2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月07日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 第4回定例会,11月26日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月12日-04号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
市民・こども局長(山ア)P. 2
  ...しまして、昨年7月29日と10月21日の市民委員会の審査の中で、今後のスケジュールとして御説明させていただきましたスポー・文化複合施設整備等事業実施方針につきまして策定を行いました。その概要につきまして、スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長の北村から説明させますので、よろしくお願いいたします。...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 2
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 それでは、請願第10号及び陳情第77号に関連いたしまして、スポーツ・文化複合施設整備等事業実施方針について御説明申し上げます。  お手元にお配り...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 9
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 ただいま私どもの説明の中で1つ訂正がございます。資料1のスポーツ・文化複合施設整備等事業実施方針の概要でございますが、1の7番目、事業期間の予定がござ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 10
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 参考資料2の2枚目をごらんいただきたいと思います。A4の横で2枚物で、表題が、スポーツ・文化複合施設整備期間中における対応の基本的な考え方という...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 11
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 港湾局で所管しておるのですが、広報の問題もあるのかもしれません。また、やはり交通が若干遠い部分があります。ただ、交通につきましては基本的には現在...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 11
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 ただいま委員のほうからお話がございまして、今も情報提供ということでのお話をさせていただきましたが、今後、それぞれの川崎市体育館の利用区分ごとの対応につ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 11
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 今回、実施方針という形で具体的に川崎市体育館の利用ができない期間、先ほど説明の中では平成27年1月から平成29年9月ということで2年9カ月間、御迷惑を...
委員(添田勝)P. 12
  ◆添田勝 委員 別に揚げ足を取っているわけではないんですが、細かい確認で恐縮なんですけれども、スポーデーとかをふやしていく、それはそれで理解をするんですが、これは見方を変えると、単発で利用する日が、スポーツデーとかは単発なわけじゃないですか。そういう単発の日は利用率が上がるけれ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 12
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 今、実態として川崎市体育館を使われている方の数字はいただいております。ただ、その中で具体的に、実際利用されている方に数字でアンケート等をとったことは、...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 12
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 北側の分譲マンションの皆様につきましては、私ども個別にいろいろお話をさせていただいておりまして、今年度につきましても、3回ほどもう既にお話をさせ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 13
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 御理解をいただいていると考えてございます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 13
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 住環境対策委員会というものがマンションのほうで立ち上がってございまして、こちらが市役所との窓口、いわゆるマンション管理組合に全権委託を受けて窓口...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 13
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 昨年度につきましては2回、今年度につきましても既に3回行ってございます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 13
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 施設の配置位置、体育館を敷地東側に設置するか、西側に設置するかにつきましても、PFI事業という形ですので民間事業者の方にお任せしていきたいと考え...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 14
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 施設全体の標準的な見込みといたしましては約145億円を見込んでございます。
委員(添田勝)P. 14
  ...かりました。費用と日照の話は、一部の方とは話はされていると思うんですが、プラスアルファで、今回の本題に話を戻すと、スポーという生活においては極めて重要な機能を果たせなくなるかもしれない――健康維持においてもそうですが――という中で、現状の体育館を維持した上で、テニスコートのところにもう少しずらした...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 14
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 施設整備につきましては、現在の敷地に体育館を一たん除却した後に建てかえるということを、平成19年の富士見周辺地区整備基本計画で市民の皆様も含めて...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 14
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 本体工事そのものであれば、おおよそ工事そのものであれば23カ月程度を考えてございますが、維持しながらであれば40カ月程度になるのかなと考えてござ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 15
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 先ほどの第4庁舎体育館でございますけれども、現在、平成24年度中、今年度末に向けて、本庁舎の耐震対策基本方針の案を作成するということで今作業が進んでお...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 15
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 ただいま委員のお話がございましたように、今後も、ここにまず今想定してございますけれども、やはりまだいろいろ、開拓ということではないですが、新しいスポー...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 16
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 これにつきましては、年内に洗い出しを、ここに書かれています想定できる利用施設を中心に、そのほかの施設にも当たりますけれども、年内に一定程度それぞれの所...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 16
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 まず、1点目といたしましては、現在の位置からずらしますと、徒歩大体20分という形になりますので、徒歩圏外になるということで、今後この施設につきま...
