3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月01日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月02日-03号
昭和62年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月03日-04号
昭和62年 第6回定例会,12月10日-02号
昭和62年 第6回定例会,12月11日-03号
昭和62年 第6回定例会,12月18日-04号
昭和62年 第5回臨時会,11月06日-01号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月14日-02号
昭和62年 決算審査特別委員会(企業会計),09月16日-03号
昭和62年 第4回定例会,09月07日-01号
昭和62年 第4回定例会,09月24日-02号
昭和62年 第4回定例会,09月25日-03号
昭和62年 第4回定例会,10月02日-04号
昭和62年 第4回定例会,10月05日-05号
昭和62年 第4回定例会,10月06日-06号
昭和62年 第4回定例会,10月07日-07号
昭和62年 第4回定例会,10月08日-08号
昭和62年 第3回定例会,06月29日-01号
昭和62年 第3回定例会,07月07日-02号
昭和62年 第3回定例会,07月08日-03号
昭和62年 第3回定例会,07月15日-05号
38番(栄居義則 君)P. 318
  ...おける産業構造の転換と都市政策,こういうことでお尋ねをしています。これは率直に申し上げて,私の考え方としてはウオーターフントと,こういうふうにお尋ねをした方が,かえってよかったのかなというふうに思いますが,いずれにいたしましても,川崎の産業構造が大きく転換をしている。鉄鋼産業あるいは石油,造船など...
企画調整局長(小松秀熙 君)P. 322
  ...ましては,私も全く同感でございまして,去る7月10日には横断道路の建設が正式に事業認可されまして,東京湾におきますビッグプジェクトも本格的に動き出したわけでございます。この臨海部におきます将来構想といたしましては,現在シビルポートアイランド計画とあるいは浮島地先埋立事業計画等があるわけでございますが...
教育長(池田輝夫 君)P. 322
  ...るいは自転車の乗り入れはしないこと等について指導をしております。なお,グラウンドが傷んだ場合には必要に応じましてトンボ,ーラー等で修復するよう指導しております。以上でございます。
38番(栄居義則 君)P. 323
  ...もっと具体的な詰めあるいは具体化ができないかどうか,そこらのご見解を伺っておきたいと思います。  それから,ウオーターフントの問題でございますが,局長さんの方から今関係局と調整の上,検討の場を設けたい,本会議終了後ですね。ということなので,いずれにしろこれも港湾局との関係などもあろうかと思いますし...
企画調整局長(小松秀熙 君)P. 328
  ◎企画調整局長(小松秀熙 君) 臨海部の土地利用転換の問題でございますが,先ほどご指摘ございました国家的なプジェクトの推進とか,あるいは最近におきます臨海部の日本鋼管とか日立造船とか,あるいは石油コンビナートの精製施設の一部休止といったような状況を見てみますと,かなり今後思い切った発想...
水道局長(武浩 君)P. 365
  ...管全体の漏水の量でございますが,直接測定することが技術的に大変難しいということもございまして,1つの方法としましては,ブックごとの地下漏水調査データ,こういうものを推定をいたしますと,61年度の漏水の量は,日量にいたしまして5万4,000立方メートル程度かと思われます。  次に,キャブシステム施工の現状 ...
土木局長(吉住守 君)P. 366
  ...況についてのご質問でございますが,ご案内のとおり,本市におきましては24河川がございます。総延長でございますけれども65.3キでございます。これの本年の3月末改修済みでございますけれども,緊急あるいは暫定改修等含めまして56.1キロということでございますので,進捗率といたしましては86%というようなことになっ...
水道局長(武浩 君)P. 378
  ...果を十分確保できると,こういう範囲内で塩素注入率を低く抑えるように工夫し,電算機などを使いまして細心の注意を払ってコントールをいたしておるところでございます。これらの対応によりまして,今後ともおいしい水の供給に向け最善の努力をしてまいりたいと,このように考えておりますので,ご理解を賜りたいと存じま...
企画調整局長(小松秀熙 君)P. 379
  ...すが,1つには既存の技術開発力の集積を活用し,研究開発等の機能の高度化を図るとともに,高度情報通信基盤の整備によりメカトニクス関連の先端技術産業の中心地区を形成すると,これが1点でございます。もう1つは,国内及び海外とのネットワークの形成により科学技術情報の交流基地を形成する,この2つが今後の川崎...
13番(志村勝 君)P. 389
  ...というあの調査委員会の結論が出ているわけです。そして今日に至っているわけですが,その後教育委員会として実施に向けてのアプーチというのはもうしてこなかったのか,もうあきらめて今日まで来ているのか,その後の経過について伺っておきたいと思います。学校給食法の第4条「義務教育諸学校の設置者は,当該義務教育...
教育長(池田輝夫 君)P. 393
  ◎教育長(池田輝夫 君) 中学校の完全給食について,調査委員会終了後,その後のアプーチについてのご質問でございますが,中学校完全給食調査委員会が昭和47年から49年まで3ヵ年間設置いたしまして,53年3月に終了いたしました。その結論が出ましたので,それ以後完全給食に...
13番(志村勝 君)P. 396
  ...あるんじゃないかということでかつての代表質問では市長さんにも代表質問で伺っているわけでありますが,市長さんもいろんなアプーチをしてみたい。どういう運動を行っていけばそういう一つの方向性が見出せるのかということのたしか答弁をいただいた経緯があるんですが,ぜひその辺の,あそこの小杉のその部分につきまし...
25番(中尾治夫 君)P. 420
  ...ので申し上げますが,横浜はこの苦しい財政事情の中で,新横浜駅から港北ニュータウンを経て田園都市線あざみ野駅まで,延長11キです。これの地下鉄工事が61年度着工,67年完成を目指して今進んでおります。また新横浜駅から関内,上大岡,舞岡,戸塚まで,これは23.7キロですが既にこれ完成しておりまして,これをさらに...
市長(伊藤三郎 君)P. 424
  ...社会の美しさというものをどう実現をするか。このことを研究をしようじゃないか,これがアテネ憲章。それから30年たって63年のデス宣言においては,戦争の後の問題でありますから,人間のつくり出した科学なり技術というものが,人間を殺りくするようなものに使ってはならない。そしてむしろ人間の幸せのために自分たちの...
昭和62年 第3回定例会,07月16日-06号
昭和62年 第3回定例会,07月17日-07号
昭和62年 第3回定例会,07月20日-08号
昭和62年 第2回臨時会,05月20日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月04日-01号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
昭和62年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
昭和62年 第1回定例会,02月17日-02号
昭和62年 第1回定例会,02月23日-03号
昭和62年 第1回定例会,02月26日-04号
昭和62年 第1回定例会,03月02日-05号
昭和62年 第1回定例会,03月03日-06号
昭和62年 第1回定例会,03月16日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年