3477件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成 3年 川崎縦貫道路計画(U期)に関する全員説明会,12月13日-01号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月10日-02号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月11日-03号
平成 3年 決算審査特別委員会(一般会計,特別会計),12月12日-04号
平成 3年 第6回定例会,11月25日-01号
平成 3年 第6回定例会,12月04日-03号
平成 3年 第6回定例会,12月05日-04号
平成 3年 第6回定例会,12月13日-05号
平成 3年 第6回定例会,12月20日-06号
平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計),09月27日-02号
平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計),09月30日-03号
平成 3年 第5回定例会,09月09日-01号
平成 3年 第5回定例会,09月19日-02号
平成 3年 第5回定例会,09月20日-03号
平成 3年 第5回定例会,10月05日-04号
平成 3年 第5回定例会,10月07日-05号
平成 3年 第5回定例会,10月08日-06号
平成 3年 第5回定例会,10月09日-07号
平成 3年 第5回定例会,10月11日-08号
平成 3年 第4回定例会,06月24日-01号
平成 3年 第4回定例会,07月03日-02号
平成 3年 第4回定例会,07月04日-03号
平成 3年 第4回定例会,07月10日-04号
平成 3年 第4回定例会,07月11日-05号
平成 3年 第4回定例会,07月12日-06号
平成 3年 第4回定例会,07月15日-07号
平成 3年 第4回定例会,07月16日-08号
平成 3年 第3回臨時会,05月20日-01号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月01日-01号
委員(青山仁三)P. 21
  ...成をする。3つ目は,要介護者の主治医制度を設けて,その主治医を委託制とし,在宅サービスチームと連携をするとともに,介護プグラム,いわゆる看護内容であるとか訪問回数であるとか訪問の時間等であるとか,こういう介護プログラムを作成することが必要ではないかというふうに思います。民生局,衛生局を中心として積...
委員(小川秀明)P. 22
  ...,これは毎年やっておりますが,今回私のデータといたしましては,昭和63年度に,脂質代謝に関するアンケート調査,まあコレステール,高血圧になる,そういう要素を含んでおります脂肪に対する脂質の代謝の調査でございます。今回の調査は川崎市の小学生抽出でございますけれども4,737名,中学生が合計で2,618名と,こう...
衛生局長(井澤)P. 30
  ...で,少し作戦を考えながら,今回は教育委員会がおやりになったような,身長とか体重とかそういうものを中心とした指数,いわゆるーレル指数などのようなものをひとつ参考にするとともに,食事だとか生活習慣,遊びだとか,そういうものも少し取り入れた別な手法を取り入れないと,乳幼児期の小児成人病予備軍というのは保...
衛生局長(井澤)P. 34
  ...と協議をしながら対応を進めてまいりたい。いろんな難しい問題が伏在をしてございます。そういう意味で十分協議をしながら,パイットとして試行的にできるかどうかの問題も含めまして検討してまいりたいというふうに思っております。
委員(近藤正美)P. 38
  ...ございますので,一緒にお伺いします。東扇島に通ずる海底トンネル内の車の走行についてですけれど,海底トンネル内の走行は40キで実は規制をされております。ほとんどの通行車両は70キロから80キロぐらい,で,競争して走っているのが現状なんです。そこで,トンネル内でもありますので取り締まりを強化すべきと思います...
港湾局長(野中)P. 40
  ...いてのご質問でございますが,ご指摘のトンネルは港湾管理者が管理する臨港道路でございまして,速度規制につきましては時速40キメートルの速度規制標識を上下線に計14面設置しているほか,路面にも21ヵ所標示して速度遵守を促しているところでございます。また,進出企業で構成する東扇島協議会,千鳥会の定例会等の場で...
委員(栄居義則)P. 47
  ...問題になっているというふうに思います。で,現在把握されている状況についてお聞かせをいただきたい。それから,港務所からパトールがされているというふうに思うんでありますが,このパトロールの目的は一体何なのかということ。それからあるいはどんな時間帯でパトロールされているのか。この辺のことについてお聞きを...
港湾局長(野中)P. 50
  ...でございます。したがって,今後とも引き続きまして全面撤去に向け強力に働きかけてまいりたいと存じます。  2点目の港内パトールについてのご質問でございますが,パトロールの主な目的は,船舶の係留状態並びに流出油,浮遊物等の有無の確認でございまして,日曜日を除いて午前1回,午後1回の巡視を行っております...
委員(栄居義則)P. 53
  ...のか,そこらも含めてどういう働きかけをされようとしているのか,お知らせいただきたいと思うんです。  それから同時に,パトールをされているということなんですが,日曜日を除いて1日パトロールされているというんですけど,こういう不法係留されていることにパトロールが気づかないということ自体が私はおかしいと...
港湾局長(野中)P. 60
  ...船を傷つけてはいけないとか,そういういろいろな問題が出てまいりますので,若干時間がかかろうかと存じます。  2点目のパトールの気づき方が遅いのではないかというご指摘でございますけれども,初めにいかだを置かれました境運河の方につきましては,既にこの場所は公有水面の占用を,係留場所としての占用を一部認...
環境保全局長(深瀬)P. 64
  ...あるいは公園灯の増設を実施してきたところでございます。それと同時に,地域の方々あるいは関係機関のご協力を得まして公園パトールの回数をふやすなど,安全対策に努めてきたところでございます。なお,今後はさらに充実したアメニティー施設とするよう市民の方々のご意見を伺いながら,事業を進めてまいりたいと存じま...
委員(兼次吉雄)P. 66
  ...ィー施設のトイレについては,十二分に今いろんな観点を踏まえて安全対策を十分考慮していくということで,また,関係機関のパトール強化と言っているんですけれども,これはまさかトイレばっかりパトロールするわけにいきませんので,そういう点で今後の建設に当たっては,一部使われているものもあると思うんですが,ガ...
平成 3年 予算審査特別委員会,03月02日-02号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月04日-03号
平成 3年 予算審査特別委員会,03月05日-04号
平成 3年 第2回定例会,02月12日-01号
平成 3年 第2回定例会,02月13日-02号
平成 3年 第2回定例会,02月19日-03号
平成 3年 第2回定例会,02月22日-04号
平成 3年 第2回定例会,02月27日-05号
平成 3年 第2回定例会,02月28日-06号
平成 3年 第2回定例会,03月14日-07号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年