2353件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月総務委員会,12月07日-01号
平成24年 12月市民委員会,12月07日-01号
平成24年 12月健康福祉委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月10日-01号
平成24年 12月まちづくり委員会,12月11日-01号
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 第4回定例会,11月26日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月12日-04号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月21日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月21日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月21日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年  9月健康福祉委員会,09月28日-01号
平成24年  9月環境委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年 第3回定例会,09月03日-01号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,09月13日-03号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月22日-01号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月29日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月22日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月29日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月01日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月22日-01号
平成24年  8月市民委員会,08月29日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月29日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
委員長(為谷義隆)P. 17
  ○為谷義隆 委員長 次に、市民・こども局関係の所管事務の調査として「川崎市スポー推進計画(案)に関するパブリックコメント手続について」の報告を受けたいと思います。  理事者の方、よろしくお願いいたします。
市民・こども局長(山ア)P. 17
  ◎山ア 市民・こども局長 それでは、川崎市スポー推進計画(案)を策定するに当たってのパブリックコメント手続の実施につきまして御報告申し上げます。  詳細につきましては、市民スポーツ室担当課長の峰から説明させていただきますので、...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 17
  ◎峰 市民スポー室担当課長 それでは、川崎市スポーツ推進計画(案)に関するパブリックコメント手続について御説明をさせていただきます。  お手元の資料1「川崎市スポーツ推進計画(案)――概要版――...
委員(小田理恵子)P. 20
  ...理恵子 委員 この推進計画(案)を見ますと、既存のいろんな各局にまたがった計画も入っているんですけれども、この中でスポー推進計画を立案するに当たって新規で立てた個別の計画はあるのでしょうか。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 20
  ◎峰 市民スポー室担当課長 本計画につきましては、川崎再生フロンティアプランのもと、これまで各局、区役所がそれぞれ行ってきた事業をまとめさせていただきまして、今後、本市をスポーツのまちとして推進...
委員(小田理恵子)P. 21
  ...その辺も含めて検討されていくということだというふうに認識したんですけれども、今この計画を推進するのが(仮称)川崎市スポー推進計画庁内推進会議というところであるという認識なんですが、それでよろしいでしょうか。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 21
  ◎峰 市民スポー室担当課長 委員のおっしゃるとおりでございます。また、スポーツ推進審議会においても進捗状況を報告させていただきまして審議検討を行っていただく、そういうふうに考えております。
委員(小田理恵子)P. 21
  ◆小田理恵子 委員 お伺いしたいのが、この(仮称)川崎市スポー推進計画庁内推進会議というのは、多分横断的な組織になるのだろうなと思うんですけれども、中心となる組織があるのかどうかですとか、あとは具体的にどういった形で進めていくのかというとこ...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 21
  ◎峰 市民スポー室担当課長 まず、推進会議の中心になるセクションでございますけれども、事務局といたしましては市民スポーツ室を想定しているところでございます。
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 21
  ◎峰 市民スポー室担当課長 申しわけございません。もう一度質問をいただければと存じます。
市民スポーツ室長(鈴木)P. 21
  ◎鈴木 市民スポー室長 今、中心になる組織は担当課長がお答えしたとおりですけれども、連携については、総合計画の実行計画を回していくための仕掛けと同じような形の連携方式を考えております。
市民スポーツ室長(鈴木)P. 21
  ◎鈴木 市民スポー室長 今回の計画は、この策定時点も実は微妙にこの計画の形を決めていて、1つは、川崎の全体の事業計画そのものが実行計画という形で、財政上の裏づけをとりながら積み上げて、整理をしてき...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 22
  ◎峰 市民スポー室担当課長 教育委員会の担当課と事前に協議をさせていただいた中でも、安全性向上への研修ということで学校プール安全衛生・蘇生法研修会ですとか、小学校、中学校、夏期体育実技講習会です...
委員(織田勝久)P. 22
  ...の問題もやっぱり出てくると思うので、とりあえず義務教育課程におけるしっかりとした体育指導、そういうものが将来の生涯スポーにつながってくると思うんです。だから、そこの部分の議論もしっかり進めていただきたいなと思います。詳細はまた委員会で別のときに聞かせていただきたいと思いますので、その件だけ、今回ち...
委員(猪股美恵)P. 23
  ◆猪股美恵 委員 このスポー基本法というのが2011年、国会で議員立法でつくられてきた経過があって、そのときはトップアスリートを育成していこうというような趣旨で進められてきていて、そのスポーツ基本法を前提に...
