656件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月22日-01号
平成24年 11月健康福祉委員会,11月21日-01号
平成24年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
委員(佐野仁昭)P. 38
  ...、先ほどお話ししましたように、アセスでは対象になっていない問題が今いろいろ上がっていると。本来、欧米でしたら、当然ニューークのまち、マンハッタンだって、人口管理計画に基づいて都市計画はどこでもやっているわけですよ。そういう本来の行政としての役割というのが果たされていない。そういうことで幾つかお話し...
委員(佐野仁昭)P. 45
  ...化してしまったと。逆に住宅を低層化することによって、庭続きでお隣近所とコミュニケーションを図れるような都市計画というのはーロッパでは当たり前になっている。もう既に60年、70年前に欧米では結論が出ていることを今日本はやって、わざわざNPOまで立ち上げなければいけない。これはどう考えても将来にいびつ...
委員(佐野仁昭)P. 48
  ◆佐野仁昭 委員 ニューークのマンハッタンへ行っても、確かに摩天楼というのがありますけれども、その周りにはセントラルパークという広い公園があって、住環境というのはちゃんと考えているわけですよ。小杉はこれ...
副委員長(原典之)P. 56
  ...でなかなか難しいところもあるかと思うんですけれども、今私がお話ししたタワープレイスと今回の当該予定地の間、そこからイトーーカドー、地図で見れば下に抜ける道は、今開発をまさにする地域が日赤跡地、そしてエルシィの跡地があると。これはさんざんお話をしているんですけれども、道路を広げようと思えば広げられな...
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月30日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年