3483件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 第4回定例会,11月26日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月12日-04号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月07日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月16日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月まちづくり委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月31日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月27日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 2
  ...ンスを設置してまいります。  次のホールについてでございますが、舞台は、現在の教育文化会館の規模と同等といたしまして、プセニアム形式、額縁形式としてまいります。客席につきましては、2,000席以上を整備してまいります。リハーサル室につきましては、音楽から演劇までの幅広いリハーサルに利用するとともに...
委員(添田勝)P. 12
  ...日が、スポーツデーとかは単発なわけじゃないですか。そういう単発の日は利用率が上がるけれども、ふだんに関してはなかなかフォーになるのは難しいのかなと思うんですけれども、その辺は。ちなみに、さっき伺った質問の中で1つ答えていただかなかったのが、現在の利用者の中のどのぐらいの比率の人が代替施設に行くんで...
委員(猪股美恵)P. 19
  ...月にもう広報しますよというこの段階において、今までずっとこの請願について審議をしてきて、利用者はどうするんだという話がクーズアップされている中で、行くか行かないか、どうするのかという、使っている人たちの声を聞いて、代替案にはめられるのかどうかという実態をきょう報告するべきなんじゃないですか、どうで...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 25
  ...ンスができるとか、またサンピアン川崎――労働会館では、音楽室、健康管理室がございまして、フォークダンス、フラダンス、エアビクス、健康体操、ヨガ、気功法、太極拳等ができます。また、さまざまな施設の掘り出し等も行いながら、御案内をしてきたいと考えてございます。
委員(織田勝久)P. 35
  ◆織田勝久 委員 基本的なことをまず確認しますけれども、みずほ総研のプポーザルで、実施方針の策定業務も引き続きというような記事があるんですが、この要求水準書の話、それから実施方針の話は、みずほとの連動はあるんですか。
委員(織田勝久)P. 35
  ...すが、これをちょっと見ますと、基本構想というよりもむしろ基本設計に入るぐらいの詳細なものかと思うんですが、これと今度のプポーザルの要求水準書の中身との関係はどういうふうになりますか。
委員(添田勝)P. 54
  ◆添田勝 委員 おっしゃるように、現場が大変だというのは本当にそのとおりだと思いますし、我々プジェクトとしても、この条例骨子案がかかわるすべての現場を回ったのかと言われれば、それはもちろん回っていないです。それは物理的に限界がありますから。もちろん全部ではないですが、しか...
委員(織田勝久)P. 55
  ◆織田勝久 委員 議論の入り口のところなので、ちょっと幾つか確認したいことがあります。うちの会派として、プジェクトのメンバーから話をもらって、いろいろやりとりした中で、やはりここのポイントは大事だなという点を幾つか持っています。  先ほど指摘がありましたが、今までも当然市民の皆さんの...
委員(添田勝)P. 56
  ...をじっくりお聞きして、そして、より理解を深めていただくというお話だと思いますので、それは当然やっていきたいという意思はプジェクトとしては持っています。
委員(織田勝久)P. 56
  ...関係機関の皆さんへの不断の働きかけ、また意見をいただくということも徹底的にしていくべきだということも含めて、少なくともプジェクトの出された骨子案には応援をしてきたという経緯があるんですが、そこの部分のプロジェクトの皆さんの認識はいかがですか。
委員(添田勝)P. 56
  ...か条例案を一刻の猶予もなくとおっしゃっていただいたんですが、それは本当に同感でありまして、先ほども申しましたが、何度もプジェクトの中では、まずは一刻の猶予もない問題に対して、議会としての明確な意思を示すということをしっかりやった上で、より一層市民の意見は担保しながらやっていきたいし、また、市民と一...
委員(織田勝久)P. 56
  ◆織田勝久 委員 あともう一つ、プジェクトの皆さんから意見をいただいて、うちの会派でもんだのは、とにかく市民の皆さんの意見を徹底的に聞く必要があるよと。そういうことはもちろん大前提なんですが、この条例が仮に議会で...
委員(添田勝)P. 57
  ◆添田勝 委員 当然、事後的に、条例の制定後、施行までの間にしっかり――プジェクトとしてやってきた責任はありますから、そういう事後的な部分もちゃんとフォローしていくという意思統一はできています。
委員(織田勝久)P. 57
  ◆織田勝久 委員 今の部分は、今のプジェクトの皆さんにやっていただくのか、それともまた違ったメンバー構成にするのか、そこはもちろんこれからの議論ということだと思うので、私はそういうふうに聞いていたんだけれども、そこ...
