3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月12日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月13日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 12月議会運営委員会,12月04日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月15日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月26日-01号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月27日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月01日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月22日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月06日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月22日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月26日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月13日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年  9月環境委員会,09月30日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月30日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月27日-01号
平成25年  9月健康福祉委員会,09月30日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年 第3回定例会,10月03日-04号
平成25年  8月環境委員会,08月28日-01号
平成25年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月28日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月23日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月28日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月31日-01号
平成25年  7月健康福祉委員会,07月31日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月14日-01号
平成25年  6月健康福祉委員会,06月17日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月14日-01号
平成25年  6月環境委員会,06月17日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月17日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月14日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月20日-04号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
建設緑政局長(大谷雄二)P. 220
  ...全性の低下など市民生活に支障をもたらすことから、渋滞の解消は重要な課題であると考えております。現在、本市では、道路整備プグラムに基づき計画的に道路整備を進めているところでございますが、平成25年4月1日現在においても都市計画道路の整備率が約67%であることから、特定の路線に自動車交通が集中し、渋滞が多...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 221
  ... 調査におきましては、県道川崎府中の溝口交差点付近における平日12時間の平均走行速度は、小杉方面に向かう上り車線で時速9.1キメートル、府中方面に向かう下り車線では時速17.5キロメートルとなっております。上り車線につきましては、平成22年度の道路交通センサスにおける混雑時の市内幹線道路の平均走行速度である時...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 224
  ...でございますが、本市における幹線道路の整備につきましては、平成20年度から平成26年度までの7カ年を計画期間とした道路整備プグラムを定め、客観的な指標などを用いて整備効果の高い箇所を選定し、事業の重点化などにより、効率的・効果的な道路整備の推進に取り組んでいるところでございます。本路線のように現行の道...
こども本部長(岡本隆)P. 229
  ...の実情に合わせ、児童福祉に関する幅広い活動を行っております。次に、主任児童委員の活動内容につきましては、地域での子育てサンの開催や、保育園、学校教職員との交流、ひとり親家庭に関する相談を児童関係機関へつなげるなど、民生委員・児童委員と地域の児童福祉に関する機関との連絡調整や、民生委員・児童委員から...
こども本部長(岡本隆)P. 230
  ...果の報告をすることとなっております。こんにちは赤ちゃん訪問を受けた対象家庭からは、訪問員がボランティアをしている子育てサンには安心して参加することができる、また訪問後、訪問員と近隣で挨拶を交わす関係ができたなどの声を寄せていただいているところでございまして、これらのことから、訪問活動の一定の効果が...
29番(井口真美)P. 242
  ...人はいることになります。除去食というのは単に食材を抜けばいいというだけではなくて、小さな子どもたちは1つ食材を抜けば、カリーも栄養素も足らなくなるわけで、例えばオムレツの献立のときには、卵を除去したら、オムレツの中身だけ量を多くするとか、そういう対応をされているそうです。狭い給食室の中で時間に追わ...
29番(井口真美)P. 243
  ...晩でとれた亀はほんの一部で、今でも多摩川のあちこちで甲羅干しをしております。次は、ピラニアがいました。次が、上が有名なアワナ、下がダトニオという、これも外来種です。次の写真は、昼前ですので見せていいかどうかと思いましたけれども、事実ですからお見せをしますが、コクチバスのおなかの中にアユがいたという...
まちづくり局長(田中敬三)P. 244
  ...築紛争等の調停制度についての御質問でございますが、初めに、平成19年度からの調停件数についてでございますが、平成19年度がゼ件、平成20年度が4件、平成21年度が1件、平成22年度がゼロ件、平成23年度が1件、平成24年度が1件でございます。次に、調停の方法についてでございますが、調停委員会において、まず、調停...
上下水道事業管理者(飛彈良一)P. 248
  ... であり、また、現場に携わる職員の技術・技能を継承していくことも重要であると考えております。市内の配水管は総延長約2,400キメートルに及びます。上下水道局では、平成20年度に10カ年施設整備計画を策定しておりますが、当時の老朽化した管路の更新サイクルは100年かかる状況でございました。市民生活を守る重要なイ ...
3番(竹田宣廣)P. 254
  ...要望したいと思います。  関連して、上下水道事業管理者に質問したいと思います。本市の上下水道局では、江ヶ崎と鷺沼でマイク水力発電を行っております。鷺沼は私の近所でございますので、先日、実際に鷺沼のマイクロ水力発電を視察するとともに、全容について調査を展開いたしました。江ヶ崎と鷺沼のマイクロ水力発電...
