楽しむ地区として設定されています。工事ヤードの設置などにより、多摩川サイクリングコースはどうなってしまうのか、このコースは多くの人が利用しています。サイクリングを楽しむ方、マラ...
経済労働局長(伊藤和良)P. 338
  ...す。  幾つかの事例を申し上げますと、昨年度は、幸区内の商業者グループ「ハッピーサークル」におきましては、和菓子店、豚カ店、そば屋、酒屋、鮮魚店や新聞販売店など、商店街の枠を超えた意欲ある多様な業種で構成されている強みを生かし、幸せやハッピーという名称のつく商品、メニュー、サービスの情報を発信する...
1番(小川顕正)P. 341
  ...いて伺ってまいります。  まず、行政評価――政策評価とも言いますけれども、行政経営にとって、国でも自治体でも非常に重要なールの一つとなっております。しかしながら、参考指標等の選択と活用に苦慮しているのも実態でございまして、本市でも手法の確立が懸案となっております。そこで、この行政評価につきまして、...
11番(青木功雄)P. 350
  ...きるような仕組みをつくっていただくことを要望して、次の質問に移らせていただきます。  最後は、市民・こども局長に、スポーセンター、トレーニングルームの器具購入、メンテナンス、利用時間等についてお伺いをいたしたいと思います。初めに、本市7カ所のスポーツセンター等トレーニングルームの器具購入の基準、メ...
市民・こども局長(加藤順一)P. 350
  ◎市民・こども局長(加藤順一) スポーセンター等のトレーニング器具についての御質問でございますが、初めに、器具の設置についてでございますが、公共施設としてさまざまな方々が利用されることを踏まえまして、必要な器具の設置...
市民・こども局長(加藤順一)P. 351
  ◎市民・こども局長(加藤順一) スポーセンター等の海外製トレーニング器具についての御質問でございますが、トレーニング器具につきましては、さまざまなレベル、体格の方々に御利用いただけるよう、利用者の体力や身長に合わせて...
11番(青木功雄)P. 351
  ...ジムでできない部分を担うのも公共のトレーニングルームの一つの大切なところかとは思います。そういうことも含めて、今回スポーセンター、トレーニングルームの器具、メンテナンス等、各指定管理者の責任で、リース契約で適切に行っているということでございました。利用者の声の中には、器具の取り扱いやメンテナンス、...
総務局長(船橋兵悟)P. 352
  ... ども文化センターや老人いこいの家などの社会福祉施設が168施設と最も多く、次いで文教施設が19施設、レクリエーション・スポー施設が11施設、自転車等駐車場などの基盤施設が8施設、産業振興施設が4施設となっております。次に、公の施設における管理運営手法の選定につきましては、民間活用導入の標準的な手順等を示...
教育長(渡邊直美)P. 353
  ...規採用教員研修におきましても、川崎市立学校におけるアレルギー疾患を持つ児童生徒への対応マニュアルや独立行政法人日本スポー振興センター版のDVD「学校の管理下における食物アレルギーへの対応」等を活用して、アレルギー疾患や緊急時の対応の理解を図るよう努めてまいりたいと考えております。教育委員会といたし...
健康福祉局長(伊藤弘)P. 357
  ...施したほか、関係局において、福島県飯舘村の小学校低学年の児童及びその保護者等を本市へ招待する飯舘村子ども・子育て応援親子アーや、復興をテーマにした映画上映会及びそれに伴う福島県観光物産展等の開催など、全庁挙げて取り組んできたところでございます。震災から2年を経過した現在におきましても、市民の皆様か...
20番(露木明美)P. 357
  ...部局の企画する支援に対しても活用されているとのことでした。その中で、教育委員会が企画運営した飯舘村子ども・子育て応援親子アーは、被災地の方々に対する直接的な支援として注目される取り組みです。実施に至るまでの経過と実際に行われた具体的内容について教育長に伺います。
教育長(渡邊直美)P. 357
  ◎教育長(渡邊直美) 飯舘村子ども・子育て応援親子アーについての御質問でございますが、初めに、実施に至るまでの経過でございますが、平成23年7月に、飯舘村の村長が川崎市を会場に開催された自治体学会関東フォーラムに講師として招かれ、...
20番(露木明美)P. 358
  ...ことは大変なことです。積極的に手を挙げることはなかなか難しいのではないかと思います。教育委員会が被災地からの提案を受けてアーを実施しましたけれども、実施は1回限り、職員が付き添うなど本当に大変だったと推測されます。つまり、本市の部局の企画に限るというのは余りにも硬直的で、結局は資金や物資の提供とい...
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年