3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 3年 川崎縦貫道路計画(U期)に関する全員説明会,12月13日-01号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-02号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-03号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-04号
平成 3年 第6回定例会,11月25日-01号
平成 3年 第6回定例会,12月04日-03号
平成 3年 第6回定例会,12月05日-04号
平成 3年 第6回定例会,12月13日-05号
平成 3年 第6回定例会,12月20日-06号
平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-02号
平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計),09月30日-03号
平成 3年 第5回定例会,09月09日-01号
平成 3年 第5回定例会,09月19日-02号
平成 3年 第5回定例会,09月20日-03号
平成 3年 第5回定例会,10月05日-04号
平成 3年 第5回定例会,10月07日-05号
平成 3年 第5回定例会,10月08日-06号
平成 3年 第5回定例会,10月09日-07号
平成 3年 第5回定例会,10月11日-08号
平成 3年 第4回定例会,06月24日-01号
平成 3年 第4回定例会,07月03日-02号
平成 3年 第4回定例会,07月04日-03号
平成 3年 第4回定例会,07月10日-04号
平成 3年 第4回定例会,07月11日-05号
平成 3年 第4回定例会,07月12日-06号
平成 3年 第4回定例会,07月15日-07号
平成 3年 第4回定例会,07月16日-08号
11番(薄衣敏則 君)P. 692
  ...計画の概要についてお聞かせいただきたいと思います。また,21世紀懇談会の答申後2年近く経過しているわけですが,それぞれのプジェクトの進捗状況についてもあわせてお伺いいたします。  次に,多摩川リバーサイド観光開発推進事業調査の内容について経済局長にお伺いいたします。多摩川の水上バス構想は市長の公約で...
企画財政局長(笹田清 君)P. 696
  ...して,平成元年10月に21世紀懇談会から答申をいただきましたので,この基本方向を踏まえまして,現在庁内に設置いたしました13プジェクトが中心になりまして,基本計画の策定に向け調査検討を進めているところでございます。このプロジェクトの調査概要でございますが,まず面的整備関係では,拠点的な整備構想の策定を検...
11番(薄衣敏則 君)P. 699
  ...集団回収の酒屋さんの取り扱いにつきましては,前向きな検討を要望いたします。  次に,臨海部再開発構想につきましては13のプジェクトが基本計画の策定に向け調査検討を進めているということですが,川崎区の住民,またそこに立地する企業にとりましては大きな将来の夢でもございます。また地域に非常に影響の大きいも...
土木局長(佐藤美好 君)P. 708
  ... 計画についてのご質問でございますが,昭和61年度を初年度といたします地中化計画の進捗状況につきましては,構想延長が16.75キメートルで,平成2年度末までに約11キロメートルを完了しております。進捗率は約70%でございます。平成3年度は2.5キロメートルを予定しております。今後の計画につきましては,防災上及び ...
7番(平子瀧夫 君)P. 711
  ... ゃいますよ,これ。私のちょっと古いデータですけれども,62年の「電気協同研究」では川崎市の地中化率は8.3%ということです。ンドン,パリ,ボンは100%,ニューヨーク72%,東京が39%,大阪が29%。進捗率70%なんていうとニューヨーク並みに勘違いされちゃいますから。こういう数字を見て日本と欧米の社会的ストッ ...
10番(雨笠裕治 君)P. 724
  ...は平成元年当時,優良再開発事業としての公的資金を導入して再開発を行いたい,こういう希望があったんです。しかしながら,デベッパーがやむない事情で実はリクルートコスモスに決定をされたんです。当時あの時代ですと,相当リクルートに対しての社会的な風当たりや,本市としても独自の調査をしていた時期がございまし...
14番(佐藤洋子 君)P. 728
  ...川崎市洗剤対策推進委員会の進捗状況をお聞かせください。  次は経済局長さんに伺います。今大変問題になっております発泡スチールの処理について数点お尋ねいたします。宮前区にあります北部市場での発泡スチロールの再生処理が始まって3年になりますが,まず現状をお聞かせください。第2点目として,場外からの持ち...
