2354件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月07日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 第4回定例会,11月26日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月12日-04号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
中原区長(板橋洋一)P. 319
  ...方々が多く住むようになってまいりましたが、中原区といたしましては、こうした新しい住民が地域とつながりを持てるよう、スポーや文化資源等を活用した地域交流を進めているところでございます。また、武蔵小杉Walkerを初めとした情報誌の編集に区役所が協力するなど、発展しているまちの姿に注目している民間企業と連携...
22番(浜田昌利)P. 325
  ...ます東京ガラス工芸研究所自身でも販売されているんです。こういうカレンダーとかペーパーウエートにもなりました工場夜景観光、アーなども毎年のようにさまざまに新しい要素を加えながらやっていただきまして、大変に推進していただいてありがたいものだなと思うものでございます。新しい要素を毎年のように、こうやって...
経済労働局長(伊藤和良)P. 326
  ...ているところでございます。ことし11月に開催された国際観光商談会「トラベルマート2012」においては、本市の産業観光や工場夜景アー、藤子・F・不二雄ミュージアム、日本民家園、宙と緑の科学館等の観光資源を海外の旅行会社、メディア25社に積極的に情報発信したところでございまして、ベトナム、インド、マレーシアな...
経済労働局長(伊藤和良)P. 327
  ...ラマ「相棒」やドン★キホーテなどの舞台となった川崎マリエンや大川町工業団地、ラ・チッタデッラなど川崎市内のロケ地をめぐるアーをJTB法人東京が開催し、多くの参加者に楽しんでいただいているところでございます。本市のロケ地イメージアップ事業については、映画やテレビなどの映像メディアを通じて本市の魅力を...
4番(押本吉司)P. 328
  ...解決を図り、本市における京浜臨海部や環境技術、負のイメージを資源に変える公害克服の歴史など学習要素も多い川崎のスタディーーリズム、いわゆる産業観光の魅力をこの3市連携による神奈川モデルを使って発信し、まずは前回の質問で目標に掲げた1都市1件の実績を着実に推し進めていただきたいと思います。そこで市長...
4番(押本吉司)P. 333
  ...行われた「映像のまち・かわさき」推進フォーラム全体交流会や昨日の質疑に出たパネル展、経済労働局で所管するかわさきコンテンアワードやビジネストライアルラボ等に、参加者としてはもちろん、ボランティアとして運営の側に携わっていくのもいいと思いますし、実際に推進フォーラムの事務方に日本女子大学の学生がボラ...
4番(押本吉司)P. 334
  ...名産品などのPRを行うことも可能であると考えますが、取り組みへの見解を伺います。また、映画公開後にはロケ地をめぐるロケ地アーやロケ地修学旅行等も企画をされ、観光客の誘客にも寄与しています。本市においても、昨年、民間企業によるバスツアーが開催されたと仄聞していますが、そのような企業へのPRも必要と考...
市民・こども局長(山ア茂)P. 334
  ...のある作品が上映される際には、本市のPRにつながる取り組みについて検討してまいりたいと考えております。次に、ロケ地めぐりアーについてでございますが、テレビドラマ「相棒」やドン★キホーテなどのロケ地となった川崎マリエンや大川町工業団地、ラ・チッタデッラ、川崎市役所本庁舎等をめぐるツアーが民間旅行会社...
経済労働局長(伊藤和良)P. 346
  ...研究者を初め、市内ターミナル駅を利用する多様な分野のビジネスパーソンが交流するフューチャーセンター等は、本市産業の活性化ールの一つとなる可能性を持つものと考えております。我が国のフューチャーセンター等の事例を見ますと、民間ならではの多様な視点、柔軟な対話で社会課題などにアプローチして、みずから課題...
41番(廣田健一)P. 347
  ◆41番(廣田健一) 登戸土地区画整理事業についてまちづくり局長、歩道整備について建設緑政局長、スポー施設について建設緑政局長にそれぞれ一問一答で伺います。  初めに、登戸土地区画整理事業についてまちづくり局長に伺います。事業決定から二十数年経過しましたが、整備の進捗状況について...
41番(廣田健一)P. 349
  ...と思っております。また、亀岡市で起きた事故が再び川崎市で起きないように、よろしくお願いしたいと思います。  次に、スポー施設について建設緑政局長に伺います。市内の公園内にある野球場の数とグラウンドの整備状況及びその維持管理がどのように行われているのか伺います。
建設緑政局長(大谷雄二)P. 349
  ...安全に野球を楽しんでいただけるよう維持管理に努めております。なお、維持管理作業は、大師球場、大師少年野球場及び多摩スポーセンター野球場の3球場につきましては指定管理者が行っており、その他の野球場につきましては、各区役所道路公園センター及び多摩川管理事務所が行っているところでございます。以上でござい...
41番(廣田健一)P. 349
  ...とか芝生にすればそのようなこともないのでは。そこで、人工芝や芝生にすることについて伺います。また、北部の川崎市多摩スポーセンター野球場ととんびいけ球場に人工芝及び芝生にする計画はあるか伺います。
建設緑政局長(大谷雄二)P. 349
  ...場の利用状況、施設の老朽化等を勘案し、利用者や地域の皆様の御意見を伺いながら人工芝化を実施してまいりましたが、多摩スポーセンター野球場及びとんびいけ球場につきましては、現時点ではこれら野球場を含む公園全体の再整備が予定されていない状況でございます。しかしながら、当該野球場におきましては、現地に管理...
消防局長(福井昭久)P. 393
  ...ことであると認識しているところでございます。また、現在、他都市の状況を見ますと、寝具類一式を個人貸与している都市と、シー類のみを個人貸与している都市もございますことから、今後、職員へのアンケート調査等を実施して、職員の意見や希望を踏まえ、個人への貸与方法について検討してまいりたいと存じます。以上で...
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年 第3回定例会,09月03日-01号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,09月13日-03号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成24年 第2回定例会,06月04日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月22日-04号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月20日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月09日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成24年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成24年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年