1597件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月07日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
委員(岡村テル子)P. 195
  ...す。まず、5款7項3目、予防接種事業の中で、平成23年度決算額として、子宮頸がん予防ワクチン接種事業に5億6,210万9,625円、ブワクチン接種事業費に5億1,962万7,431円、小児用肺炎球菌ワクチン接種事業費に7億7,702万1,672円とこの3事業だけで約20億円が支出され、そのうち9割の2分の1、9億円が国負担、残り11...
健康福祉局長(木村実)P. 196
  ...おきまして、子宮頸がん予防ワクチンは対象者約2万3,000人のうち、接種人数1万4,000人、接種率は63%となっております。また、ブ及び小児用肺炎球菌ワクチンにつきましては、いずれもゼロ歳児については対象者約1万4,000人のうち、ほぼ全員の方が接種済みでございますが、1歳以上の方につきましては対象者5万5,000人...
健康福祉局長(木村実)P. 196
  ...ら、広く接種を推進することが望ましいものとして、7種のワクチンが挙げられております。その中でも、子宮頸がん予防ワクチン、ブワクチン及び小児用肺炎球菌ワクチンにつきましては、平成25年度以降も円滑な接種を行えるようにする必要があるとされているところでございます。今後、予防接種法の改正により定期接種化さ...
委員(岡村テル子)P. 197
  ...す。昨年度、子宮がん検診事業費は3億4,125万2,686円となっています。子宮頸がん検診の従来型の検査に加え、原因ウイルスであるトパピローマウイルスの感染検査も一緒に行う自治体がふえており、実施予定も含めると約50に上ると聞いております。そこで、従来型の検査とウイルスの感染検査の違いと効果について伺います。...
健康福祉局長(木村実)P. 197
  ...の形態を見ることにより子宮頸がんの診断を行うものでございます。近年開発されたウイルスの感染検査は、子宮頸がんの原因となるトパピローマウイルスのうち、ハイリスクなタイプのものに感染しているかどうかを検査するもので、病変を検出する感度が高いとされております。また、この効果につきましては、両者を併用する...
委員(岡村テル子)P. 197
  ◆岡村テル子 委員 将来、がんになる可能性のある細胞の発見率は、従来型では70%だったけれども、トパピローマウイルスに感染しているかどうかを検査するこの検査も併用すると99%以上に上昇するとも言われております。また、平成22年度からこの検査を導入した徳島県鳴門市は、全成人女性の...
健康福祉局長(木村実)P. 197
  ...、ウイルス検査の導入につきましては、現在国の平成25年度予算概算要求の中で、女性の検診体制整備として、30歳代の女性に対するトパピローマウイルス検査実施に対する支援が示されておりますが、国の指針改定の見通しや検査体制への影響、自治体の財政負担の規模等の詳細が現在では明らかになっておりませんので、今後の...
委員(宮原春夫)P. 208
  ◆宮原春夫 委員 川崎市が、神奈川県医師会医事紛争特別委員会事前アリングで有責と認めておきながら、リハビリテーションのために転院した患者さんに対して、現時点では病状が固定していないためとして、6カ月後を目途に補償交渉の話し合いを進めるとして、...
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月01日-01号
平成24年  7月市民委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月市民委員会,05月23日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月31日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月08日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月25日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年