委員(小田理恵子)P. 57
  ◆小田理恵子 委員 今の回答に補足させていただきたいんですけれども、まず、この条例骨子案なんですけれども、プジェクトの中でさまざまな意見が出ました。それらの意見をすべて盛り込んだ条例になっているわけではありません。なぜかと言いますと、条例の中にすべて入れてしまいますと、日々変わりくる虐...
委員(猪股美恵)P. 57
  ...開だ何だと、もちろん議員直接のものではないし、市民にやらねばならないというように課している部分がたくさんある中で、今のプジェクトメンバーが、聞いてきたんだから、もう聞く必要はないんだというふうに言えるものなのか。やっぱり一番大事なのは、市民がそれを受けて、やるか、やれるかということが、今まさに切迫...
委員(添田勝)P. 58
  ...、例えば、僕個人で言えば、添田だけがかかわってきた人だけじゃないかというお気持ちかもしれないんですが、もちろんそれぞれプジェクトメンバーが聞いていますし、先ほど申したように、風雲急を告げる話ですから、やはり議会としての虐待をなくすんだという意思を早急に明示した後でしっかりフォローはやっていきながら...
副委員長(吉沢章子)P. 58
  ◆吉沢章子 副委員長 今、パブコメの話がございまして、これが一番悩ましいお話であったことは実は確かです。プジェクト内でも、一たんパブリックコメントのような市民意見の聴取をしようかという動きもございましたけれども、議員提案の条例をするに当たって、実はパブリックコメントのルールがないこと...
委員(添田勝)P. 59
  ...ての意思を示すというのは責任であると思っているので、時間軸のところもあわせて考えていかなければいけないと思って、事後フォーで、ちゃんと市民には不断の努力で理解を深めてもらう、意見をしっかり聞いていくというのはやっていきたいと思っています。
委員(猪股美恵)P. 63
  ...その我々はという範囲の中でフェース・ツー・フェースなんですか。私はまだフェース・ツー・フェースはやっていないけれども、プジェクトの人たちが聞いたという範囲の話ですか。
委員(添田勝)P. 63
  ...、市民と一切話したことがないという議員が、私は逆にいるほうが不思議だなという思いがあるんですけれども。その点で、もし、プジェクトのメンバーがより先行したという認識がおありだとするならば、それはこれから議会として出すわけですから、しっかり事後フォローをやっていきたいと思っています。
委員(添田勝)P. 64
  ...切。ただ一方で、時間軸というのも大切という中で、じゃ、何がベストかということを考えた上での今回の選択でありますから、フォーとしてそれは事後的にやっていくということ、以上でも以下でもありません。
委員(花輪孝一)P. 65
  ◆花輪孝一 委員 実は、私もプジェクトの方から御報告いただいたときに、ぜひ9月の段階で間に合うようにということを聞いて、間に合うのかな、大丈夫なのかと正直言って思いました。ただ、これは私自身も思ったんですけれ...
委員(青木功雄)P. 65
  ... 委員 一刻を争うというところで議論が進んでいますので、そこで何点かお聞きしたいと思いますけれども、私たちの会派からもプジェクトのメンバーが出ておりまして、できれば私たちの会派のプロジェクトメンバーも一緒になって、こうやって議事録の残る公の場で発議された責任を持って出てきていただきたいとは思ってい...
委員(青木功雄)P. 66
  ...えている。しやすいという話があったんですけれども、いろんな他都市に行ってその辺の現状を調べてきたということも我が会派のプジェクトの方々から聞いていますので、一刻を争うということが非常に重要なのでしょうから、もし、その辺ででき上がってきたところも見解があればお聞かせいただけますか。
委員(添田勝)P. 66
  ...木の小山のほうには私は行けていないんです。だから、それに行ったというのはその話だけに特化するわけではないんですが、他のプジェクトメンバーで、視察も含めたそうした認識について詳しい者がおりますので、もしこれからより詳細な議論ということであれば、委員外議員もここに呼んでいただく必要があると私は認識して...
委員(添田勝)P. 67
  ...とについて、私が完全なる博識であれば1人で幾らでも答えるんですけれども、残念ながらそうではないという中において、やはりプジェクトもメンバーの衆知を集めてできたものですから、やはり先生方の理解を深める、あるいは認識を高めるという意味においては、委員外議員があったほうが、間違いなく議論が無駄に拡散せず...
委員(花輪孝一)P. 68
  ...なっておりますし、それで必要に応じて必要な方を呼ぶというやり方ではなく、きのうも言わせていただきましたけれども、やはりプジェクトの皆さん方がいろんなところでいろんな話を聞いてきた、また学んできた、そして思いが入っていると思うんですね。ですから、その思いを聞いていただく、言っていただくということも含...