市民スポーツ室長(鈴木)P. 23
  ◎鈴木 市民スポー室長 今、猪股委員からあった話は、実はきのうも部屋の中でそういう話題があって、キャッチボールとかが前は家の前の道路でできたりとかそういう環境があったけれども、今はなかなかそういう...
委員(猪股美恵)P. 24
  ...な、公園の分担をしていくみたいなことまでも提起していけるような、やっぱり市の全体の施策の連携みたいなものが、ここをスポー推進の発信のもとになってやっていけるのかどうか、そこが問われてくるんじゃないかなというふうに思うんです。  だから、ここで言う、本来スポーツ基本法というのがそういう形でなくできて...
委員(斉藤隆司)P. 24
  ◆斉藤隆司 委員 ちょっとまだ私もこれを読んでいないんですが、身近なところでスポーをということでは、やはり施設が借りやすいだとか、家の身近なところにそういう施設があるかだとか、あるいはグラウンド、土地があるかないか、どれだけ確保できるかという問題も出てくると思...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 24
  ◎峰 市民スポー室担当課長 委員のおっしゃるとおり、私どものほうで必ずしも施設は十分ではないとは考えておりますけれども、本市のような都市部におきましては、新たなスポーツ施設の設置は大変難しい状況...
委員(斉藤隆司)P. 25
  ...ていくと、障害者の時間がなくなってしまうのか、時間が変更になったのか、あったみたいなんですけれども、やはりこういうスポーの推進というところでは障害者に対しても大事にしていただきたいなと思っています。  先ほども言いましたけれども、用地の確保は大変なんですけれども、企業や学校のグラウンドも、企業や学...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 25
  ◎峰 市民スポー室担当課長 今、委員のおっしゃった御指摘なんですけれども、スポーツセンターあるいは区役所等にフォーマットがございますので、それを御利用いただいて送っていただくということになってお...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 25
  ◎峰 市民スポー室担当課長 そのとおりでございます。申しわけございません。
委員(花輪孝一)P. 25
  ◆花輪孝一 委員 よかったです。わかりました。  引き続き、もう1点の確認なんですが、当然のことながら、スポーのさまざまな地域の団体だとか関連団体というような方たち、本当に、先ほども出ましたけれども、高齢者、障害者とか、あるいは子どもさんたちとか、そういういろんな団体関係があるんですが、...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 26
  ◎峰 市民スポー室担当課長 スポーツ推進計画(案)を策定するに当たりまして、例えばスポーツ協会ですとか、レクリエーション連盟ですとか、あるいはホームタウン推進パートナーですとか、本市のスポーツに...
市民スポーツ室担当課長(峰)P. 26
  ◎峰 市民スポー室担当課長 私のほうでちょっと申し上げましたのが、パブリックコメントを行うに当たって、団体さんの関係の記載もございますので、まずはたたき台という形で私どものほうでお示しをさせてい...
市民スポーツ室長(鈴木)P. 26
  ◎鈴木 市民スポー室長 きょうお持ちした案をつくるに当たって、それぞれ関係者に、まだこのきっちりした形ではないんですけれども、箇条書きみたいなレベルだったんですけれども、それを全部関係団体に流して...
委員(竹間幸一)P. 27
  ◆竹間幸一 委員 先ほど猪股委員からスポー基本法はトップアスリートの養成が中心になっているみたいな御意見があったんですけれども、私はそうは思っていないんです。このスポーツ基本法の基本理念の第2条をとってみても「スポーツは...
委員長(為谷義隆)P. 28
  ○為谷義隆 委員長 特になければ、以上で「川崎市スポー振興計画(案)に関するパブリックコメント手続について」の報告を終わります。  ここで、理事者の方は交代を願います。                 ( 理事者交代 )      ...
平成24年  6月議会運営委員会,06月21日-01号
平成24年 第2回定例会,06月04日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月22日-04号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月環境委員会,05月25日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月11日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月23日-01号
平成24年  5月まちづくり委員会,05月25日-01号
平成24年  4月総務委員会,04月20日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月18日-01号
平成24年  4月市民委員会,04月20日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月09日-01号
平成24年  3月総務委員会,03月12日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月09日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月08日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月15日-01号
平成24年 第1回定例会,02月28日-02号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年 第1回定例会,03月15日-04号
平成24年  2月市民委員会,02月13日-01号
平成24年  2月市民委員会,02月14日-01号
平成24年  2月環境委員会,02月13日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年