2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成25年 12月総務委員会,12月13日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月12日-01号
平成25年 12月市民委員会,12月13日-01号
平成25年 12月健康福祉委員会,12月13日-01号
平成25年 12月まちづくり委員会,12月12日-01号
平成25年 12月環境委員会,12月12日-01号
平成25年 第4回定例会,11月29日-01号
平成25年 第4回定例会,12月10日-02号
平成25年 第4回定例会,12月11日-03号
平成25年 第4回定例会,12月18日-04号
平成25年 第4回定例会,12月19日-05号
平成25年 第4回定例会,12月20日-06号
平成25年 第4回定例会,12月24日-07号
平成25年 第4回定例会,12月25日-08号
平成25年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成25年 11月総務委員会,11月26日-01号
平成25年 11月市民委員会,11月26日-01号
平成25年 11月健康福祉委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月01日-01号
平成25年 11月環境委員会,11月26日-01号
平成25年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月13日-01号
平成25年 決算審査特別委員会,09月20日-02号
平成25年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成25年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成25年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成25年 第3回定例会,09月02日-01号
平成25年 第3回定例会,09月11日-02号
平成25年 第3回定例会,09月12日-03号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月23日-01号
平成25年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月21日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月28日-01号
平成25年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月21日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月28日-01号
平成25年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成25年  8月健康福祉委員会,08月21日-01号
平成25年  7月市民委員会,07月31日-01号
平成25年  7月総務委員会,07月26日-01号
平成25年  7月環境委員会,07月26日-01号
平成25年  6月総務委員会,06月14日-01号
平成25年  6月市民委員会,06月17日-01号
平成25年  6月まちづくり委員会,06月17日-01号
平成25年 第2回定例会,06月03日-01号
平成25年 第2回定例会,06月12日-02号
平成25年 第2回定例会,06月13日-03号
平成25年 第2回定例会,06月21日-05号
平成25年 第2回定例会,06月24日-06号
平成25年 第2回定例会,06月25日-07号
平成25年 第2回定例会,06月26日-08号
平成25年  5月環境委員会,05月29日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月24日-01号
平成25年  5月総務委員会,05月29日-01号
平成25年  5月まちづくり委員会,05月29日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月15日-01号
平成25年  5月市民委員会,05月29日-01号
平成25年  4月総務委員会,04月19日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月17日-01号
平成25年  4月市民委員会,04月19日-01号
平成25年  4月まちづくり委員会,04月24日-01号
平成25年  4月環境委員会,04月19日-01号
平成25年  3月総務委員会,03月13日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成25年  3月市民委員会,03月13日-01号
平成25年  3月環境委員会,03月14日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月06日-01号
平成25年 予算審査特別委員会,03月07日-02号
平成25年 予算審査特別委員会,03月08日-03号
平成25年 予算審査特別委員会,03月11日-04号
平成25年 第1回定例会,02月14日-01号
平成25年 第1回定例会,02月27日-03号
43番(浅野文直)P. 55
  ...ザーや文化大使の演奏もあり、改めてそれらの意義を含めて認識していただく機会でもあります。特に文化大使は、文化芸術、スポーを初め、本市にとって魅力あるまちづくりに御協力いただくことを根底に御就任いただいているものと思いますが、その活用のあり方、効果を伺います。さらには、本市の魅力を磨き育て発信すると...
市長(阿部孝夫)P. 65
  ...た。その他にも、ミューザ川崎シンフォニーホールを核とした音楽のまちづくりや、富士見公園や等々力緑地などを中心とするスポーのまちづくりの推進などを通じ、市民の皆様が愛着と誇りを持てるようなまちづくりに必要な予算を計上したところでございます。今後につきましても、川崎再生の取り組みを礎として、新たな飛躍...
上下水道事業管理者(平岡陽一)P. 68
  ...して親水広場を整備してまいります。また、公式サッカーグラウンドが2面入る程度の多目的広場、複数面のテニスコートなどスポー広場を整備し、駐車場、内周通路を利用したジョギングコースを確保してまいります。さらに、一時避難場所、活動拠点として最低限必要な電力を確保し、周辺の削井の地下水を活用した応急給水拠...