上下水道事業管理者(飛彈良一)P. 254
  ◎上下水道事業管理者(飛彈良一) マイク水力発電についての御質問でございますが、本市では、上下水道局環境計画に基づき地球温暖化対策推進の一つとして、マイクロ水力発電事業など再生可能エネルギーの活用の取り組みを推進してい...
3番(竹田宣廣)P. 255
  ◆3番(竹田宣廣) 固定価格買い取り制度の実施により、マイク水力発電におきましても、本市への収入配分額は平成24年度と平成25年度を比較すると約5倍以上にも増加し、約1,750万円の見込みであることがわかりました。これもかなりの財政効果でございま ...
上下水道事業管理者(飛彈良一)P. 255
  ◎上下水道事業管理者(飛彈良一) マイク水力発電事業の東京電力への売電契約についての御質問でございますが、江ヶ崎及び鷺沼におけるマイクロ水力発電事業につきましては、本市が水のエネルギーや発電施設の設置場所を提供し、東京...
3番(竹田宣廣)P. 255
  ◆3番(竹田宣廣) 御答弁により、江ヶ崎と鷺沼のマイク水力発電につきましては、残念ですけれども、現状では本市が主体となっての一般競争入札をたとえしたくても、本市の意向によってはできないという事業形態であることがわかりました。しかしな...
上下水道事業管理者(飛彈良一)P. 255
  ◎上下水道事業管理者(飛彈良一) 再生可能エネルギーの推進についての御質問でございますが、水道管路を利用したマイク水力発電設備につきましては、水が圧力状態で管内を流れる水道施設の特性を生かし、浄水場から配水池などへ送水する水の未利用エネルギーを活用するものでございます。効率的な発電を行うため...
3番(竹田宣廣)P. 256
  ... 最後に、これまでの議論をまとめさせていただきたいと思います。王禅寺処理センターの実例もございますので、ごみ発電、マイク水力発電、メガソーラー、そして、まちづくり局が実施している川崎駅東口の太陽光発電、教育委員会が実施をしております西丸子小学校の太陽光発電などなど、加えてこれからの展開が期待されて...
5番(添田勝)P. 265
  ...きょうはいわゆる追及とかじゃなくて提案ベースなので、その意味では参考にお聞きいただければと思うんですが、物品の共同調達、ットを上げることで単価を下げるというような取り組みについて、提案ベースで、大阪の取り組みを参考に紹介したいんですが、ディスプレーをお願いします。これは大阪市の情報で、大阪市危機管...
5番(添田勝)P. 266
  ...人程度必要になると。それを国内で賄うということになると、約60万人ぐらい不足するというような試算を出しています。それはマクな話ですが、ミクロな点で見ても、介護労働安定センターという厚労省の外郭団体があるのですが、そこが平成21年度に、介護事業者に対して人の不足感があるかというような調査をした結果、およ...
5番(添田勝)P. 267
  ◆5番(添田勝) 実績がなかったということで、執行ゼということなんですが、これは確かに希望している事業者がなければ、そもそも成り立たない話ではあるんですけれども、果たして理由はそこだけに帰結していいのかというところで若干疑問があっ...
46番(宮原春夫)P. 278
  ...い予算が来年度から浮くわけですから、町内会館利用者が相当高齢化してきているという実情もありますので、今度はぜひ入り口のスープ化だとかトイレの改修、階段に手すりをつけることだとか、あるいは小型のエレベーターなどをつけてほしいという要望も寄せられております。支援策の拡充について伺います。
健康福祉局長(伊藤弘)P. 287
  ...でございますが、初めに、効能、効果についてでございますが、2種類のワクチンのいずれにつきましても、発がん性の高いヒトパピーマウイルス16型・18型の感染を防ぐことで子宮頸がんを予防できるものでございまして、ガーダシルにつきましては、これに加えて、6型・11型ウイルスの感染を防ぐことで尖圭コンジローマを予...
33番(岩隈千尋)P. 290
  ...ました。各局が行った事業それぞれについても、被災地、被災者と関係ない、また新規雇用失業者の内訳についても、被災求職者がゼという事実もあるのを見ると、復興予算を財源としたこの事業の趣旨は一体どこにということになります。この事業については、局長から御答弁いただいたように、民間事業者やNPO法人に業務を...
経済労働局長(伊藤和良)P. 290
  ...、市内の避難者の方々に対し、直接本事業の御紹介は行っておりませんが、事業の実施に当たりましては、失業者を募集する際に、ハーワーク及びキャリアサポートかわさきの求人票に震災等の影響による失業者が対象であることを明記することで、ハローワークインターネットサービスによる被災求職者の求人検索を可能とし、ま...