委員(猪股美恵)P. 68
  ◆猪股美恵 委員 私も必要だと思っているんですよ。全然そこは否定していないとさっきから再三言っているんですけれども、プジェクトの方は、この春から一生懸命あっちこっち行って調査してこられた、そのことを生かしていきたいというのはそのとおりだと思いますよ。だけれども、その人たちだけが、それじゃあ、プロ...
委員(猪股美恵)P. 68
  ◆猪股美恵 委員 プジェクトの人たちだけが話をするというか、私たちは聞かなければいけないのか、もっと状況に応じて聞けるのかという柔軟性の話を聞いているんですけれども。
委員長(為谷義隆)P. 69
  ○為谷義隆 委員長 今回、こういった条例の骨子案を提案されているのが、実際、このプジェクトチームのメンバーでもあると聞いておりますので、そういった流れの中で、まずもっていろんなところを回って知見を培ってきたと。そして、思いのある骨子案をつくってきた経緯がこのプ...
委員(斉藤隆司)P. 69
  ◆斉藤隆司 委員 今の話だとプジェクトのメンバーだけとおっしゃっていましたけれども、そんなことはないですよね。
委員(斉藤隆司)P. 69
  ◆斉藤隆司 委員 それはプジェクトのメンバーだけという意味なんでしょうか。
委員長(為谷義隆)P. 69
  ○為谷義隆 委員長 今の話ではプジェクトメンバー。発議されたのが、実際、この児童虐待のプロジェクトに係るメンバーからだったものですから、そのプロジェクトメンバーを今ここで諮って、呼びたいということを今申し上げて...
委員(斉藤隆司)P. 69
  ◆斉藤隆司 委員 プジェクトのメンバーに参加していない会派は呼べないと。
委員長(為谷義隆)P. 69
  ○為谷義隆 委員長 そういうわけではなくて、今申し上げたのは、プジェクトメンバーを招集といいますか、この場で呼びたいという発議がありましたので、それに対してこたえる形でその件に関してお諮りしましょうと、今申し上げたところでございますので。
委員(竹間幸一)P. 69
  ◆竹間幸一 委員 プジェクトの方に参加を要請するということであるなら、我が会派でもプロジェクトをつくって検討してきた経過がありますので、その部分の委員外議員としての参加もお願いしたい、諮っていただき...
委員(花輪孝一)P. 70
  ◆花輪孝一 委員 今、私どもは具体的に発議をしているわけですから、今回提案された内容のプジェクトのメンバーはもう既に発表してありますから、その方たちをお呼びするかしないかということで、ぜひこれはきちんと決をとっていただきたいと思います。
委員長(為谷義隆)P. 70
  ○為谷義隆 委員長 では、いずれにしましても、最初に発議がありましたので、まず、このプジェクトメンバーを、この委員会に委員外議員として呼ぶかどうか諮らせていただきたいと思います。  それでは、この委員外議員のプロジェクトメンバーの招集について、賛成の委員の挙手をお...
委員長(為谷義隆)P. 70
  ○為谷義隆 委員長 いずれにしても、決をとるという話を先ほどいたしましたので、これは公平に。  まず、最初のプジェクトのほうなんですけれども、挙手多数。これを認めるものといたします。  それでは次に、共産党の委員外議員についてお諮りしたいと思います。賛成の委員の挙手を。
委員(猪股美恵)P. 71
  ...に抜け落ちているんですよ。だって、紙切れをもらっただけだと聞いていますから。だから、そのことについてはどういうふうにフォーされていくのか、そこだけ。もし、反対だとおっしゃっている方たちがあれば聞かせてほしいと思うんです。
委員長(為谷義隆)P. 72
  ○為谷義隆 委員長 今、猪股委員から、そういった今回参加できなかった議員に対して、どういったフォーを考えているのかという発言がありましたけれども、それに対して、何か明確なお答えをいただけたらと思いますが、いかがでしょうか。
委員(猪股美恵)P. 72
  ...いる。私が聞いているのは、59人の総意で出すんですかという話なんですよ。1人こぼれているんですよ。それに対して、どうフォーするんですかと聞いていることにはちゃんと答えてください。
委員(添田勝)P. 72
  ◆添田勝 委員 失礼しました。そこは、やはり私が1人で答えるだけでは不十分と思いますので、プジェクトのメンバーみんなでお答えしたいと思います。
委員長(為谷義隆)P. 72
  ○為谷義隆 委員長 今、プジェクトチームを委員外議員として呼ぶという形で可決となりましたので、暫時休憩をとりまして、その間に委員外議員の準備等々をここでさせていただければと思います。
委員(織田勝久)P. 72
  ◆織田勝久 委員 手を挙げてしまったので。私がこの議論を客観的に聞かしていただいたのは、そもそも発議がプジェクトのメンバーが中心になって、これを出した。だから、逆に言うと、ある種いつも執行部から出していただく条例に見立てれば、やっぱりしっかり答弁をすると、意見をいただくという立場で...