委員(小田理恵子)P. 16
  ◆小田理恵子 委員 わかりました。もう一つは、スポー施設を移して今の場所にホール施設をつくればいいじゃないかという話もあると思うんですけれども、そうしたホールと区役所機能をデッキでつなげばいいんじゃないかという話にもなるかなと思う...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 17
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 まず、体育館とホールの2つを一体的に整備いたしまして、それぞれ体育館は体育館、ホールはホールとして固有の機能は十分に発揮させていきたいと考えてご...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 17
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 コンベンションもいろいろございまして、展示会は展示会でできますが、大きなイベントとなりますと当然展示会をやった後に、別会場では基調講演のようなも...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 18
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 今委員のおっしゃられたとおり、先ほど陳情の方の署名の数が9,790名に達したというお話を聞いて、その重さは感じているところでございますけれども、今回の...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 18
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 体育館が使えない期間につきましては御迷惑をおかけすることはわかっておるんですけれども、整備期間が3年6カ月と決まりまして、私どもも3年6カ月の中...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 19
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 実施しておりません。
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 19
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 委員の御指摘の部分はありますけれども、そういった面で、現段階ではございますが、想定できる施設を一覧としてまとめたものでございます。これについてはスピー...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 20
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 今鉄道の関係のお話が出ましたけれども、具体的なスケジュール等につきましては、今年度末に総合都市交通計画が策定された中で、その進捗状況を見ながら、それが...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 21
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 お話はしておりません。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 21
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 そのとおりでございます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 21
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 PFIにつきましては、設計と建設、維持管理、運営を一体で行います。先ほど入札者のグループというお話をさせていただきましたが、そのグループの中には...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 21
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 ここの施設におきましては、大規模な複合施設ということでございまして、どのような運営を行うかということが今後のサービスとかコストに大きく跳ね返って...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 22
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 いわゆるスポーツクラブを経営されている方々が、みずからほかの施設で行っている市民の利便性が高いようなサービスを設計の段階で取り入れられるというと...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 22
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 基本的にはPFIという形ですので、設計、建設、運営、維持管理については一体で行っていきたいと考えております。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 23
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 今の委員の御指摘は、個別具体の事案になると思いますが、それが法に触れるということであれば、欠格するということも考えられます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 23
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 個別具体的な事案を見ないと判断しにくい部分もございますけれども、当然審査の基準につきましては、PFI推進委員会が設定してまいりますが、審査基準の...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 23
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 以前の私の説明が不十分なところがあったのかもしれませんけれども、基本的にこの施設につきましては、地域防災計画上は、遺体安置所になってございます。...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 23
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 災害の状況ですとか、それによっての被災者の方、けがをされた方、亡くなられた方という形であると思うんですが、基本的には時系列の動きの中で、施設については...
委員(岡村テル子)P. 24
  ...3年度の利用実績で、団体利用が2,815件あったということで、これは本当に大変な数なんですけれども、これに対して、スポーセンター条例を一部改正してでも、今まで1日3枠だったものを4枠にするとか、そういったことで多少多くの方が利用できるようなことを、改善を図るということなんですけれども、これでどれく...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 24
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 施設で言いますと、スポーツセンターを1つ分ふやすような形で、全体的に見ると20%、2割増し程度の利用の機会が拡大すると考えてございます。
委員(岡村テル子)P. 24
  ...す。あとは、学校施設も代替施設として利用するということをお考えになっているようなんですが、これは選挙だけではなく、スポーに対してもということなんですけれども、小中学校はどの辺を考えていらっしゃるのか、もうきちんと学校側との調整も全部済んでいるのか、どういう感じで使うというふうに考えていらっしゃるの...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 24
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 学校施設につきましては、川崎区内でございますけれども、小学校が20校、中学校が10校ございまして、今、体育館とか校庭開放等がございますけれども、そうい...
委員(岡村テル子)P. 24
  ...度調整は済んでいらっしゃるのかと思ったんだけれども、まだこれからということですね。私も中学校の体育館を夜お借りしてスポーをやっていたことがありますので、本当に場所取りが大変なんですね。争奪戦がすごいという状況で、本当にスポーツを皆さん愛して、健康のためにもいろんな面で、友好のためにもということでや...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 25
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 本施設の基本計画の策定に当たりましては、スポーツ関係、文化関係ということで、川崎市スポーツ協会とか川崎区文化協会、川崎市レクリエーション連盟の方...
