1597件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年
平成24年 12月環境委員会,12月07日-01号
平成24年 第4回定例会,12月05日-02号
平成24年 第4回定例会,12月06日-03号
平成24年 第4回定例会,12月18日-05号
平成24年 第4回定例会,12月19日-06号
平成24年 11月総務委員会,11月21日-01号
平成24年 11月まちづくり委員会,11月16日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月07日-01号
平成24年 11月環境委員会,11月09日-01号
平成24年 11月市民委員会,11月02日-01号
平成24年 10月総務委員会,10月31日-01号
平成24年 10月議会運営委員会,10月02日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月01日-01号
平成24年 10月市民委員会,10月17日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月27日-01号
平成24年  9月市民委員会,09月28日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月14日-01号
平成24年 決算審査特別委員会,09月21日-02号
平成24年 決算審査特別委員会,09月24日-03号
平成24年 決算審査特別委員会,09月25日-04号
平成24年 決算審査特別委員会,09月26日-05号
平成24年 第3回定例会,09月12日-02号
平成24年 第3回定例会,10月03日-04号
平成24年  8月まちづくり委員会,08月24日-01号
平成24年  8月総務委員会,08月01日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月24日-01号
平成24年  8月健康福祉委員会,08月29日-01号
平成24年  8月環境委員会,08月01日-01号
平成24年  7月市民委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月18日-01号
平成24年  7月まちづくり委員会,07月20日-01号
平成24年  7月総務委員会,07月18日-01号
平成24年  6月まちづくり委員会,06月19日-01号
平成24年  6月環境委員会,06月19日-01号
平成24年  6月市民委員会,06月19日-01号
平成24年 第2回定例会,06月14日-02号
平成24年 第2回定例会,06月15日-03号
平成24年 第2回定例会,06月25日-05号
平成24年 第2回定例会,06月26日-06号
平成24年 第2回定例会,06月27日-07号
平成24年 第2回定例会,06月28日-08号
平成24年  5月市民委員会,05月23日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月30日-01号
平成24年  5月市民委員会,05月31日-01号
平成24年  5月総務委員会,05月16日-01号
平成24年  5月健康福祉委員会,05月30日-01号
平成24年  4月健康福祉委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月18日-01号
平成24年  4月環境委員会,04月20日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月08日-01号
平成24年  3月市民委員会,03月12日-01号
平成24年  3月健康福祉委員会,03月09日-01号
平成24年  3月まちづくり委員会,03月08日-01号
平成24年  3月環境委員会,03月12日-01号
平成24年 予算審査特別委員会,03月02日-01号
健康福祉局長(木村実)P. 16
  ...参加企業へのアンケート調査に基づき、障害者職業能力開発プロモーターが個別に訪問し、企業が求める人材や職場環境などについてアリングを行い、就労援助センターや就労移行支援事業所等の支援機関に情報提供を行い、職場体験の実施に向けた調整を行うことなどにより、就労の促進に努めているところでございます。今後に...
委員(河野ゆかり)P. 40
  ... に伺います。平成24年度予防接種事業についてですが、予算に約33億2,000万円が計上されております。子宮頸がん予防ワクチン及びブ、小児用肺炎球菌ワクチン接種事業については新年度も延長実施となりましたが、平成23年度の実施状況を伺います。平成23年度においては、実施開始した当初、急速な需要の増大により子宮頸が...
健康福祉局長(木村実)P. 40
  ...クチン接種事業の実施状況につきましては、平成23年12月現在、子宮頸がん予防ワクチンの対象者2万2,882人に対して1万1,434人、ブワクチンの対象者6万9,388人に対して1万6,678人、小児用肺炎球菌ワクチンの対象者6万9,388人に対して2万198人の方が接種済みとなっております。なお、ヒブ及び小児用肺炎球菌ワクチンに...
委員(河野ゆかり)P. 40
  ...防ワクチンの有効性も含めた予防対策などの周知も含め適切な対応をお願いいたします。  また、乳幼児を髄膜炎等から守るためのブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン接種事業についての今年度の対応を伺います。さらに、乳幼児のワクチン接種においては、近年、任意接種のワクチンも含め認可されたワクチンがふえています...
健康福祉局長(木村実)P. 41
  ...することで予防が可能になったということを平成23年8月に市民向けの公開講座を開催し、周知を図ったところでございます。また、ブ及び小児用肺炎球菌ワクチン接種につきましては、今年度と同様に、来年度も2カ月から5歳未満のお子さんを対象に実施いたします。なお、この間、任意の予防接種であるヒブ、小児用肺炎球菌...
平成24年 予算審査特別委員会,03月05日-02号
平成24年 予算審査特別委員会,03月06日-03号
平成24年 予算審査特別委員会,03月07日-04号
平成24年 第1回定例会,02月29日-03号
平成24年  2月健康福祉委員会,02月13日-01号
平成24年  1月環境委員会,01月25日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月20日-01号
平成24年  1月総務委員会,01月25日-01号
平成24年  1月健康福祉委員会,01月27日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年 平成 05年 平成 04年 平成 03年 平成 02年 平成 01年 昭和 63年 昭和 62年