658件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月15日-01号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月17日-01号
臨海部国際戦略室担当課長(大山)P. 14
  ...土地利用方針を定めております。地区の中央には東西に伸びる区画道路や広場等が定められております。現在、地区の東側にはイトーーカ堂川崎店が営業しており、南側には共同住宅が8月の竣工を目途に建設中でございます。今回の計画は、青枠でお示しした範囲の川崎南高校跡地についてでございます。  資料の右上をごらん...
委員(宮原春夫)P. 18
  ...教えていただきたいんですが、この地図というか、図面の中で赤枠で囲んだ23.2ヘクタールが土地区画整理事業の用地、その横にドバシカメラが7ヘクタールあり、アッセンブリセンターが8ヘクタール、そして全日空が3ヘクタールとつながっていますね。全部合計すると41.2ヘクタールになると思うんですが、その41...
総合企画局担当理事・臨海部国際戦略室長事務取扱(小林)P. 18
  ...部国際戦略室長事務取扱 ここはもともといすゞ自動車の跡地ですが、そのうち18.6ヘクタールをURが、18.3ヘクタールをドバシカメラが取得しました。もともといすゞの跡地は37ヘクタールあったんですが、おおむね半分をヨドバシカメラとURが取得して、委員御指摘のように今ちょうど区画整理区域外にヨドバシ...
委員(宮原春夫)P. 19
  ... RONTという赤枠で囲ってあります、これ全体をKING SKYFRONTと命名しておられるわけでしょう。そうだとしたら、ドバシカメラと全日空の部分を最初から外して倉庫群になるということがわかっていて説明があったから、物流になるという。だから、区画整理事業の中の範囲だけで特典をつけて、企業誘致して、...
総合企画局担当理事・臨海部国際戦略室長事務取扱(小林)P. 20
  ...  総合企画局担当理事・臨海部国際戦略室長事務取扱 もともとKING SKYFRONTとか、国際戦略総合特区とかと言う前にドバシカメラはもう既に土地を買っていて、既にアッセンブリセンターを一部つくられていて、残りの土地利用についてはこれから考えましょうと。  我々としては、パンフレットでいうと、賑わ...
委員(宮原春夫)P. 20
  ...0年たってみたらこんなに小さかったということだって考えられるし、今の話を聞いていても、何年利用するかわからないけれども、ドバシカメラは当面自動車置き場にしておくんだと。自動車置き場と最先端医療とは、やっぱり相入れないものだと私は思うんですよ。本当にその可能性があって、チャンスがあるんだったら、ヨド...
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月24日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月24日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月環境委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年