委員(岡村テル子)P. 25
  ...りました。あと、もう1点ですが、体育館とかプールの、この図面にはないんだけれども、小さな施設があってそこで少人数でスポーをしていらっしゃるということも聞いているんですが、本当に少人数の方々が今度困ってしまうのかなというのも、体育館を再編するときにひっかかっちゃうみたいなんだけれども、そういうのはど...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 25
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 想定している施設は若干例示している分もございまして、細かな話でいきますと、例えば教育文化会館につきましては第4会議室がございまして、そこではヨガ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 26
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 リスク分担の考え方というところで御説明した内容と思っておるんですけれども、基本的にはリスクの適正な分担ということを考えてございまして、事業に伴う...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 26
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 今回のPFIにつきましては、敷地の場所について本市があらかじめ、事業者に指定をするような形になっておりまして、そこを踏まえて御提案をいただくこと...
委員(斉藤隆司)P. 26
  ◆斉藤隆司 委員 今まで使っていた施設がなくなるというのは大変なことだと思うんです。私ども地域の中でも、特にスポー施設がなくなる、いっとき閉鎖されるというのは大問題になるわけです。それで、先ほどいろんな代替施設に振り分けるということなんですが、学校施設にも振りかえるという答弁でしたけれども、...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 27
  ◎峰 市民スポー室担当課長 学校につきましては、近隣でございますけれども、富士見中学校につきまして確認をとらせていただいたところでございます。平成23年度につきましては、登録団体が15団体ござい...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 27
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 先ほどから委員の皆様から御指摘いただいております。先ほどもアンケート実施の話がございましたけれども、実態については、先ほど言いましたように、この後なる...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 27
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 最初にお話ししました平成27年1月からの広報ということでのお話でございますが、ただ、これは少しでも早い段階でお知らせするべきとは思っておりますので、見...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 28
  ◎峰 市民スポー室担当課長 お手元の参考資料2にも記載がございますが、大会利用でございます。基本的な考え方・対応策という欄がございますが、それをごらんいただきたいと存じます。  1つには、主に、...
委員(斉藤隆司)P. 28
  ...て、やはりその影響というのは全市に広がっていくような気がするんですよ。今説明があった一番初めにはとどろきアリーナ、スポーセンター、それからスポーツセンター以外のところというところで、全市的に影響が広がっていくというような心配はないんでしょうか。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 28
  ◎峰 市民スポー室担当課長 例えばとどろきアリーナにつきましては、先ほども申し上げましたけれども、上半期分につきましては、現在日程調整会議の対象としておりませんので、主に入っているものといたしま...
委員(石田康博)P. 29
  ◆石田康博 委員 大会施設とそのあり方については、今多く質問が及んでいたので、ちょっと視点を変えまして、スポー・文化複合施設基本計画を読ませていただきました。その計画の中に、先ほどもちょっと質問が及んでいましたけれども、敷地内に京急大師線の連続立体交差事業が都市計画決定されており、施設整...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 29
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 都市計画決定がなされておりますので、鉄道が敷設された際についての建築的な配慮を行うということでございます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 29
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 今年度末ということで計画を策定される予定と聞いております。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 29
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 富士見公園一帯で整備ということでございますので、公園に編入したという経過でございます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 29
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 必要な調整につきましては、体育館とホールについては、基本的に都市公園条例なり都市公園法を満たした範囲、法の範疇に入ってございますので、そこも含め...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 30
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 都市公園法の規定がございまして、公園の中のいわゆる建ぺい率、建築面積につきましては、本来2%と法に書かれてございますが、12%までは拡充できると...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 30
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 富士見公園全体でというお話でございまして、全体の配分の中で、私どもの施設につきましては、9,300平米の建築面積という形で調整をさせていただいて...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 30
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 本施設の敷地につきましては、1万3,230平米となってございまして、請願、陳情等で言われている労働会館の前につきましては、個別具体的に何平米とい...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 30
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 測量等を行っておりませんので、現在のところ数字は持ってございません。
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 30
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 先ほどの石田委員の質問の中に、京浜急行の大師線の連続立体交差事業の関係でございますけれども、正確にお話をさせていただきますと、今年度末、策定予定の総合...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 31
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 先ほど臨機応変という言葉を使ってしまいましたけれども、当然ここは川崎区にございますし、そしてまた富士見公園の大きなランドマークでもございますので、災害...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 31
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 環境面への配慮は非常に重要と考えてございまして、川崎市建築物環境配慮制度、CASBEE川崎という制度がございますが、この施設につきましては最高ラ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 32
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 一体型で整備したときにつきましては145億円という試算をしてございますけれども、使いながらという部分につきましては、本計画は基本的に建てかえの中...