委員(猪股美恵)P. 73
  ◆猪股美恵 委員 それを言っているんじゃなくて、59人で出すんですかという話をしていて、それに対してはどういうフォーをされるんですかということを聞いているんですよ。機会としてね。
委員(織田勝久)P. 73
  ...るわけじゃないですけれども、もし、三宅議員のことをおっしゃっているんであれば、私は三宅議員と親しいですから、ちゃんとフォーできますので、三宅議員の意見は私が責任を持ってしっかりフォローします。
委員長(為谷義隆)P. 73
  ...谷議員が出席しておりますので、それぞれ御紹介させていただきます。また、10月1日も同様に委員外議員といたしまして、このプジェクトメンバーに出席していただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、時間が大分過ぎてしまっておりますので、そういったところで予備日として予定しておりまし...
委員(竹間幸一)P. 73
  ...いこの条例案に、大きく傷をつけることになるんじゃないかということを心配しているわけですよ。だから、改めてみんなの総意でプジェクトチームを委員外議員として呼ぶならば、共産党としても研究チームをつくってやってきたわけですから、その委員も委員外議員として呼ぶべきだというふうに修正してほしいと思うんだけれ...
委員(猪股美恵)P. 74
  ...だけれども、この任意の有志の皆さんのほかにも、意を持っている、志を持っている有志の方もいるはずだから、さっき共産党でもプジェクトをやっていたと。同じじゃないかと思うわけ。共産党でやっていたプロジェクトを私は存じませんけれども、そこでやっているプロジェクトも、ここで有志でやっていたところと、どこに隔...
委員(花輪孝一)P. 74
  ...、それでこれで終わってしまうかなと。これはまぜこぜな言い方なんですけれども、それでも添田委員みずからが、要するに、同じプジェクトのメンバーもぜひという御提案があり、また、私どものほうもそれに賛同させていただく形でやったので、とにかくこの具体的に骨子案が出てきたと、これを委員会で審査すると。その中で...
委員(花輪孝一)P. 75
  ◆花輪孝一 委員 それは、僕は逆だと思いますよ。何で排除なんですか。この提案をしたプジェクトの方たちを呼びましょうということが、何で排除なんですか。
委員(竹間幸一)P. 75
  ◆竹間幸一 委員 排除したじゃない。同じ任意のグループでしょう。公的な機関ではないわけですよ。私どもも会派の中でプジェクトをつくって研究してきたんだから、3人の議員を委員外議員として同様に呼んでほしいということを提案したことに対して、多数決で否決したわけでしょう。排除そのものじゃないですか。...
委員(竹間幸一)P. 75
  ◆竹間幸一 委員 だから、同じ任意のグループで、我が会派でもプジェクトをつくって研究してきたんだと。だから、その人たちにも同様に、同じ立場で参加してほしいということを言うのは当然でしょう。
委員(竹間幸一)P. 76
  ◆竹間幸一 委員 繰り返すようになってしまうけれども、我が会派としてもプジェクトチームをつくって研究してきたわけだから、皆さん方を呼ぶんだったら、我が会派の議員も委員外議員として平等に呼んでほしいと提案したわけです。それを多数で押し切ったということは...
委員(斉藤隆司)P. 77
  ...斉藤隆司 委員 先ほど、私、委員長に2度か3度か確認したと思うんですけれども、委員長の発言で、委員外議員を呼ぶときに、プジェクトチームだけじゃないですよねと確認したんですけれども、先ほどの段階は委員外議員を呼ぶか呼ばないかということで答えたんですが、今考えてみますと、あの答えはどうだったのかなとち...
平成24年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月27日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月28日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年 第3回定例会,09月03日-01号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,09月13日-03号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月01日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月22日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成24年  7月市民委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  7月環境委員会,07月18日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月13日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成24年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年 第2回定例会,06月04日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月22日-04号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月環境委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月23日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月31日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月18日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月23日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月30日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月11日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月23日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月25日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月18日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月25日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月25日-01号
平成24年  3月議会運営委員会,03月14日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月09日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月08日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月08日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成24年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成24年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成24年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月27日-01号
平成24年  1月市民委員会,01月20日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年