経済局長(山口茂 君)P. 729
  ◎経済局長(山口茂 君) 北部市場における発泡スチール処理の現状と対策,指導についてのご質問でございますが,まず現状についてでございますが,かつては魚介類の市場への搬入は木箱を使用してまいりましたが,現在では生マグロ等を除きまし...
14番(佐藤洋子 君)P. 732
  ...ると思いますが,今後の委員会のあり方について具体的にご答弁いただきたいと思います。  経済局長さん,北部市場での発泡スチールの再生処理に対する取り組みが一歩前進したものととらえます。私は6月29日に処理施設を見学させていただきました。そのときには5トンくらいの発泡スチロールが再生処理施設のそばに山積...
14番(佐藤洋子 君)P. 735
  ...局につきましては,いろいろ申し上げたいことがございますが,今後じっくりと取り組ませていただきたいと思います。  発泡スチールの再生処理につきましては,北部市場の今後の動きを見守っていきたいと思います。南部市場では今場内に再生処理施設がなく,一般ごみとして堤根清掃場にて焼却処理されており非常に問題で...
清掃局長(宮竹和一郎 君)P. 736
  ◎清掃局長(宮竹和一郎 君) 発泡スチール等を含みます廃プラスチッ ク対策についてのご質問でございますけれども,近年ただいま申し上げましたとおり一般廃棄物に占めます廃プラスチック類の数量が大変ふえておりまして,焼却に...
47番(中尾治夫 君)P. 738
  ...ーツセンターの建設,多摩区には登戸地区区画整理事業,麻生区は新百合丘周辺の新都心計画とこれに伴う町づくり,このようにメジ押しに都市整備計画がありますが,私どもの住んでいる宮前区には何一つそれらしきものはございません。このとおりでございます。宮前区はさきの政治改革でも横浜の港北と一緒にされたんですが...
都市整備局長(中原國雄 君)P. 745
  ...え方でございます。なおこれに関連いたしまして,いろいろな町づくりの問題,あるいは事業費負担の問題,あるいはその他の市のプジェクトとの整合の問題等々もございまして,現在協議中ということでございます。以上でございます。
39番(松島輝雄 君)P. 752
  ...ございますけれども,まさにこれは私が言うまでもなく21世紀の町づくりなり,今後の交通需要というその観点に立つならば,田舎のーカル線の踏切でチンコンチンコン鳴っているようなことがあってはならないと,あの川崎市の中心部において。また,通過だけの急行線であってもならない,こういう意味から私はぜひとも8月い...
1番(稲本驕@君)P. 755
  ...設委員会の建てかえ問題の集中審議の中で,建設大臣の答弁でも公団住宅と公営住宅の併設の必要性を認め,具体的に進めるためのプジェクトチームを発足させたと聞いております。こうした一連の同問題に対する動きと連動して川崎市としても市民を路頭に迷わせないとの立場での対応を,あらゆる知恵を動員して対応する必要性...
土木局長(佐藤美好 君)P. 758
  ◎土木局長(佐藤美好 君) 新百合ヶ丘駅周辺の歩道のスープ化についてのご質問でございますが,新百合ヶ丘駅周辺歩道の段差につきましては,部分的に改修を要する箇所もございますので,今年度中に実施をしてまいります。なお新百合丘のトウェンテ...
経済局長(山口茂 君)P. 759
  ...いと考えております。次に,企業誘致についての幾つかのご質問でございますが,最初に企業誘致計画でございますが,現在局内でプジェクトチームをつくり検討を行っているところでございます。次に立地企業の調査内容でございますが,会社組織,資本金,従業員,業種等でございます。次にマイコンシティに立地を希望してい...
平成 3年 第3回臨時会,05月20日-01号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月01日-01号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月02日-02号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月04日-03号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月05日-04号
平成 3年 第2回定例会,02月12日-01号
平成 3年 第2回定例会,02月13日-02号
平成 3年 第2回定例会,02月19日-03号
平成 3年 第2回定例会,02月22日-04号
平成 3年 第2回定例会,02月27日-05号
平成 3年 第2回定例会,02月28日-06号
平成 3年 第2回定例会,03月14日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年