市民・こども局長(山ア)P. 32
  ...だきながら、ようやくここにまとめてきて、その中で委員おっしゃるように、別々に建てての費用と一体での費用、先ほど北村スポー・文化複合施設整備推進室担当課長から申し上げましたけれども、基本的には共用部分が別の棟になりますと当然それぞれが必要だということがございますので、具体的な数字を私は持っていないの...
委員(花輪孝一)P. 33
  ◆花輪孝一 委員 ちょっとスポー・文化複合施設整備推進室長に伺いたいんですけれども、先ほど例は違うかもしれないけれども、川崎病院、あの敷地で、本当に1日も休むことなく、端的に言えば、病院の場合は診察をしながらと...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 33
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 このスポーツ・文化複合施設につきましては、今、市民・こども局長からも話がありましたけれども、富士見公園全体の中で、どういうふうにいろいろな施設がある中...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 34
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 今利用者の不便の形について、あるいはコストについてのことでございますけれども、基本的には、私どもはスポーツ・文化複合施設の整備期間につきましては、今御...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 35
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 みずほ総合研究所をアドバイザーとして委託しておりまして作成しております。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 35
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 基本的には、基本計画で定めました事項についてイメージ図をかかせていただいたのが基本計画の施設構成イメージでございまして、基本計画に基づいてそれを...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 35
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 そうでございます。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 35
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 あくまでもそちらはイメージ図ですので、そちらには拘束されません。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 35
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 事業期間につきましては、この敷地全体を使いまして整備することで、設計、建設、運営、維持管理を行うという形で条件を設定しておりますので、供用開始に...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 36
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 事業期間のそれぞれの期間につきましては、要求水準書で縛らせていただくという形になっております。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 36
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 基本構想、基本計画は既にできておりますので、我々が市民の皆様からいろいろいただきました基本計画の中身を要求水準書という形でお示しいたしまして、そ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 36
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 ホールと体育館の基本的な機能につきましては、上位計画である富士見周辺地区整備実施計画で地上に配置するという形で考えてございます。したがいまして、...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 36
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 この施設につきましては、敷地等の全体のボリューム感、施設諸室のボリューム感を考えますと、地下を有効に活用することが必要な施設と考えてございます。...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 37
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 委員のお話でおおむねそうでございますけれども、基本的には地下を全く使わないというお話は、先ほどの近隣マンションの方の住環境との関係で建物の高さを...
委員(織田勝久)P. 37
  ...織田勝久 委員 地下を使うということはもちろんあっていいんですけれども、ただ、実際、現状の計画でいくと、地下で実際スポーをするということに対してのいろいろな御心配が皆さんあるわけじゃないですか。そういうことに対しては、まだ十分考慮の余地があるという理解でいいですか。
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 37
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 委員の御指摘につきましては、昨年度出しました基本計画の中に、地下に練習場がかかれておるというところを御懸念されているのかなと思うんですけれども、...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 37
  ◎峰 市民スポー室担当課長 川崎市体育館を活用した区の事業でございますが、余り利用している実態がありません。綱引き大会とバレーボール大会で利用しているということを確認しているところでございます。...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 38
  ◎峰 市民スポー室担当課長 申しわけございません。そこまで確認をしておりません。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 38
  ◎峰 市民スポー室担当課長 まだ具体的ではございませんけれども、田島地区で民間企業の体育館をお借りしているという実績もあると伺っておりますので、そういったところと今後調整を図っていくものと伺って...
委員(織田勝久)P. 38
  ...さっき岡村委員がおっしゃったけれども、どこもいっぱいいっぱいですよね。本当にそこに割り込めるのかと。それから、各種スポー施設だって、利用者調整会議の中でというともう1年前に決まってしまっている状況の中で、本当にしっかり押し込めるのかどうか心配なので、それについてはしっかり代替施設の機関をしっかりつ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 38
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 先ほど私は、広報の日程を平成27年1月と言ってしまったんですけれども、申しわけございません、平成25年1月ということでございます。先ほどからこれについ...
スポーツ・文化複合施設整備推進室長(西)P. 39
  ◎西 スポー・文化複合施設整備推進室長 そういったお話も聞いておるんですが、具体的に、情報として正確なものをいただいていませんので、そういう面ではいろいろ環境変化等も、状況の変化もあると思い...