33番(岩隈千尋)P. 291
  ... 職者のためにあるという観点、問題意識が全ての局において欠落しておりました。改めて伺いますが、今後、雇用実績198名へのフォー、とりわけ被災求職者4名への対応はどのように行ったのか伺います。また、その後の雇用状況についてもあわせて伺います。
33番(岩隈千尋)P. 291
  ...る実績報告書や完了届で担当課が数を把握していなければならなかったにもかかわらず、やっていない。本市が主体的にその後のフォーをしていく姿勢が全く見られませんでした。もっと言うならば、委託先の実績報告書をもしかしたら読んでいないんじゃないかなという疑念すら湧いてきます。県がはがきでの追跡調査をする旨、...
33番(岩隈千尋)P. 292
  ...委託した事業は、それぞれ、おのおのは大事かもしれませんが、事業そのものには被災地、被災者とかかわりがない、被災求職者もゼという結果が多く見受けられました。これでは何のための復興予算かということになってしまいます。復興予算の拡大解釈については国会運営の妥協の産物でもあり、現在でも水かけ論が国会で続け...
環境局長(稲垣正)P. 293
  ...境局長(稲垣正) いわゆるゆるキャラについての御質問でございますが、今出されているものは水質浄化に関するキャラクターで、ップ君というものです。環境局は今、環境分野では5つのゆるキャラを持っていますけれども、環境問題というのは、今、大変複雑化、多様化しておりまして、例えば地球温暖化、資源循環、水質、...
33番(岩隈千尋)P. 294
  ...しょう。これがちょっと困った方たちなんです。これは名前が重複をしております。一番左からエコちゃんずのろじぃちゃんと右側のジーちゃん、これは中原区の環境キャラクターで名前がかぶっておりまして、エコちゃんも、エコちゃんずと若干かぶっている感はあります。画像は結構です。  熊本県のくまモンの活躍は皆さん...
33番(岩隈千尋)P. 294
  ...断言できる段階ではないと思います。3号線延伸に必要な概算事業費については、おおむね1,300億円から1,500億円と試算され、1キ当たりの平均単価は約190億円から220億円と推計されています。現在、横浜市は東部方面線が平成31年までに完了予定となっておりますから、そこから環境アセス等を考えると、建設着工まで10年弱...
33番(岩隈千尋)P. 296
  ...これも一つ長年の懸案事項が解決できたと安堵しております。  今回の横浜市の試算は、国土交通省鉄道局が示しております鉄道プジェクトの評価手法マニュアルに基づき、費用便益分析、いわゆるBバイCの試算を出しております。それによると、BバイCは1.6から1.8とされ、採算性については注意書きとして、社会情勢の変...
38番(山田晴彦)P. 298
  ...いては70歳を超える方が担っているとのことでございます。その実態は、5人の方が登録されておりまして、最高齢の方は80歳、常時ーテーションを組んでいる方が3人おりまして、そのうち2人が72歳とのことです。この実態を重く受けとめた対応をお願いしたいと思います。  野川南台のコミュニティ交通は主に団地からバス...
38番(山田晴彦)P. 301
  ...の設置について市民・こども局長にお伺いいたします。視覚障害者の安全確保のために、駅などから公共施設への主要経路には誘導ブックが設置されております。ディスプレーをお願いいたします。これは本市の市役所前の歩道ですね。この黄色いのが誘導ブロックでございます。こういうふうになっております。おととい撮ってき...
宮前区長(石澤桂司)P. 302
  ...ある宮前警察署に情報提供したところでございます。なお、提案者との情報交換の中で要望のありました区役所に至る歩道上の点字ブックの補修や、区役所入り口の音声誘導装置の修繕を実施したところでございます。エスコートゾーンの整備につきましては、区といたしましても関係局と連携してまいりたいと存じます。以上でご...
市長(阿部孝夫)P. 304
  ...験的埋め立てを開始したところでございます。現在、試験的埋め立てを実施している焼却灰の放射能濃度につきましては平均値で1キグラム当たり80ベクレル程度となっており、この値は原子力関連法令におけるクリアランスレベルである100ベクレルを下回っております。さらに、埋立処分場の内水濃度につきましても、国の目安 ...
7番(猪股美恵)P. 306
  ... 神奈川県下の市長会は、各自治体から分担金を集めて運営され、川崎市からも約100万円の税金が払われています。その中から決定プセスが曖昧なまま、リニア中央新幹線建設促進神奈川県期成同盟会へ負担金が出されていることが明らかになりました。そこで伺いますが、神奈川県のホームページでは、2045年大阪までの開通時に...
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月健康福祉委員会,05月22日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月22日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月24日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月22日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月17日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月24日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月24日-01号
平成25年  4月健康福祉委員会,04月17日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月17日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月17日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月14日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月14日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月06日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月06日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月12日-01号
平成25年  2月まちづくり委員会,02月13日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月30日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年