3479件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月10日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 第4回定例会,11月26日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月12日-04号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月07日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月07日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月16日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月まちづくり委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月19日-01号
平成24年 10月環境委員会,10月31日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月総務委員会,09月27日-01号
委員(宮原春夫)P. 2
  ...貸したりということがあり得るのかという話を聞いたときに、総合企画局長が、今後も先端的な研究開発拠点の形成に向けて、国家プジェクトの位置づけなどが明確にされた場合には、積極的な事業展開を図るというふうに答えていらっしゃるんです。これは2年半前の話なんですけれども、このときにはこの国立医薬品食品衛生研...
委員(宮原春夫)P. 3
  ...も、強引に引っ張ってきたというか誘致したという関係ですから、2年半前あたりにこういう答弁が議会でなされた、いわゆる国家プジェクトとおっしゃっているわけですから、当然、リンクするんじゃないかというふうに私は思うんですけれども、あの当時は総合企画局長はどなただったかわかりませんが、少なくとも臨海部国際...
臨海部国際戦略室担当部長(川村)P. 6
  ...ています。そういうことによって医薬品関係の産業が振興してくるのではないかというところがございます。例えば高脂血症薬のメバチンというのがあって、これは特許が2006年に切れてしまったということなんですけれども、特許期間には、それだけで1,000億円超えの年商があったというものでございます。ですから、...
総合企画局担当理事・臨海部国際戦略室長(小林)P. 7
  ...素材をつくるとか、今もそういう芽は出ていますけれども、それを促進していきたいと思っていますので、そういった引き金になるプジェクトだと思っております。
総合企画局担当理事・臨海部国際戦略室長(小林)P. 9
  ...理事・臨海部国際戦略室長 まず現時点でお答えすると、買うとも買わないとも言えないと思うんです。ただ、今までそういう形でプジェクトとして誘致をしてきたと、要するに大きなものを誘致して、その周りに民間の企業を張りつけるということで御説明していますので、そういった意味では、率直に申し上げて、まずそういっ...
委員(宮原春夫)P. 9
  ...昔の外郭団体の住宅都市整備公団が持っている土地なわけですから、当然、国との密接不可分な関係があると思うんです。特に国家プジェクトの場合には、川崎市が無理に誘致に乗り出さなくても、国と国の外郭団体とのレベルでの話というのは、私は今後も十分なし得る話だと思っているんです。川崎は誘致に動いてもいいですよ...
臨海部国際戦略室担当部長(川村)P. 11
  ...の約3割ぐらいがここに集まってきていて、そこの羽田に隣接している殿町という拠点に今形成を図っているということです。川崎のケーションという立地の特色を生かして、なおかつ、先ほども申しましたように、川崎には物づくり技術ですとか、すぐれた研究技術者さんたちの集積だとか、そういうものがあって、それを生かし...
総合企画局長(飛彈)P. 15
  ...全体が川崎の本当に大事な地域ですから、やはりそこを総合企画局は伝統的に所管していきたいなとは思っています。今回の殿町のプジェクトについても、最初の取っかかりの部分はかなりの調整機能が必要ですから、各局調整して総合企画局がやっていますけれども、今回の産学公民連携センターについても、プロジェクトとして...
総合企画局長(飛彈)P. 16
  ...エンス、成長分野の部分を手を挙げたということであって、川崎の既存の企業、大事な企業ですから、そこについてはしっかりとフォーしていきますし、そちらに投資するということではなく、バランスよくやっていく必要があるというふうに思っておりますので、もし誤解があったとすれば、それは訂正しておきます。
危機管理室担当部長・担当課長(増子)P. 25
  ...が本市の今回調査における震源地盤モデルでございまして、ことし3月に文部科学省の研究グループが従来の地盤モデルより約10キ浅い部分があると公表した位置でございます。黒い線が従来の古い地盤の位置でございます。青い線が平成21年度に本市が行った地震被害想定調査における地盤の位置でございます。今回調査にお...
委員(嶋崎嘉夫)P. 31
  ◆嶋崎嘉夫 委員 2点だけ。1つは、昨年の大震災以降クーズアップされてきた、例えば谷戸の埋め立てというんですか、あと盛り土をしたことによって造成して、その上がという部分が今大きな問題になっていますよね。今回、この想定ケースを描いた中...
平成24年  9月総務委員会,09月28日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月27日-01号
平成24年  9月まちづくり委員会,09月28日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年 第3回定例会,09月03日-01号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,09月13日-03号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月01日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月22日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成24年  7月市民委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  7月環境委員会,07月18日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月13日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月18日-01号
平成24年  6月総務委員会,06月19日-01号
平成24年  6月健康福祉委員会,06月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月18日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月18日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年 第2回定例会,06月04日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月22日-04号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月環境委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月23日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月31日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月18日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月23日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月30日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月11日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月23日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月31日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月18日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月25日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月18日-01号
平成24年  4月まちづくり委員会,04月25日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月25日-01号
平成24年  3月議会運営委員会,03月14日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月09日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月12日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月08日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月09日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月12日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月08日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月09日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成24年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成24年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月08日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月13日-01号
平成24年  2月総務委員会,02月24日-01号
平成24年  1月まちづくり委員会,01月27日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月27日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月27日-01号
平成24年  1月市民委員会,01月20日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年