教育長(渡邊直美)P. 69
  ...行事など、それぞれの地域の特色を生かした活動に参加しているところでございます。また、地域における小学生を中心としたスポーや文化活動が活発化し、地域教育会議や町内会等、地域の指導者のもとで保護者も指導に加わり、家庭と地域が一体となった活動が市内の至るところで展開されているところでございます。また、中...
市民・こども局長(山ア茂)P. 74
  ...化大使についての御質問でございますが、市民文化大使制度は平成15年度にスタートし、現在第5期を迎えており、文化芸術やスポー等の各分野で活躍する10人の方々に就任いただいております。初めに、そのあり方と効果についてでございますが、大使の職務といたしまして、国内外の都市との交流事業に参加し、本市の紹介や広...
43番(浅野文直)P. 87
  ...ですが、今後もともに政策をつくり上げるべく提言をしてまいります。  次に、生田浄水場用地の有効利用についてですが、スポー広場の整備についてはサッカーグラウンドをメーンにされるようですが、幅広く利用いただくためにも、少年野球なども視野に入れていただくようお願いいたします。また、駐車場については、大会...
54番(菅原進)P. 91
  ...少子高齢化が急速に進む中で、介護の現場では支える側の高齢化が深刻です。今後の産業振興に取り組むに当たっては、パワードスーやロボット活用など介護する側に視点を置いた製品開発への取り組みが重要であります。自立支援を重視したKISの理念にも支援する側への視点を取り入れ、産業振興への取り組みを拡充していく...
総合企画局長(飛彈良一)P. 106
  ...富士見周辺地区整備についての御質問でございますが、初めに、市民館・区役所の整備につきましては、現在計画を進めているスポー・文化複合施設の完成後に教育文化会館の跡地に整備を予定しているところでございまして、平成30年度以降の整備着手に向け、関係局と調整を行っているところでございます。次に、本地区におけ...
市民・こども局長(山ア茂)P. 109
  ◎市民・こども局長(山ア茂) 市民・こども局関係の御質問にお答え申し上げます。  スポーの推進についての御質問でございますが、初めに、大学の施設の開放に向けた取り組みについてでございますが、本市では企業等の協力を得て、スポーツ施設を市民に開放し、スポーツの推進を図る...
健康福祉局長(木村実)P. 115
  ...まいりました。実施形態としては、市内教育関連NPO法人への委託とし、勉強を教える学習サポーターは、大学生を中心としてマンーマンの指導を基本に、個々の学力に合わせた学習支援を行っているところでございます。本事業の2月1日現在の登録者数は31名で、1月末までの出席率は7割強となっております。参加生徒は苦...
建設緑政局長(大谷雄二)P. 118
  ...いたしました富士見周辺地区整備実施計画に基づき整備を進めているところでございます。児童プールの整備につきましては、スポー・文化複合施設の完成後、平成30年度以降に予定しておりまして、流れるプールの御要望につきましては、児童プールの計画立案の段階から地域の皆様の御意見なども伺いながら対応してまいりたい...
54番(菅原進)P. 120
  ...明確な数値目標として待機児童ゼロの取り組みが強く望まれます。これに対する市長の見解を伺いたいと思います。  次に、スポー振興と商業振興についてであります。これは多摩区長にぜひお答え願いたいと思いますけれども、生田浄水場跡地のスポーツ広場の利用とか、大学との連携などスポーツ振興が進むことが明らかにな...
多摩区長(池田健児)P. 121
  ◎多摩区長(池田健児) 初めに、多摩区のスポー推進についての御質問でございますが、区のスポーツ事業につきましては、町会を初め、スポーツや青少年の健全育成を目的とする団体などと連携し、区内の学校施設やスポーツセンターを活用しな...
平成25年 第1回定例会,02月28日-04号
平成25年 第1回定例会,03月19日-05号
平成25年  2月議会運営委員会,02月08日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月06日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月07日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月12日-01号
平成25年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成25年  2月市民委員会,02月12日-01号
平成25年  2月健康福祉委員会,02月06日-01号
平成25年  2月環境委員会,02月12日-01号
平成25年  1月健康福祉委員会,01月25日-01号
平成25年  1月市民委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月23日-01号
平成25年  1月まちづくり委員会,01月30日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年