スポーツ・文化複合施設整備推進室担当課長(北村)P. 39
  ◎北村 スポー・文化複合施設整備推進室担当課長 こちらにつきましては、9カ月については必ず守らせたいと思っておりまして、例えば設計が早目に終わったとしても、平成27年1月以前に着手することは認...
委員(石田康博)P. 42
  ...でございます。ただ、2の部分につきましては、代替施設の部分で課題が残っているのではないかと考えておりまして、市民のスポーの機会の2年9カ月間という部分で、極力奪わないように影響の出ないように代替施設のさらなる確保と調整を要望させていただきたいと思います。  回答の中に、利用者の声を把握していただけ...
委員長(為谷義隆)P. 44
  ...○為谷義隆 委員長 それでは、委員会を再開いたします。  次に、市民・こども局関係の所管事務の調査として、「川崎市スポー推進計画(案)に関するパブリックコメント手続の実施結果について」の報告を受けたいと思います。  理事者の方、よろしくお願いします。
市民・こども局長(山ア)P. 45
  ◎山ア 市民・こども局長 それでは、川崎市スポー推進計画を策定するに当たりましてのパブリックコメント手続の実施結果につきまして御報告申し上げます。詳細につきましては市民スポーツ室担当課長の峰から説明させますので、よろしくお願い...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 45
  ◎峰 市民スポー室担当課長 それでは、「川崎市スポーツ推進計画(案)に関するパブリックコメント手続の実施結果について」御説明させていただきます。  お手元に資料1から4がございますので、御確認い...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 47
  ◎峰 市民スポー室担当課長 本市の今後おおむね10年間の基本的なスポーツ施策の考え方をお示しする計画でございますので、これにつきましては、市政だより、市ホームページ、スポーツ関係の施設等に資料を...
市民スポーツ室長(鈴木)P. 47
  ◎鈴木 市民スポー室長 今、猪股委員からありました件については、恐らく7通というのは意見が少ないんではないかという……。
市民スポーツ室長(鈴木)P. 47
  ◎鈴木 市民スポー室長 私どもは、まず推進計画の案をつくる段階で、例えば、市のスポーツ協会ですとかそういったさまざまな団体等に、ドラフトというか、進める中で、こんなものを内容としてまとめたいという...
委員(猪股美恵)P. 48
  ◆猪股美恵 委員 もちろんスポーに取り組んでいる団体等の意見を聞くというのも大事でしょうけれども、パブリックコメントというのは、もっと広く市民の意見を聞いて何ぼだと私は思っています。事前にそれを聞いたから、こん...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 48
  ◎峰 市民スポー室担当課長 本市は他の都市と比べて市域面積が狭く、集中化が進んでおりまして、人口密度が非常に高い都市でございます。このような現状で、スポーツをする場がなかなか確保できないといった...
委員(猪股美恵)P. 48
  ◆猪股美恵 委員 阿部市長は都市計画の中で人口をどんどんふやしてこられて、それでスポーをやりたくてもできないよと、施設は狭いからできないよという話であれば、前から言っているんだけれども、ある意味ではまちづくり全体の中で、人口との兼ね合いの中で、どういうふうにスポー...
市民スポーツ室長(鈴木)P. 49
  ◎鈴木 市民スポー室長 今、猪股委員の御意見でございまして、先日も同じように承っておりまして、資料2の28ページに今委員から御指摘を受けとめておりまして、施設の充実ということで幾つか挙げております...
市民スポーツ室長(鈴木)P. 49
  ◎鈴木 市民スポー室長 先ほどの峰担当課長の答弁につきましては、大規模施設を想定した答弁になっておりまして、猪股委員から御指摘のあったような身近でスポーツをやる場というのは、まだまだその余地がござ...
市民スポーツ室長(鈴木)P. 49
  ◎鈴木 市民スポー室長 これも計画上に位置づけてございますけれども、学校施設等を初めとして現在まで使ってきたもののほか、市内企業との連携についてもまだ十分ではないという面もございまして、関連の施設...
市民スポーツ室長(鈴木)P. 50
  ◎鈴木 市民スポー室長 今の御指摘で言いますと、私どものパブリックコメントの分類の問題も若干あるかと思うんですけれども、先ほど申し上げた28ページに位置づけたような施設充実や場の確保に努めていくと...
委員(織田勝久)P. 50
  ◆織田勝久 委員 身近なスポーということで、小学校、中学校という話が今も出てきたんですけれども、ぜひ教育委員会とも連携して確認していただきたいのは、私が知っている範囲の小学校、中学校はどこも、施設検討委員会が...
委員(斉藤隆司)P. 50
  ◆斉藤隆司 委員 今、委員からも話があったんですけれども、やはり身近なところでスポーができる、これは市民だれもが望んでいると思うんです。それで、4ページのパブリックコメントの中の反映箇所というところで、市有地の活用ということが2カ所、3カ所出てくるんですけれども...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 50
  ◎峰 市民スポー室担当課長 お手元の資料2の推進計画でございますけれども、そちらの30ページに市有地の有効活用というところがございまして、市の施設の適正配置や統廃合、建てかえや改築などによりまし...
委員(斉藤隆司)P. 50
  ...ど委員から話があったんですが、まちづくりと関連して、どういうまちをつくっていくのか。そういう中で、運動ができます、スポーができます、こういうところに配置していこうだとか、そういう考えはあるのか。あるいは、今、使える市有地が生まれた場合はその可能性について検討しますということなんですが、もっと具体的...
市民スポーツ室長(鈴木)P. 51
  ◎鈴木 市民スポー室長 今の委員からの御指摘で、まちづくりとスポーツ施設の配置の問題ということだと思うんですけれども、川崎市の場合、多くの場所が既成市街地ということになっている中から新たに配置論を...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 51
  ◎峰 市民スポー室担当課長 企業内スポーツ施設につきましては、とりわけ川崎区を中心に、現在調査を行っているところでございまして、今後、その結果を踏まえて、具体的に企業の方にお願いしていきたいと考...
委員(斉藤隆司)P. 51
  ◆斉藤隆司 委員 ぜひお願いしたいと思います。スポーが多様化していますので、やっぱりスポーツができる場所というのが足らないと私は思っているんです。やっぱり、あいているグラウンドとかそういったところが一番初めに目につくわけです。今お...
委員長(為谷義隆)P. 52
  ○為谷義隆 委員長 ほかになければ、以上で「川崎市スポー推進計画(案)に関するパブリックコメント手続の実施結果について」の報告を終わります。        ───────────────────────────
委員(添田勝)P. 53
  ...民との対話の中で、こういう条例とかが出たら、より市民の児童虐待に対する認識が高まるんじゃないかというような話はフェース・ー・フェースで行っています。
委員(添田勝)P. 54
  ...おっしゃっている意味はすごく理解するんですが、私たちとしては、この条例の骨子案ができる以前から、市民との直接のフェース・ー・フェース、先ほどと同じですが、対話をしながら意見を聞いて、それがそれぞれに反映されているという理解でおります。
委員(添田勝)P. 62
  ...しているわけでありません。ただし、市民への発信の仕方というのはパブコメだけではなくて、おっしゃるように、やはりフェース・ー・フェースで直接議員として市民の意見を聞いていくということも重要なことだと思っていますので、パブコメも市民の意見を聞くことの一つだし、また、我々も直接市民と対話をしながらという...
委員(添田勝)P. 62
  ...時間をかけて市民意見は聞かなければいけない。それは大前提だと思うんです。私はおごっているという意味ではなくて、フェース・ー・フェースで市民の意見を聞いているというのは、行政よりも議員のほうが圧倒的に多いと理解していますから、その意味で、事前に意見はある程度聞いているという認識でおります。
委員(猪股美恵)P. 63
  ◆猪股美恵 委員 その我々はという範囲の中でフェース・ー・フェースなんですか。私はまだフェース・ツー・フェースはやっていないけれども、プロジェクトの人たちが聞いたという範囲の話ですか。
委員(猪股美恵)P. 63
  ◆猪股美恵 委員 フェース・ー・フェースというのは、議員はとおっしゃっていたけれども、だれがどの範囲で言ったことをおっしゃっているのか。
委員(猪股美恵)P. 63
  ...答える、答えないは別としても、広く公平に市民の意見を聞くのがパブコメですよ。機会を公平にするために。自分たちはフェース・ー・フェースで聞いてきたから。だって、聞いていない市民にとっては、それは通用する話ではないので、今回いろんなことで課されていく市民にとって事前に声を聞くというのは、聞くだけの話で...
平成24年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年 第3回定例会,09月03日-01号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,09月13日-03号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成24年 第2回定例会,06月04日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月22日-04号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月20日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月09日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成24年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成24年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年